IT企業・ユーザ会・情報システム部門向け講演・セミナー・研修プラン(担当:弊社理事長の戸村智憲)の拡充リリース【日本マネジメント総合研究所合同会社】
日本の人気講師ランキング3位(日経産業新聞しらべ)にランクインした人気講師:入門~初歩編から学術発表まで硬軟自在で多彩な指導が全国各地で好評
報道機関各位
2018年7月1日
日本マネジメント総合研究所合同会社
この度、この度、各地で好評の弊社理事長の戸村智憲による講演・セミナー・指導として、2018年7月1日(日)に、下記の通りIT企業・ユーザ会・情報システム部門向けの講演・セミナー・研修プランを拡充しリリース致しました。
IT企業がアプローチしていかれる情報システム部門や、内部でIT経営のこれからを検討して変革を進めたい情報システム部門の方々が、CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)が取締役レベルにあまりいない日本企業で、ITに詳しくない経営層に説得や決裁を得るところまで至らず、日本企業の国際競争力や効率化が進まない現状を変えるべく、本プラン拡充リリースを行いました。
担当の講師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲
出講・出演・執筆などのご依頼は弊社ご依頼フォーム( https://www.jmri.co.jp/contact2.html )にて承っております。
1.「情シスのITプロジェクト決裁獲得術
〜ITに詳しくない経営陣を納得させる「ワシを倒してから行け!」超実践トレーニング〜」
2.「情シスのお悩み相談・お悩み解決プロジェクト
~知恵・悩みを持ち寄りベストプラクティスの共有・解決策ヒントの即興指導でスッキリしよう~」
3.「情シスの超実践!説得・交渉・プレゼン徹底演習
~社内の壁を越えていけ!決裁者の心の扉を開くための実践トレーニング~」
4.「IT営業は売るのではなく解決のお手伝いをする
~危機感をあおるより安心感ある寄り添った営業へ~」
5.「情報システム部門 & IT営業アカデミー(ITアカデミー)
~人工知能(AI)・業務自動化(RPA)・IT-BCP・その他各種テーマの学びを深める~」
プラン拡充の詳細・項目例は以下の通りです。
【演題例1】
「情シスのITプロジェクト決裁獲得術
〜ITに詳しくない経営陣を納得させる「ワシを倒してから行け!」超実践トレーニング〜」
【項目例】
・IT企業や情報システム部門が押さえておくべき決裁印を持つ経営陣の心理
・経営陣の投資の原則: わからないものに投資しない(IT投資も同様)
・ITプロジェクトで示しにくい費用対効果の試算・算定と管理会計などの活かせる視点
・情報システム部門が好む資料が経営陣も同じように好むとは限らない現実を知る
・IT関連事項への経営陣の巻き込み方:役員が思わず聞きたくなる仕掛けと取組み
・説得術の基本「心の中にある3つのボタンを押す」
・超実践!ロールプレイング:「ワシを倒してから行け!」【ワークショップ】
講師扮する経営陣にどうわかりやすくこれから必要なITを説明し決裁印をもらう説得をするかのワークショップ
など
【演題例2】
「情シスのお悩み相談・お悩み解決プロジェクト
~知恵・悩みを持ち寄りベストプラクティスの共有・解決策ヒントの即興指導でスッキリしよう~」
【項目例】
・これからのIT経営・ITプロジェクトで直面する課題・悩みを経営視点と現場感覚の両面からお悩み相談
・情報セキュリティ: ITをかじった総務に押し付ける雑用。経営者は蛍光灯を変えるくらい安易にとらえがち。
・情報セキュリティ部門: 部門長1人しかいない部門のこと。パソコン操作がわからなかったら呼びつけられてパソコン講座の講師になる部門。
・ウイルス対策ソフト: 感染よけの魔よけの札。1回インストールしてパソコンに入れれば更新しなくても大丈夫と思われることもある。
・ウインドウズアップデート: 職場の窓を二重窓にしてグレードアップすることだと誤解されるくらい知られていないか使われていないまま放置されがちな未知の領域。
・マックブック: 決してウイルス感染などしないと思われがちな魔法の端末。まれに某ファストフード店で本を読むことと誤解されることもある。
・wi-fi: しばしば「あ、あれね、ウィーフィーだろ」と言われがちな無線ネットワーク。WEP方式の暗号化でもカギのマークがあると安心してしまう傾向がある。
・ネット接続した複合機: 決してそこからウイルス感染やアイバー攻撃がないものと盲信されているローテク物体。複合機からの印刷レポート添付ファイル付きメールを開きがち。
