プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社西日本新聞メディアラボ
会社概要

【福岡県久留米市】国内外に観光PR動画「久留⽶よい旅」「Have a GOOD TRIP! KURUME」を発信!

西日本新聞メディアラボ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:高橋正則)は、国内PR動画「久留米よい旅」海外PR動画「Have a GOOD TRIP! KURUME」を企画制作、PRを実施しました。

株式会社西日本新聞メディアラボ

国内外ともに旅行需要回復に向けた動きが始まる中、久留米市への来訪・宿泊や周遊の促進を図る

久留米市観光PR事業において、観光PR動画(国内版・海外版)を企画・制作。

PR動画を活用して国内外へYouTubeプロモーションを実施しました。

  


【国内版PR動画】

国内動画は、昨年度の久留米市国内デジタルマーケティングによる、久留米市観光コンテンツの分析結果を元に、反響の良かったコンテンツで映像を構成しています。


【海外版PR動画】

海外の人々が日本に対して興味関心が高いコンテンツを分析し、フルーツ狩り、とんこつラーメン、高良大社(九州オルレ)など、食・文化・体験などのコンテンツで構成しています。

YouTube広告による視聴回数は90万回を超え、主には東アジア諸国へ久留米の魅力を届けました。


 


<福岡県久留米市の魅力>

久留⽶市は、福岡市から電⾞で 30 分、⾞で 1 時間以内に位置し、豊かな⾃然や歴史スポット、

B級グルメなど魅⼒にあふれる街です。

今や世界中で⼈気の「豚⾻ラーメン発祥の地」としても知られています。

他にも、筑後うどん、餃⼦、焼き⿃などが、ご当地グルメとして⼈気があり、

フルーツの⽣産も盛んで、いちご、イチジク、ぶどう、柿など⼀年を通してフルーツ狩りを楽しめます。

 

また、久留⽶市は“⾷“のみならず、”歴史・⽂化“も多彩な魅⼒に溢れています。

江⼾時代に井上伝が考案した「久留⽶絣」をはじめ、

⽵を編んで漆を塗り重ねる「籃胎漆器」、⾼い耐久性と強度を備えた「城島⻤⽡」など

さまざまな伝統⼯芸が発展しました。

JR久留⽶駅近くにある「⽔天宮」は全国にある⽔天宮の総本宮です。

「⼤善寺⽟垂宮」で毎年1⽉7⽇に⾏われる⽕祭り「⻤夜」や、

「⾼良⼤社」で毎年10⽉に⾏われる「⾼良⼤社おくんち」などは、毎年多くの観客で賑わいます。

ぜひ⼀度久留⽶市へ訪れてみはいかがでしょうか。




【本件に関するお問い合わせ】

株式会社西日本新聞メディアラボ

ビジネスプロデュース本部:阿部

TEL:092-731-2282

MAIL:mark@medialab.co.jp

https://www.medialab.co.jp/


【久留米市に関するお問合わせ先】

久留米市 商工観光労働部 観光・国際課

TEL 0942-30-9137

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
関連リンク
https://welcome-kurume.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

株式会社西日本新聞メディアラボ

14フォロワー

RSS
URL
http://www.medialab.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡市中央区今泉1-9-14 西日本新聞天神南ビル
電話番号
092-731-2282
代表者名
高橋正則
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1993年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード