分身ロボットカフェ「期間限定地域キャラバンカフェ」札幌市での開催日程が決定!第2弾は札幌市狸小路商店街の「モディッシュ札幌」にて開催!

2023年2月18日(土)から一般公開開始。地元北海道で外出困難者の遠隔雇用を推進するエリアスポンサーも募集中!

株式会社オリィ研究所

​分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)の開発・提供を手掛ける株式会社オリィ研究所(本社 東京都中央区、代表取締役 吉藤健太朗 以下オリィ研究所)は、難病や重度障害などで外出困難な方が分身ロボットを操作して接客を行う「分身ロボットカフェDAWN ver.β(ドーン バージョンベータ)」の期間限定地域キャラバンカフェ、2箇所目の開催地である札幌での開催日程を発表した。

 

分身ロボットカフェDAWNイメージ<日本橋>分身ロボットカフェDAWNイメージ<日本橋>

モディッシュカフェ札幌モディッシュカフェ札幌

第二弾となる札幌開催は、2023年2月18日(土)から3月3日(金)の14日間の日程で、会場は札幌市内のすすきのエリアに隣接する狸小路商店街(4丁目)内「モディッシュ札幌」で行われる。(第一弾となった福岡開催は2022年11月12日(土)から11月27日(日)までの16日間、開催された。)

北海道はオリィ研究所の公認OriHimeパイロット(オリィ研究所の指定研修を修了しOriHimeで遠隔就労する就業者)のうち3名が居住しているエリアであり、昨年度は北海道教育庁主導での遠隔就労体験の実証実験も実施済みである。今年度はこのキャラバンカフェを通じて、こうした取り組みに関心を持つ地元住民はもちろん、障害を持つ当事者や雇用側となる地元企業にも「遠隔就労の可能性」を知っていただき、外出困難者の就労問題に一石を投じる活動となることを狙っている。

オリィ研究所はこの取り組みを通じて地元企業に就労実績を広げていく計画で、北海道エリアで障害者就労を推進したい地元企業の協賛も引き続き受け付けている。
(協賛についてのお問い合わせ;担当 鈴木 meiza@orylab.com)

【オリィ研究所 所長 吉藤オリィコメント】
「人類の孤独の解消」をミッションとして生まれた株式会社オリィ研究所では、2018年11月から、障害や環境的要因で外出が困難な人が自宅などから働ける「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」のプロジェクトを開始し、2021年6月に東京・日本橋に常設実験店を開業、約70人の外出困難なOriHimeパイロットと共に、分身ロボットを活用した社会参加、遠隔就労を推進してきた。
2022年度以降は地方エリアにおける社会実装の加速を目指しており、かねてより当社の活動に深い理解とご協力を示してくださっている福岡・札幌の2エリアでの期間限定キャラバンカフェの実施を決定した。

キャラバンカフェの第二弾となる北海道エリアは、オリィ研究所所属の公認OriHimeパイロットの3名が居住する地域であり、また車椅子ユーザー等にとって雪国の冬はとりわけ外出が困難と言われている。中には冬季は3~4ヶ月家から全く出られなくなり、外部とのとのコミュニケーションが限定的になってしまうという課題を抱える地域でもある。昨年度、北海道教育庁様では、OriHimeを使った「分身ロボットカフェの遠隔就労体験」をテスト的に実施いただき、実際に北海道手稲養護学校三角山分校の生徒が東京日本橋にある「分身ロボットカフェDAWN」で、先輩である公認パイロットの指導のもと、接客での就労体験を行った。今回の札幌でのキャラバンカフェでは、各特別支援学校様より合計7名の生徒を受け入れ、カフェにおける接客「遠隔就労体験」を行う予定。この事業は企業協賛により「地元の特別支援学校の生徒が地元の開催キャラバンでOriHime就労する」というプログラムである。今後はこうした自治体と組んだ「地方キャラバンカフェ」の実施を機に、その地元の特別支援学校の生徒たちや就労を希望する外出困難者と、障害者雇用をすすめたいと考える企業を繋ぎ、OriHimeを活用した就労事例の実装を加速していきたいと考えている。