・喫煙室: 数百万円の情報セキュリティ対策を施しても、安易に重要な情報が漏えいする場所。社内で最大の脆弱性を持つ開きっぱなしのポート(口というポート)。
・歩きスマホ: 周囲の人にログインID・パスワードを公開して歩く行為。重要な情報が表示された画面を周囲に見せびらかす新種のサイバー自爆テロ行為の一種。
など
・企業の枠を超えて行け!: 情報システム部門でうまくいった取組み・工夫・対応の共有や検討
・良いベンダーの見分け方: ここがポイント!あやしい営業に振り回されないためのコツ
・ベンダーはこう使え!: かしこいITのパートナーとの付き合い方・活用法
・情シスのワイガヤ会議: ファシリテーター(講師)を交えて知恵と悩みを出発点とする解決型アイデアソン
など
【演題例3】
「情シスの超実践!説得・交渉・プレゼン徹底演習
~社内の壁を越えていけ!決裁者の心の扉を開くための実践トレーニング~」
【項目例】
・情シスの説得・交渉・プレゼンのここが残念・ここがグッド
・説得・交渉・プレゼンの基本・応用・番外編:
(1)資料が多ければ良いのか?、(2)数字の魔力とげんなりする数字の羅列、(3)相手の身になって考える、
(4)経営陣の心の内を知る、(5)論理的に正しいことを正しく言っても腑に落ちないと決裁に至らない、
(6)どう難解に思われがちなITをかみ砕いてわかりやすく説明・説得するか? など
・実際にやってみて!普段のあなたの説得・交渉・プレゼンの対応と講師の即興改善フィードバック
・相手の心に刺さる対応法と同じことを講師が行ったらどう変えるのか(実演)
など
【演題例4】
「IT営業は売るのではなく解決のお手伝いをする
~危機感をあおるより安心感ある寄り添った営業へ~」
【項目例】
・あやしいIT営業の残念なパターン:
(1)危機感をあおって不安にさせて買わせようとするも、「売りたいから不安にさせるんでしょ」での失敗例
(2)きらびやかなスライドで幻惑作戦にするも、技術同行でバレるその実態
(3)ひたすらアポ取り・強引なアポ取りで却って信頼感を失ってしまう など
・売れるIT営業の「売らない」で「解決に役立つ」姿勢
・IT営業で先に進めるための講師オリジナルの「階段モデル」
・経営陣の巻き込み方と決裁印を持つ方々に信頼される取組み・工夫・対応
・超実践!「ワシを納得させろ!」営業・プレゼン徹底演習
講師扮する相手企業の決裁者・キーパーソンに、普段やっている営業・プレゼンをやってみよ
どうすればより相手の心に刺さるかの講師の即興改善フィードバックや改善例の実演
など
【演題例5】
「情報システム部門 & IT営業アカデミー(ITアカデミー)
~人工知能(AI)・業務自動化(RPA)・IT-BCP・その他各種テーマの学びを深める~」
【概要】
IT企業ユーザ会や講演会・セミナー等で、さまざまなテーマについて情報システム部門の方々に知見を深めて頂くためのアカデミー
【テーマ例】
・システム監査基準(経産省2018年4月改訂版)はやわかり講座 ~重点ポイントと実務対応~
・第4次産業革命を乗り切る視点を備えよう! ~“新産業構造ビジョン”(経産省)から見るポイント~
・災害対策に効く】BCP(事業継続計画)の作り方・活かし方はやわかり講座
・経産省 IoTセキュリティガイドラインはやわかり解説
・経産省の脆弱性対策のガイドライン早わかり講座 ~“ソフトウエア等脆弱性関連情報取扱基準”編~
・経産省のシステム安全化ガイドライン早わかり講座 ~“情報システム安全対策基準”編~
・経産省の不正アクセス対策のガイドライン早わかり講座 ~“コンピュータ不正アクセス対策基準”編~
・経産省のウイルス対策の基準から読み解く情報セキュリティ対策 ~“コンピュータウイルス対策基準”編~
・経産省の防災・事業継続ガイドから見すえるIT活用法 ~“事業継続計画策定ガイドライン”編~
・経産省のITサービス継続ガイドラインはやわかり講座
・総務省 テレワークセキュリティガイドラインはやわかり講座
・働き方改革は働く場所改革! ~厚労省の“在宅ワーカーのためのハンドブック”から働き方を考える~
・厚労省 在宅勤務ガイドラインはやわかり講座
・人手不足や離職リスクを乗り切るポイント ~中小企業庁の“人手不足対応ガイドライン”のはやわかり講座~
・情シス部門やSEのためのストレスマネジメント・メンタルヘルス対策
・ネットでの風評・誹謗中傷への対策 ~講師も被害にあった!体験談を交えた対策を大公開~
・VR・ARで拓くビジネスの可能性と競争優位
~働き方改革・インバウンド対策・業務効率化・地方創生など各シーンでの次の一手~
・営業革命 to 2020: 働き方改革やAI活用編
(1)一度でいいから受けてみたいこんな営業 その1~3
(2)こんな営業はイヤだ その1~3
(3)残業なき営業への道: Road to SSD (サステイナブル・セールス・デベロップメント)
(4)人工知能・先端ITでスマート営業革命 (スケジュール調整、テレビ電話会議システム、グループウェアでの商談成功テンプレート共有など)
(5)ビッグデータとプレミアムスモールデータ活用
(6)属人的営業から引き継ぎチームプレー型営業へ (グループウェア、営業カルテ共有)
など
・「3つの創作昔話“ビジネス童話”で見つめるセキュリティ&働き方改革のお話し」
1.善良に見えた子豚が実はハッカーだった!「三匹のやんちゃなオオカミ」のお話し
・一見してあやしくないサイトや、災害発生時などの混乱や同情を引く文言でひっかけるネット詐欺の問題
・怒りに任せてうっかりキツイ内容のSNS投稿・誹謗中傷したら、ブーメランのように自滅しかねない問題
・やんちゃなままでウイルス対策ソフトやセキュリティ対応に高をくくってしまった自信家オオカミの末路
2.実はキリギリスは幸せに働き方改革していた!「キリギリスとアリ」のお話し
・生き方・働き方も多様
・コツコツまじめに非効率な働き方より、楽しく身になる効率的で幸せな働き方の大切さ
・固定観念・アンコンシャスバイアスの問題をひもとく
3.「マッチ売りの少女A」マッチ売りのかわいい子に情けをかけたら冤罪にされた紳士のお話し
・SNSなどかわいい子・カッコイイ子の友達申請をOKしたら・・・
・善意を悪用されるリスクも念頭に置いておく
・一番のセキュリティ上のリスクは心の中にある
など
※ビジネス童話の例: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000025058.html
・補助金・助成金を使おう!中小企業経営に役立つITや各種の公的支援ピックアップ
・サテライトオフィスとIT活用で生き方・働き方を幸せにする
・導入がすすむ業務自動化(RPA)・AI活用と働き方改革を考える
・ソーシャルメディア・コンプライアンスと炎上・クレーム対策
・人と人が寄り添うITによる場づくり ~なぜ離職するのか?どうすれば良いのか?~
・もはや社内の情報システム担当者はいらない!? ~最新のIT経営は苦しいIT担当者を開放する!~
・あなた以外あなたじゃない!付加価値ある仕事術 ~講師自ら実践する本来業務への集中策~
・営業活動は売るのではなく寄り添って待つ!~チャンスを逃さない寄り添う営業での働き方改革&売り方改革~
・かしこく安く借りて使うIT経営 ~場所に縛られないIT環境で平時の効率化&サイバー集中防御シェルター化~
・バックオフィスやIT経営の効率化・人工知能・RPA(業務自動化) ~人手をかけず儲かる活動に専念するためのIT環境の整備~
・すぐ見てわかる!情報漏えい・情報セキュリティ対策 ~具体策と4つの安全管理措置はやわかり講座~
・攻めのITだけじゃ足りない!攻めも守りも安心なITを整えるには?~営業も脆弱性も課題多きITを総合的に強化するためのポイント解説~
・人にやさしく危機に強い経営へのポイント ~“場所に縛られないIT環境”でかしこく安く借りて使うIT経営へ~
・GDPR(EUの一般データ保護規則)はやわかり講座 ~中小企業も域外適用あり!ある日突然27億円(2000万ユーロ)以上の課徴金も!?~
・はやわかり中堅中小企業の情報セキュリティ対策ポイント解説セミナー ~身の丈に合ったセキュリティ対策を無理なく実践するために・・・~
・ドローン(無人航空機)のビジネス活用術 ~新たな空の世界の現況・課題・対応策~
・なぜ“攻めのIT”アプローチで攻めきれないのか?~顧客視点のアプローチに変えるとお客様から“買いたい!”と言われる理由~
・リスクマネジメント速習講座
・経営視点から見たサイバー攻撃・ITセキュリティ対策 ~平時の効率性と危機管理対策を融合させるIT戦略~
・ITワークスタイル革新による戦略的ダイバーシティ経営
などなど
※最新動向や社会状況に応じて、上記内容などは適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。
【戸村智憲プロフィール】
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)
戸村プロフィール(A4縦1枚両面の資料): https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf
国連勤務にて、国連内部監査業務の専門官、国連戦略立案業務専門官リーダー、国連職員研修特命講師、国連主導の世界的CSR運動である「国連グローバルコンパクト(UNGC)」広報・企業誘致業務などを担当。国際的な職場にて、自ら、ダイバーシティ&インクルージョンやグローバル人材育成・コンプライアンス・リスク管理/危機管理・監査指導・経営倫理・人権指導・倫理指導などに当たりつつ自らも実践する。
日本にて、ダイバーシティ&インクルージョンやライフワークバランス、また、コンプライアンスや内部統制をはじめ、リスクマネジメント・クライシスマネジメントなど、日本で流行・注目される前から世界標準の対応を実践・経験・指導してきた。
国連退官後、民間企業にて企業役レベルで人事総務統括や監査統括、岡山大学大学院非常勤講師、経営行動科学学会理事・兼・東日本研究部会長、日本経営協会総合研究所(NOMA総研)顧問、IT企業の(株)アシスト顧問(代表:ビル・トッテン)、上場IT企業のJFEシステムズ(株)アドバイザー、JA長野中央会顧問、某大手商社の人材系子会社のエグゼクティブアドバイザー、世界的な民間自家用航空機の機長などの総合団体(日本支部)「AOPA」(Aircraft Owners and Pilots Association)の初代コンプライアンス委員会委員長、震災復興支援フォーラムin東京の主宰などを歴任。
プライベートジェット・ビジネスジェットの運行管理を行う日本トップで世界的ネットワーク企業のユニバーサル・アビエーション社の顧問も担当。
コーポレート・ガバナンス・アワード(CG Award)での「勇気あるガバナンス大賞」「勇気ある監査役大賞」「勇気ある通報者大賞」などの大賞選考委員長も務める。
指導先は上場最大手企業の役員指導から中堅中小企業やベンチャー企業の一般職に至るまで、また、電力企業・インフラ企業や、官公庁・行政機関・地方自治体(倫理研修・人権研修・公開講座基調講演など)をはじめ、商工会議所・業界団体・フォーラムやイベントの基調講演、医療福祉機関、看護協会(師長向けセカンドレベルコース)、労働組合、農協(JA)、青年会議所など幅広い業種業態において登壇。弁護士・公認会計士・医学部教授や大手コンサルティング会社のコンサルタントなどの、専門家や上場大手企業の各社の経営陣を指導する講師としても登壇。
世界初の手法や対策を開拓し、金融機関のバーゼル規制対策で必須となるリスク管理の指標Key Risk Indicatorを提唱・学会発表・登録商標取得や、東日本大震災以前に世界初でクラウドコンピューティングの災害対策・防災・IT-BCP・DR対応としての「危機管理型クラウド」を提唱し、自治体クラウド導入に向けた各地講演ツアーなどでも登壇。上場IPO対策の内部統制・監査・組織力強化やITエバンジェリストとしての活動なども行う。
経営者にして1年間の育休取得や、育児・家事・仕事に取り組みつつ、ダイバーシティ経営・働き方改革・テレワークなどの実践も進めている。
上記をはじめ、ダイバーシティ経営・CSR・人権対応や機関投資家が厳しく見るESG(環境・社会問題・ガバナンス)やSDGs(持続的発展可能な17のゴール)などは、日本企業・社会が注目するはるか以前から、国連の専門官として実践・指導して、日本でも早期から指導にあたる。
主に上場企業役員(電力・ガス・上場大手商社・ゼネコンなど建設系・その他各種の大手企業)に対してのコンパクトな指導から次世代幹部養成の集中指導など、各種ご要望に応じて無理ない範囲で柔軟に対応中。
経団連関連での指導や監査役協会で上場企業監査役2800名様を対象にした大規模講演・パネルディスカッションなども担当し、監査法人の代表社員(企業でいう代表取締役や役員)や弁護士等に対して、早期から内部統制の指導を行ってきた。
その傍ら、内部統制やコンプライアンスや各種先端テーマを上場企業だけのものではなく、一般的に普及啓発するために、商工会議所・商工会やベンチャー企業や中小企業での指導も行いつつ、各種問題やコンプライアンス対応でお困りの企業・個人などの無償救済支援にも奔走中。
知事や市長などの首長の指導をはじめ、都道府県の自治体や市区町村の自治体に対して、各種指導・支援もご提供中。
現在、著書33冊。『企業統治の退廃と甦生』(中央経済社)などをはじめ、雑誌連載・寄稿など多数。
NHK「クローズアップ現代」TV出演をはじめ、NHK(Eテレ)「めざせ!会社の星」での専門家TV出演と 戸村式「防災白熱教室」コーナー担当、朝の情報番組のTBS「ビビット」TV出演、報道番組の BS11「インサイドアウト」コメンテーターTV出演など、TV・ラジオ等の出演も行う。
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/
