株式会社ポラリス、「新・自立支援クラブ」の提供を開始
現場改革と経営改善を同時に実現する、月額定額の包括パッケージ
株式会社ポラリス(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役:森 剛士)は、自立支援型の介護サービスを提供する全国の事業者に向けて、ICTツール、評価制度、現場支援を一体化した法人向け支援制度「新・自立支援クラブ」の提供を開始しました。
本制度は、株式会社Rehab for JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役:大久保 亮、以下「Rehab for JAPAN」)と共同開発した「ポラリスコックピット」や、ポラリス独自の帳票・運営ノウハウを組み合わせることで、介護現場における“卒業支援”の実装と定着を目指す包括的な仕組みです。
「新・自立支援クラブ」は、ポラリスが長年培ってきた自立支援介護の実践知を、法人単位で活用・運用できるよう体系化した支援制度です。単なるツール提供にとどまらず、支援方針、現場教育、マネジメント支援、成果評価までを統合的に提供することにより、現場での「使える」から「成果が出る」への転換を後押しします。
中核機能である「ポラリスコックピット」は、Rehab for JAPANとの共同開発による経営管理システムで、日々の記録・請求データなどを自動連携・集計し、誰でも簡単にリアルタイムな経営管理ができるようになります。また、記録・評価・請求を一元化する「Rehab Cloud」と連携することで、現場の業務負荷を軽減し、記録の質を向上させます。
さらに、帳票に記録された支援内容がそのままRehab Cloudに反映され、目標達成への進捗を直感的に確認可能。成果に応じた報酬が受け取れる「インセンティブ制度」や、取り組みを称える「P1グランプリ」など、モチベーション向上を図る仕組みも用意されています。
現場の学習機会としては、ポラリス所長による評価面談へのオブザーバー参加を通じた実地学習、また他法人との合同カンファレンスによるケース共有など、他法人とのネットワークを活かした実践的な学びの場も提供します。
本サービスの利用料金は、月額99,800円(税別)。導入にあたっては、研修も含まれており、事業所単位での本格的な自立支援導入を支援する“運用型支援パッケージ”としてご活用いただけます。
ポラリスは今後も、卒業支援を実践する法人の連携を深め、地域全体の介護サービスの質的向上に貢献してまいります。
【新・自立支援クラブ】主な提供サービス一覧
-
Rehab for JAPANと共同開発した「コックピット」の利用
-
ポラリス仕様の帳票を搭載した科学的介護ソフト「Rehab Cloud」を利用でき、計画・記録・請求・評価を一元管理可能
-
ポラリス所長評価面談へのオブザーバー参加
-
事業所別ランキングへの表示
-
「P1グランプリ」(毎月開催の改善コンテスト)への参加
-
卒業・改善インセンティブ制度への参加
-
月1回の合同カンファレンス(改善困難ケースの共有・助言)
-
チャットワークでの無料相談(自立支援・運営・収支など)
-
ポラリス社内eラーニング全研修(新人~管理者)を受講可能
-
大塚商会「たのめーる」14%引きでの提供
-
ユニマット製品を特別価格で提供
-
リハビリマシンを特別価格で提供(開業支援時さらに値引)
-
自立支援クラブのロゴ使用可能
-
[オプション]ポラリス直営事業所へのOJT参加(1週間~3か月)
-
[オプション]所長面談・現地指導・運営監査・事前チェック等の個別支援
※「新・自立支援クラブ」は今後もサービス内容の拡充を予定しています。

■ 株式会社ポラリスについて
・商号 :株式会社ポラリス
・設立 :2002年7月1日
・代表者 :代表取締役 森 剛士
・事業内容:デイサービス事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、フランチャイズ事業、自立支援コンサルティング事業、海外事業・リハビリ機器の販売事業、教育事業(介護福祉士実務者研修)
・URL
-コーポレートサイト :http://www.polaris.care/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像