【期間限定地域キャラバン店 北海道開催情報】
<店舗名>     「分身ロボットカフェDAWN ver.β in Sapporo」
<開催期間> プレス体験会  :2023年2月17日(金)13:00〜
※関係者及びプレスのみ入場可 取材をご希望のメディアの方は別記連絡先までお問合せください
 一般営業    :2023年2月18日(土)〜3月3日(金)
営業時間   :12:00〜20:00
<公式サイト> https://dawn2021.orylab.com/sapporo/
<定休日>    なし
<提供メニュー> 公式サイト参照
<体験料>    税込2000円(75分入れ替え制・お食事とワンドリンク付き)
<予約開始>2023年1月12日(木)15:00〜

下記サイトにて事前予約を開始します。
URL:https://coubic.com/orylab
<総席数>    16席(4人がけテーブル×4卓)
※混雑時はご相席になる場合がございます
<事前予約の際のご注意>
予約の最少人数:1名様から承ります。
団体予約(8名以上)・ご視察については、sapporo-dawn@orylab.com までご連絡ください。
詳細は公式サイトをご覧ください。 https://dawn2021.orylab.com/sapporo/

<その他バリアフリー情報>
・地下街ポールタウンからのエレベータ:あり
※THE KNOT SAPPORO(ザ ノット 札幌)のエレベータから地上にお上がりいただけます
・バリアフリートイレ:あり
・ベビーチェア:あり
・人工呼吸器・電動車椅子用の電源のお貸出し:あり
・お食事に配慮が必要なお客さまへの器具貸し出し:あり
・提携駐車場:あり

①PIVOTパーキング(1番近い)②4丁目遠藤パーキング(2番目に近い)③3.5狸パーキング(3番目に近い) :全て1泊1,200円
高さ制限①PIVOT:1.55m ②3.5狸パーキング:2.1m ③4丁目遠藤パーキング:2.3m

【分身ロボットカフェDAWN ver.β in 会場について】
札幌開催の会場は、観光客にも人気のすすきのエリアに隣接する狸小路商店街に立地する「モディッシュ札幌」。当カフェは本プロジェクトのスポンサーでもあるリッチモンドホテル札幌大通の1Fに位置し、ホテル宿泊者の憩いの場となっている。当カフェはロイヤルホールディングス株式会社傘下のアールエヌティーホテルズ株式会社が運営している。
<所在地>リッチモンドホテル札幌大通 併設「モディッシュ札幌」
北海道札幌市中央区南2条西4丁目4-1(狸小路アーケード内)

地図地図

 

拡大地図拡大地図


<アクセス>
 地下鉄南北線「大通駅」より徒歩5分
すすきの駅→地下街→アーケード直結で徒歩5分

アクセスアクセス

 

モディッシュカフェ札幌 外観モディッシュカフェ札幌 外観


分身ロボットカフェDAWN ver.β 期間限定地域キャラバン店 協賛企業一覧(敬称略50音順)
■特別協賛(ナショナルスポンサー)

特別協賛企業特別協賛企業


■協賛(ナショナルスポンサー)

協賛企業協賛企業


◆協賛(エリアスポンサー) 北海道エリアスポンサーについては募集中

【分身ロボットカフェDAWNとは】

分身ロボットカフェDAWNとは「人類の孤独を解消する」をミッションに掲げる株式会社オリィ研究所が運営する実験カフェである。重度肢体障害者・難病患者、海外在住者など外出・移動が困難な人々が、分身ロボットOriHime・OriHime-Dを遠隔操作し、オーダーや配膳、お客様との会話など接客を行う。この取り組みにより就労を諦めていた方たちが社会で働ける方法を開拓するため、2018年から4回の短期開催実績を経て2021年6月、東京日本橋に常設実験店を開店。