2018年7月1日
日本マネジメント総合研究所合同会社
この度、この度、各地で好評の弊社理事長の戸村智憲による講演・セミナー・指導として、2018年7月1日(日)に、下記の通りIT企業・ユーザ会・情報システム部門向けの講演・セミナー・研修プランを拡充しリリース致しました。
IT企業がアプローチしていかれる情報システム部門や、内部でIT経営のこれからを検討して変革を進めたい情報システム部門の方々が、CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)が取締役レベルにあまりいない日本企業で、ITに詳しくない経営層に説得や決裁を得るところまで至らず、日本企業の国際競争力や効率化が進まない現状を変えるべく、本プラン拡充リリースを行いました。
担当の講師: 日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲
出講・出演・執筆などのご依頼は弊社ご依頼フォーム( https://www.jmri.co.jp/contact2.html )にて承っております。
【拡充ラインナップのタイトル一覧(例)】
1.「情シスのITプロジェクト決裁獲得術
〜ITに詳しくない経営陣を納得させる「ワシを倒してから行け!」超実践トレーニング〜」
2.「情シスのお悩み相談・お悩み解決プロジェクト
~知恵・悩みを持ち寄りベストプラクティスの共有・解決策ヒントの即興指導でスッキリしよう~」
3.「情シスの超実践!説得・交渉・プレゼン徹底演習
~社内の壁を越えていけ!決裁者の心の扉を開くための実践トレーニング~」
4.「IT営業は売るのではなく解決のお手伝いをする
~危機感をあおるより安心感ある寄り添った営業へ~」
5.「情報システム部門 & IT営業アカデミー(ITアカデミー)
~人工知能(AI)・業務自動化(RPA)・IT-BCP・その他各種テーマの学びを深める~」
プラン拡充の詳細・項目例は以下の通りです。
【演題例1】
「情シスのITプロジェクト決裁獲得術
〜ITに詳しくない経営陣を納得させる「ワシを倒してから行け!」超実践トレーニング〜」
【項目例】
・IT企業や情報システム部門が押さえておくべき決裁印を持つ経営陣の心理
・経営陣の投資の原則: わからないものに投資しない(IT投資も同様)
・ITプロジェクトで示しにくい費用対効果の試算・算定と管理会計などの活かせる視点
・情報システム部門が好む資料が経営陣も同じように好むとは限らない現実を知る
・IT関連事項への経営陣の巻き込み方:役員が思わず聞きたくなる仕掛けと取組み
・説得術の基本「心の中にある3つのボタンを押す」
・超実践!ロールプレイング:「ワシを倒してから行け!」【ワークショップ】
講師扮する経営陣にどうわかりやすくこれから必要なITを説明し決裁印をもらう説得をするかのワークショップ
など
【演題例2】
「情シスのお悩み相談・お悩み解決プロジェクト
~知恵・悩みを持ち寄りベストプラクティスの共有・解決策ヒントの即興指導でスッキリしよう~」
【項目例】
・これからのIT経営・ITプロジェクトで直面する課題・悩みを経営視点と現場感覚の両面からお悩み相談
・情報セキュリティ: ITをかじった総務に押し付ける雑用。経営者は蛍光灯を変えるくらい安易にとらえがち。
・情報セキュリティ部門: 部門長1人しかいない部門のこと。パソコン操作がわからなかったら呼びつけられてパソコン講座の講師になる部門。
・ウイルス対策ソフト: 感染よけの魔よけの札。1回インストールしてパソコンに入れれば更新しなくても大丈夫と思われることもある。
・ウインドウズアップデート: 職場の窓を二重窓にしてグレードアップすることだと誤解されるくらい知られていないか使われていないまま放置されがちな未知の領域。
・マックブック: 決してウイルス感染などしないと思われがちな魔法の端末。まれに某ファストフード店で本を読むことと誤解されることもある。
・wi-fi: しばしば「あ、あれね、ウィーフィーだろ」と言われがちな無線ネットワーク。WEP方式の暗号化でもカギのマークがあると安心してしまう傾向がある。
・ネット接続した複合機: 決してそこからウイルス感染やアイバー攻撃がないものと盲信されているローテク物体。複合機からの印刷レポート添付ファイル付きメールを開きがち。
・喫煙室: 数百万円の情報セキュリティ対策を施しても、安易に重要な情報が漏えいする場所。社内で最大の脆弱性を持つ開きっぱなしのポート(口というポート)。
・歩きスマホ: 周囲の人にログインID・パスワードを公開して歩く行為。重要な情報が表示された画面を周囲に見せびらかす新種のサイバー自爆テロ行為の一種。
など
・企業の枠を超えて行け!: 情報システム部門でうまくいった取組み・工夫・対応の共有や検討
・良いベンダーの見分け方: ここがポイント!あやしい営業に振り回されないためのコツ
・ベンダーはこう使え!: かしこいITのパートナーとの付き合い方・活用法
・情シスのワイガヤ会議: ファシリテーター(講師)を交えて知恵と悩みを出発点とする解決型アイデアソン
など
【演題例3】
「情シスの超実践!説得・交渉・プレゼン徹底演習
~社内の壁を越えていけ!決裁者の心の扉を開くための実践トレーニング~」
【項目例】
・情シスの説得・交渉・プレゼンのここが残念・ここがグッド
・説得・交渉・プレゼンの基本・応用・番外編:
(1)資料が多ければ良いのか?、(2)数字の魔力とげんなりする数字の羅列、(3)相手の身になって考える、
(4)経営陣の心の内を知る、(5)論理的に正しいことを正しく言っても腑に落ちないと決裁に至らない、
(6)どう難解に思われがちなITをかみ砕いてわかりやすく説明・説得するか? など
・実際にやってみて!普段のあなたの説得・交渉・プレゼンの対応と講師の即興改善フィードバック
・相手の心に刺さる対応法と同じことを講師が行ったらどう変えるのか(実演)
など
【演題例4】
「IT営業は売るのではなく解決のお手伝いをする
~危機感をあおるより安心感ある寄り添った営業へ~」
【項目例】
・あやしいIT営業の残念なパターン:
(1)危機感をあおって不安にさせて買わせようとするも、「売りたいから不安にさせるんでしょ」での失敗例
(2)きらびやかなスライドで幻惑作戦にするも、技術同行でバレるその実態
(3)ひたすらアポ取り・強引なアポ取りで却って信頼感を失ってしまう など
・売れるIT営業の「売らない」で「解決に役立つ」姿勢
・IT営業で先に進めるための講師オリジナルの「階段モデル」
・経営陣の巻き込み方と決裁印を持つ方々に信頼される取組み・工夫・対応
・超実践!「ワシを納得させろ!」営業・プレゼン徹底演習
講師扮する相手企業の決裁者・キーパーソンに、普段やっている営業・プレゼンをやってみよ
どうすればより相手の心に刺さるかの講師の即興改善フィードバックや改善例の実演
など
【演題例5】
「情報システム部門 & IT営業アカデミー(ITアカデミー)
~人工知能(AI)・業務自動化(RPA)・IT-BCP・その他各種テーマの学びを深める~」
【概要】
IT企業ユーザ会や講演会・セミナー等で、さまざまなテーマについて情報システム部門の方々に知見を深めて頂くためのアカデミー
【テーマ例】
・システム監査基準(経産省2018年4月改訂版)はやわかり講座 ~重点ポイントと実務対応~
・第4次産業革命を乗り切る視点を備えよう! ~“新産業構造ビジョン”(経産省)から見るポイント~
・災害対策に効く】BCP(事業継続計画)の作り方・活かし方はやわかり講座
・経産省 IoTセキュリティガイドラインはやわかり解説
・経産省の脆弱性対策のガイドライン早わかり講座 ~“ソフトウエア等脆弱性関連情報取扱基準”編~
・経産省のシステム安全化ガイドライン早わかり講座 ~“情報システム安全対策基準”編~
・経産省の不正アクセス対策のガイドライン早わかり講座 ~“コンピュータ不正アクセス対策基準”編~
・経産省のウイルス対策の基準から読み解く情報セキュリティ対策 ~“コンピュータウイルス対策基準”編~
・経産省の防災・事業継続ガイドから見すえるIT活用法 ~“事業継続計画策定ガイドライン”編~
・経産省のITサービス継続ガイドラインはやわかり講座
・総務省 テレワークセキュリティガイドラインはやわかり講座
・働き方改革は働く場所改革! ~厚労省の“在宅ワーカーのためのハンドブック”から働き方を考える~
・厚労省 在宅勤務ガイドラインはやわかり講座
・人手不足や離職リスクを乗り切るポイント ~中小企業庁の“人手不足対応ガイドライン”のはやわかり講座~
・情シス部門やSEのためのストレスマネジメント・メンタルヘルス対策
・ネットでの風評・誹謗中傷への対策 ~講師も被害にあった!体験談を交えた対策を大公開~
・VR・ARで拓くビジネスの可能性と競争優位
~働き方改革・インバウンド対策・業務効率化・地方創生など各シーンでの次の一手~
・営業革命 to 2020: 働き方改革やAI活用編
(1)一度でいいから受けてみたいこんな営業 その1~3
(2)こんな営業はイヤだ その1~3
(3)残業なき営業への道: Road to SSD (サステイナブル・セールス・デベロップメント)
(4)人工知能・先端ITでスマート営業革命 (スケジュール調整、テレビ電話会議システム、グループウェアでの商談成功テンプレート共有など)
(5)ビッグデータとプレミアムスモールデータ活用
(6)属人的営業から引き継ぎチームプレー型営業へ (グループウェア、営業カルテ共有)
など
・「3つの創作昔話“ビジネス童話”で見つめるセキュリティ&働き方改革のお話し」
1.善良に見えた子豚が実はハッカーだった!「三匹のやんちゃなオオカミ」のお話し
・一見してあやしくないサイトや、災害発生時などの混乱や同情を引く文言でひっかけるネット詐欺の問題
・怒りに任せてうっかりキツイ内容のSNS投稿・誹謗中傷したら、ブーメランのように自滅しかねない問題
・やんちゃなままでウイルス対策ソフトやセキュリティ対応に高をくくってしまった自信家オオカミの末路
2.実はキリギリスは幸せに働き方改革していた!「キリギリスとアリ」のお話し
・生き方・働き方も多様
・コツコツまじめに非効率な働き方より、楽しく身になる効率的で幸せな働き方の大切さ
・固定観念・アンコンシャスバイアスの問題をひもとく
3.「マッチ売りの少女A」マッチ売りのかわいい子に情けをかけたら冤罪にされた紳士のお話し
・SNSなどかわいい子・カッコイイ子の友達申請をOKしたら・・・
・善意を悪用されるリスクも念頭に置いておく
・一番のセキュリティ上のリスクは心の中にある
など
※ビジネス童話の例: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000025058.html
・補助金・助成金を使おう!中小企業経営に役立つITや各種の公的支援ピックアップ
・サテライトオフィスとIT活用で生き方・働き方を幸せにする
・導入がすすむ業務自動化(RPA)・AI活用と働き方改革を考える
・ソーシャルメディア・コンプライアンスと炎上・クレーム対策
・人と人が寄り添うITによる場づくり ~なぜ離職するのか?どうすれば良いのか?~
・もはや社内の情報システム担当者はいらない!? ~最新のIT経営は苦しいIT担当者を開放する!~
・あなた以外あなたじゃない!付加価値ある仕事術 ~講師自ら実践する本来業務への集中策~
・営業活動は売るのではなく寄り添って待つ!~チャンスを逃さない寄り添う営業での働き方改革&売り方改革~
・かしこく安く借りて使うIT経営 ~場所に縛られないIT環境で平時の効率化&サイバー集中防御シェルター化~
・バックオフィスやIT経営の効率化・人工知能・RPA(業務自動化) ~人手をかけず儲かる活動に専念するためのIT環境の整備~
・すぐ見てわかる!情報漏えい・情報セキュリティ対策 ~具体策と4つの安全管理措置はやわかり講座~
・攻めのITだけじゃ足りない!攻めも守りも安心なITを整えるには?~営業も脆弱性も課題多きITを総合的に強化するためのポイント解説~
・人にやさしく危機に強い経営へのポイント ~“場所に縛られないIT環境”でかしこく安く借りて使うIT経営へ~
・GDPR(EUの一般データ保護規則)はやわかり講座 ~中小企業も域外適用あり!ある日突然27億円(2000万ユーロ)以上の課徴金も!?~
・はやわかり中堅中小企業の情報セキュリティ対策ポイント解説セミナー ~身の丈に合ったセキュリティ対策を無理なく実践するために・・・~
・ドローン(無人航空機)のビジネス活用術 ~新たな空の世界の現況・課題・対応策~
・なぜ“攻めのIT”アプローチで攻めきれないのか?~顧客視点のアプローチに変えるとお客様から“買いたい!”と言われる理由~
・リスクマネジメント速習講座
・経営視点から見たサイバー攻撃・ITセキュリティ対策 ~平時の効率性と危機管理対策を融合させるIT戦略~
・ITワークスタイル革新による戦略的ダイバーシティ経営
などなど
※最新動向や社会状況に応じて、上記内容などは適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。
【戸村智憲プロフィール】
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 戸村 智憲 (とむら とものり)
戸村プロフィール(A4縦1枚両面の資料): https://www.jmri.co.jp/Profile.tomura.pdf
国連勤務にて、国連内部監査業務の専門官、国連戦略立案業務専門官リーダー、国連職員研修特命講師、国連主導の世界的CSR運動である「国連グローバルコンパクト(UNGC)」広報・企業誘致業務などを担当。国際的な職場にて、自ら、ダイバーシティ&インクルージョンやグローバル人材育成・コンプライアンス・リスク管理/危機管理・監査指導・経営倫理・人権指導・倫理指導などに当たりつつ自らも実践する。
