Zuora Japan、米国トレンドからみるSaaS企業の成長に必須な財務組織の在り方を解説!【ウェビナー】SaaS企業のFinance組織はどう進化すべきか?
〜成長SaaS企業でCAOの役割が重要視されている背景〜 2025年4月2日(水)16:00よりZOOMにて開催
サブスクリプション・ビジネスにおける収益化のためのプラットフォームを提供するZuora(本社:米国カリフォルニア州レッドウッドシティ、日本法人 Zuora Japan株式会社:東京都中央区、代表取締役社長 桑野 順一郎、以下Zuora)は、2025年4月2日(水)に、SaaS企業のCFO・財務部門担当者向けに、企業の成長戦略を支える財務組織の進化に焦点を当て、日本の財務部門が果たすべき戦略的役割について、米国トレンドの事例を交えながら解説するウェビナーを開催いたします。

▼詳細・お申し込みはこちら
【ウェビナー開催背景】
近年、米国のSaaS企業では、「Chief Accounting Officer(CAO)」という役職が一般的となり、財務オペレーションにとどまらず、成長戦略の設計・推進を担う重要な役割を果たしています。一方、日本のSaaS企業では、財務組織が成長戦略に積極的に関与するケースはまだ少なく、CAOのような専門的なポジションの確立が進んでいないのが現状です。
しかし、SaaS企業のさらなる成長を支えるためには、財務部門が単なるオペレーション管理から、成長を牽引する組織へと進化することが不可欠です。また、SaaS企業の財務組織は市場変化や新たな会計基準への適応、収益の可視化など様々な財務機能の強化も求められています。
本ウェビナーでは、SaaS 企業の成長段階における Order to Cash(受注からキャッシュ化)の進化、米国SaaS企業におけるCAOの役割とその重要性、そして日本の財務組織に求められる変化について、事例を交えて解説します。
SaaS企業のCFOや財務組織のリーダーにとって、企業の成長を支えるファイナンス戦略の最新知見を得る貴重な機会となります。
【ウェビナー内容】
● 段階におけるOrder to Cash (受注からキャッシュ化)に関わる組織・役割の変遷
● Chief Accounting Officer (CAO)に求められる役割と業務
● 米国成長SaaS企業のファイナンス組織と役割のベストプラクティス事例
【米国SaaS業界から広がるサブスクリプション・ビジネス最新トレンド】
SaaS企業のFinance組織はどう進化すべきか? 〜成長SaaS企業でCAOの役割が重要視されている背景〜 ウェビナー概要
開催日 :2025年4月2日(水)
時間 :16:00-16:30
形式 :Zoomによるオンライン配信
参加費 :無料(事前登録制)
講師 :Zuora Japan株式会社 執行役員Solution Consulting部門担当 谷内 輝男
※競合他社、パートナー企業からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
※プログラム内容は変更となる場合がございます。
申し込み:https://x.gd/5B9vT
■Zuoraについて
Zuora®は、あらゆる業界向けのサブスクリプション・ビジネスにおける収益向上を支援するTotal Monetizationプラットフォームを提供しています。
従来のプロダクト販売のビジネスモデルからサブスクリプション型のビジネスモデル(ストック型ビジネス)へのビジネスモデル変革の支援を行い、サブスクリプション・ビジネスにおける新規顧客獲得、既存顧客へのアップセル・クロスセルの強化、解約率の削減による収益向上と業務の効率化を実現します。また、従来のERPやCRM、販売管理等のシステムでは対応できない、サブスクリプション・ビジネスのプライシング、見積、Web販売、契約管理、請求・回収、収益認識、レポート・分析を、一気通貫のサービスで支援します。
Zuoraは、ソニー、リコー、トヨタ、日産自動車、朝日新聞社、毎日新聞社、富士通、三菱電機、シーメンス、freee、SmartHR、STORES、Zoomなど、世界中の1,000社以上の企業にサービスを提供しています。シリコンバレーに本社を置き、アトランタ、ボストン、デンバー、サンフランシスコ、ロンドン、パリ、ミュンヘン、北京、シドニー、チェンナイ、東京にオフィスを展開しています。Zuoraのプラットフォームの詳細は、ウェブサイト< https://jp.zuora.com/ >をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像