OriHimeパイロットとして働くのはALSをはじめ難病や重度の障害、様々な事情で今まで就労の機会を得ることができなかった人々である。身体が動かなくても分身ロボットを活用することで自宅に居ながらにして社会に参加し、人と出会い、働くことができるという新しい働き方と、その為のリレーションテクノロジーを社会に提唱してきた。
この取り組みの中で「分身ロボットカフェ」でトレーニングを積んだOriHimeパイロットが企業就労を打診される事例が多く生まれたことから、オリィ研究所では2020年7月に分身ロボットを使ったテレワークのための人材紹介サービス「AVATAR GUILD(アバターギルド)」を開始。 
例え重度障害があっても自分らしく働きたい当事者、障害者法定雇用率を達成したいと考える企業、障害者雇用問題に悩む地方自治体などからの問い合わせが増え、実際に就労に繋がったパイロットは延べ50人を超えた。現在、日本電信電話株式会社の総合受付、JR関内駅北口高架下「cafeツムギstation at Yokohama Kannai」、モスバーガー原宿表参道店、鎌倉市大河ドラマ館、和歌山アドベンチャーワールドなど全国各所で分身ロボットOriHimeを使った就労が行われている。

このプロジェクトを機に「分身ロボットを活用したテレワーク」という新たな社会参加の形をさらに広く社会実装するため、今回オリィ研究所は各協賛企業の支援を得て全国キャラバン形式でのカフェ開催に踏み切った。

(分身ロボットカフェ公式サイトhttps://dawn2021.orylab.com/

【OriHimeパイロット】
2018年に実施した第一回分身ロボットカフェDAWNで、接客を担当したのは10名のOriHimeパイロットであった。期間限定の社会実験として開始された当プロジェクトも、お客様にあたたかく迎えていただきながら、仮説検証を繰り返し、仲間を徐々に増やしてきた。現在では70余名の所属パイロットが在籍。ここ北海道の地はパイロットの3人が在住している。https://dawn2021.orylab.com/pilots/

パイロットパイロット


【分身ボットカフェDAWNでのOriHimeを使った接客の様子】

卓上型OriHimeに搭乗したOriHimeパイロットがお客様にメニューのご説明をしながらオーダーを伺います卓上型OriHimeに搭乗したOriHimeパイロットがお客様にメニューのご説明をしながらオーダーを伺います

ご注文のドリンクはOriHime-Dに搭乗したパイロットがお席までお持ちしますご注文のドリンクはOriHime-Dに搭乗したパイロットがお席までお持ちします

※写真は東京日本橋店のもの


【当プロジェクト受賞歴】
2020年6月:D&AD awards 2020
デザイン・トランスフォーメーション部門ウッドペンシル、フューチャーインパクトペンシル(日本初受賞) 

2020年10月:ACC賞2020
クリエイティブイノベーション部門/総務大臣賞ACCグランプリ、デザイン部門/総務大臣賞ACCグランプリ、ブランデッドコミュニケーションC部門(PR)/ACCブロンズ 

2021年3月:第24回文化庁メディア芸術祭
エンタテイメント部門 ソーシャルインパクト賞

2021年11月:2021年度グッドデザイン賞
グッドデザイン大賞

2022年6月:S+T+ARTS Prize 2022
Honorary Mentions(入賞)受賞 

2022年7月:Prix Ars Electronica2022 
デジタルコミュニティズ部門 ゴールデンニカ(最高賞受賞)受賞

他、国内外の賞を多数受賞

【株式会社オリィ研究所について】
「人類の孤独をリレーションテックで解決する」をミッションとし、遠隔操作でありながら「その場にいる存在感」を共有できる分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を中心としたロボットの製造、および分身ロボットを活用した就労支援サービス「AVATAR GUILD(アバターギルド)」の提供を行なっている。 
他プロダクトとしては、テレワークでの肉体的社会参加を可能にする分身ロボット「OriHime-D(オリヒメディー)」、重度障害があっても目や指先などの僅かな動きだけでコミュニケーションを可能にする意志伝達装置「OriHime eye+Switch(オリヒメアイプラススイッチ)」など。
株式会社オリィ研究所 公式HP https://orylab.com/

※「OriHime」「分身ロボットカフェ」は株式会社オリィ研究所の登録商標です。









 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オリィ研究所

76フォロワー

RSS
URL
http://orylab.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3
電話番号
-
代表者名
吉藤健太朗
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年09月