日本にて、ダイバーシティ&インクルージョンやライフワークバランス、また、コンプライアンスや内部統制をはじめ、リスクマネジメント・クライシスマネジメントなど、日本で流行・注目される前から世界標準の対応を実践・経験・指導してきた。
国連退官後、民間企業にて企業役レベルで人事総務統括や監査統括、岡山大学大学院非常勤講師、経営行動科学学会理事・兼・東日本研究部会長、日本経営協会総合研究所(NOMA総研)顧問、IT企業の(株)アシスト顧問(代表:ビル・トッテン)、上場IT企業のJFEシステムズ(株)アドバイザー、JA長野中央会顧問、某大手商社の人材系子会社のエグゼクティブアドバイザー、世界的な民間自家用航空機の機長などの総合団体(日本支部)「AOPA」(Aircraft Owners and Pilots Association)の初代コンプライアンス委員会委員長、震災復興支援フォーラムin東京の主宰などを歴任。
プライベートジェット・ビジネスジェットの運行管理を行う日本トップで世界的ネットワーク企業のユニバーサル・アビエーション社の顧問も担当。
コーポレート・ガバナンス・アワード(CG Award)での「勇気あるガバナンス大賞」「勇気ある監査役大賞」「勇気ある通報者大賞」などの大賞選考委員長も務める。
指導先は上場最大手企業の役員指導から中堅中小企業やベンチャー企業の一般職に至るまで、また、電力企業・インフラ企業や、官公庁・行政機関・地方自治体(倫理研修・人権研修・公開講座基調講演など)をはじめ、商工会議所・業界団体・フォーラムやイベントの基調講演、医療福祉機関、看護協会(師長向けセカンドレベルコース)、労働組合、農協(JA)、青年会議所など幅広い業種業態において登壇。弁護士・公認会計士・医学部教授や大手コンサルティング会社のコンサルタントなどの、専門家や上場大手企業の各社の経営陣を指導する講師としても登壇。
世界初の手法や対策を開拓し、金融機関のバーゼル規制対策で必須となるリスク管理の指標Key Risk Indicatorを提唱・学会発表・登録商標取得や、東日本大震災以前に世界初でクラウドコンピューティングの災害対策・防災・IT-BCP・DR対応としての「危機管理型クラウド」を提唱し、自治体クラウド導入に向けた各地講演ツアーなどでも登壇。上場IPO対策の内部統制・監査・組織力強化やITエバンジェリストとしての活動なども行う。
経営者にして1年間の育休取得や、育児・家事・仕事に取り組みつつ、ダイバーシティ経営・働き方改革・テレワークなどの実践も進めている。
上記をはじめ、ダイバーシティ経営・CSR・人権対応や機関投資家が厳しく見るESG(環境・社会問題・ガバナンス)やSDGs(持続的発展可能な17のゴール)などは、日本企業・社会が注目するはるか以前から、国連の専門官として実践・指導して、日本でも早期から指導にあたる。
主に上場企業役員(電力・ガス・上場大手商社・ゼネコンなど建設系・その他各種の大手企業)に対してのコンパクトな指導から次世代幹部養成の集中指導など、各種ご要望に応じて無理ない範囲で柔軟に対応中。
経団連関連での指導や監査役協会で上場企業監査役2800名様を対象にした大規模講演・パネルディスカッションなども担当し、監査法人の代表社員(企業でいう代表取締役や役員)や弁護士等に対して、早期から内部統制の指導を行ってきた。
その傍ら、内部統制やコンプライアンスや各種先端テーマを上場企業だけのものではなく、一般的に普及啓発するために、商工会議所・商工会やベンチャー企業や中小企業での指導も行いつつ、各種問題やコンプライアンス対応でお困りの企業・個人などの無償救済支援にも奔走中。
知事や市長などの首長の指導をはじめ、都道府県の自治体や市区町村の自治体に対して、各種指導・支援もご提供中。
現在、著書33冊。『企業統治の退廃と甦生』(中央経済社)などをはじめ、雑誌連載・寄稿など多数。
NHK「クローズアップ現代」TV出演をはじめ、NHK(Eテレ)「めざせ!会社の星」での専門家TV出演と 戸村式「防災白熱教室」コーナー担当、朝の情報番組のTBS「ビビット」TV出演、報道番組の BS11「インサイドアウト」コメンテーターTV出演など、TV・ラジオ等の出演も行う。
以上でございます。
本リリースに関するお問い合わせ先:
日本マネジメント総合研究所合同会社
理事長 戸村 智憲
107-0062東京都港区南青山2-2-8 DFビル5階
電話:03-6894-7674 FAX:03-6800-3090
メール: info@jmri.co.jp
ウェブ: https://www.jmri.co.jp/
すべての画像