倉敷市「コネクトローカルプロジェクト」受託決定
地域課題解決と共感型投資をつなぐクラウドファンディング支援を開始

この度、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中園浩輝、以下「当社」)は、昨年につづき、倉敷市が実施する「令和7年度コネクトローカルプロジェクト」の受託事業者に選定されました。
本事業を通じて、高梁川流域圏の地域課題解決を目指す事業者の皆さまに対し、事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」を活用した資金調達支援を行ってまいります。
「コネクトローカルプロジェクト」は、地域でビジネスを通じて地域課題の解決に取組む中小企業者と、その想いに共感する全国の皆さまをクラウドファンディングでつなぎ、事業に必要な資金の調達を支援することを目的としています。
当社は、クラウドファンディングのファンド組成に加え、事業の魅力を伝えるストーリー設計やファンづくりの伴走支援を通じて、地域と投資者をつなぐ役割を担います。
支援対象となるのは、倉敷市および高梁川流域圏(新見市、高梁市、総社市、早島町、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、笠岡市)の中小企業者が取り組む地域課題の解決と収益性の両立を目指す事業です。
今後も、事前相談の受付や説明会の開催を通じて、地域の皆さまと共にプロジェクトを育ててまいります。
今後のスケジュール
■事業計画書提出:2025年7月1日(火)から随時受付
※提出期限は2025年12月26日(金)
■審査・支援決定:事業計画受付後、3週間程度で決定
■出資者募集開始:支援決定後、1か月程度で開始
現在募集中の「コネクトローカルプロジェクト」ファンド

創業の地で再起「倉敷リキュール」ファンド
老舗酒蔵の技術と想いを継承し、地元産の白桃と日本ハッカを使ったリキュールづくりが倉敷・真備町で始まりました。
杜氏経験30年の代表が立ち上げたHOIDA CRAFTは、地域の恵みを詰め込んだ一杯で、岡山の魅力を全国に届けます。
ご支援いただいた皆さまには、こだわりのリキュール(2本・5,400円相当)を特典としてお届けします。

被災から飛躍への架け橋「たべる竹」ファンド
西日本豪雨からの復興を機に、放置竹林を健康食品へと再生する事業が始まりました。
食物繊維とアミノ酸を豊富に含む竹パウダーで、身体にも、地域にもやさしい未来を。
ご支援特典には、真備町産の竹パウダーと工芸品をセットでお届けいたします。
本件の問い合わせ先
ミュージックセキュリティーズ広報
Email:mspr@musicsecurities.com
Tel:03-5948-7301
ミュージックセキュリティーズ株式会社
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号
加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
すべての画像