【最優秀賞30万円!】大学生・専門学生対象のアプリアイディアコンテスト「アプリコンペ2025」の募集を開始いたします。
株式会社エスシーシー(本社:東京都中野区、代表:春日 邦彦、以下SCC)は、2025年7月1日より全国の大学生・専門学生を対象としたアプリのアイディアコンテスト「アプリコンペ2025」の募集を開始いたしました。今年のテーマは「あなたの地元の人たちが笑顔になるアプリ」です。学生ならではの常識にとらわれない自由な視点や創造性にあふれるアイディアを募集しています。地元の人たちの笑顔に繋がる想いを、アプリのアイディアにしてみませんか?

アプリコンペとは
「アプリコンペ」は、アプリに関するアイディアを募集するコンテストで、今年で第5回を迎えます。昨年度までは、主催である株式会社エスシーシーが所属するeDCグループの学生を対象として実施していましたが、今年度より対象を全国の大学生、専門学生へと拡大しました。
応募は2部門制となっており、実現可能性の高いアイディアを対象とした「ビジネス部門」と、より自由な発想を重視する「アイディア部門」を設けています。
本コンペの特徴
①現役SEによるブラッシュアップ期間あり
ビジネス部門で1次審査を通過したチームには、各チーム専属の現役SEがつき、最終審査に向けてアイディアのブラッシュアップをサポートします。実際の現場の視点を取り入れながら、アイディアを磨き上げることができる貴重な機会です。
②事業化のチャンスも!
優秀なアイディアは、実際に事業化される可能性があります。実際に「アプリコンペ2022」では、学生が提案したアイディアがサービスとして展開されました。詳細は以下のプレスリリースよりご確認ください。
▶https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000040510.html
募集テーマ
あなたの地元の人たちが笑顔になるアプリ
募集概要<ビジネス部門>

審査方法 |
・書類審査 ※「プレゼンテーション審査」は最終審査のみ対象となります。 |
審査基準 |
・提案内容がテーマに沿っているか ・ターゲットのニーズに即した課題が設定できているか ・アプリによって課題が解決できるのか ・ビジネスモデルが明確か ・オリジナリティがあるか ・提案力・プレゼン力があるか ※「提案力・プレゼン力があるか」は最終審査のみ対象となります。 |
賞 |
・最優秀賞 :30万円 ・優秀賞 :10万円 ・入賞 :3万円 |
スケジュール |
・応募開始 :7月1日(火) ・応募締切 :9月3日(水) ・一次結果発表 :10月3日(金) ・ブラッシュアップ期間 :10月20日(月) ~ 11月14日(金) ・最終審査会・表彰式 :11月26日(水) MEINOHAMA STEPSにて開催 |

【MEINOHAMA STEPS】
2024年に開業した、飲食やインテリアなどライフデザインに関わる複合商業施設です。
住所:福岡県福岡市西区姪浜駅南1丁目10-20
応募方法などの詳細はアプリコンペHPをご覧ください。▶ https://app-compe.scc-kk.co.jp/
募集概要<アイディア部門>

審査方法 |
・書類審査 |
審査基準 |
・提案内容がテーマに沿っているか ・ターゲットのニーズに即した課題が設定できているか ・アプリによって課題が解決できるのか ・オリジナリティがあるか |
賞 |
・グランプリ :3万円 |
スケジュール |
・応募開始 :7月1日(火) ・応募締切 :9月3日(水) ・表彰式 :11月26日(水) |
応募方法などの詳細は公式HPをご覧ください。▶ https://app-compe.scc-kk.co.jp/
株式会社エスシーシーについて
独立系SIerとして培ってきた高い技術力と豊富な経験を基に、お客様の課題解決のためのコンサルティングから設計、開発、運用・保守までをワンストップで担うトータルコーディネーターです。
グループモットーである「Quality First」のもと、品質だけでなくお客様にとって魅力的であることを大切にし、お客様を第一に考えたソリューションサービスやソフトウェア製品を提供しています。

【会社概要】
会社名:株式会社エスシーシー
代表者:代表取締役社長 春日 邦彦
所在地:東京都中野区中野 5-62-1(eDC ビル)
事業内容:システムインテグレーション、ソリューションサービス、コラボレーション事業
URL:https://www.scc-kk.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像