プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JPYC株式会社
会社概要

【暗号資産決済への対応】JPYC運営と若葉総合税理士法人・東京事務所が業務提携|日本円ステーブルコインの可能性拡がる

JPYC

日本暗号資産市場株式会社(東京都港区、代表取締役社長:岡部 典孝)は、2021年5月に若葉総合税理士法人・東京事務所と業務提携したことをご報告いたします。JPYC(JPYCoin)は1JPYC=1円で取引される前払式支払手段扱いの日本円ステーブルコインであり、この度の若葉総合税理士法人・東京事務所との間で、暗号資産による決済への対応やJPYC及び暗号資産等の税務相談窓口拡大に向けて業務提携しました。


今回の業務提携の背景
日本暗号資産市場株式会社は2019年11月に創業しました。2021年1月下旬、JPYCホワイトペーパーの公開およびJPYCの発行を行い、現在もJPYC(JPY Coin)を発行・販売。JPYCをより多くの方々にご利用いただくことを目的としており、JPYCとの親和性が高い事業者との提携を積極的に行っております。
若葉総合税理士法人・東京事務所は、自身も暗号資産を保有する税理士により、個人投資家・暗号資産保有企業の目線に立った支援をおこなっています。
若葉総合税理士法人・東京事務所と業務提携をすることで、暗号資産による決済への対応やJPYC及び暗号資産等の税務相談窓口拡大を推進します。

https://jpyc.jp/
https://wakaba-tax.tokyo/

業務提携の内容
  • JPYC及び暗号資産に関する税務相談窓口の拡大
  • 暗号資産による決済への対応

若葉総合税理士法人 太田陽平のコメント
ビットコインを始まりとしたブロックチェーンの技術とその考え方は、非中央集権型Webの実現を通じて社会を大きく変えつつあります。その中で、ステーブルコインはその実用性から需要・ユースケースが拡大しており、弊社も動向に注目しています。
今般の日本暗号資産市場株式会社様との連携を通じ、利用者の方が税制面で不安なくJPYCや暗号資産を使っていただくことで、この技術の社会実装に貢献していきたいと考えております。
JPYCや暗号資産の税務に関し、お気軽にご相談いただければ幸いです。


【若葉総合税理士法人 東京事務所について】
◾️ 概要
・事務所名    若葉総合税理士法人 東京事務所
・所在地    東京都文京区千石2-1-2
・電話番号    03-6886-9850(本部:052-769-6200)
・東京事務所長    太田陽平
・事業内容    暗号資産等に関する会計税務の支援、コンサルティング

日本暗号資産市場株式会社について
日本暗号資産市場株式会社は2019年11月に創業しました。
2020年2月に古物商許可、同年3月に古物市場主許可を取得し、 2021年1月に日本初のERC20前払式支払手段としてJPYCを発行しました。JPYCをより多くの方にご利用いただくためにも、親和性の高い事業者との業務提携を積極的に進めて参ります。


◾️ 会社概要
・会社名   :日本暗号資産市場株式会社
・代表者     :代表取締役 岡部 典孝
・所在地     :東京都港区芝公園4-8-12 猫来坊
・事業内容    :古物営業法に基づく古物商および古物市場の運営/前払式支払手段の発行
・URL      :https://jcam.co.jp/

【本サービスおよび、本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
・お問い合わせ先 :日本暗号資産市場株式会社 広報担当 岡部・原沢
・TEL   :07041054162(リモートワーク推奨のため、他の担当が出ることがあります)
・E-Mail :admin@jcam.info

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス財務・経理
関連リンク
https://jpyc.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JPYC株式会社

46フォロワー

RSS
URL
https://jpyc.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビル4階 FINOLAB内
電話番号
-
代表者名
岡部典孝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード