AIロボティックスと装置へのマシンビジョン実装の加速
NVIDIAプラットフォームの活用
産業用コンピューター、IoTデバイスの分野において世界トップシェアのアドバンテック株式会社(以下アドバンテック、本社:台湾 2395.TW)は、3月21日~24日に開催される「NVIDIA GTC 2022」に「NVIDIA Elite Partner」として参加いたします。この「NVIDIA GTC 2022」では、弊社エコパートナーであるテックマンロボット社と共同で「AIロボティクスと装置へのマシンビジョン実装の加速」のプレゼンテーションを実施します。「テックマンロボット」は、協働ロボット分野で世界第2位のメーカーであり、スマートファクトリ分野のAI開発に注力し、製造業におけるオートメーションの一層の加速に取組んでいます。
詳細はこちらご参考ください。https://advantech-tj.co.jp/topics/22980
Session ID: S42401
当セッションでは、従来のロボティクスプログラミングからAI対応ロボティクスへの移行ついて、アドバンテックとテックマンロボットが有する知見・洞察を紹介。
アドバンテックは、NVIDIA AIプラットフォームとその活用事例を通して、AIロボティクス・アプリケーションのビルディングブロック、AIロボットと装置へのマシンビジョンの実装を実現するハードウェアとソフトウェアの提供など、実際の事例を交えて掘り下げます。また、NVIDIA® Jetson™ファミリー、Tesla、Quadro GPUを搭載したコンパクトなエッジAIシステム、およびAIサーバーのシリーズの発表もセッション内で実施いたします。
一方、テックマンロボットは、主にロボット業界での経験・知見、およびアドバンテックとの協業(品質管理用のAIロボット)について説明いたします。
セッションへの参加をご希望の方は、NVIDIA GTCで無料登録頂けます。
当セッションの主要トピック
- AIロボティクスと装置へのマシンビジョン:課題と実現可能性
- 自律型AIロボットの需要を促進する重要なアプリケーション
- 製造業と協働ロボットの実社会での応用
- AIロボティクス・アプリケーション用のビルディングブロック(NVIDIA AIプラットフォーム)
アドバンテック・NVIDIA AI x Robotics対応製品ラインナップ
詳細はこちらご参考ください。https://advantech-tj.co.jp/topics/22980
アドバンテックについて
アドバンテックは、IoTインテリジェントシステムおよび組込みプラットフォームの分野でグローバルトップシェアのインダストリアル・プラットフォームメーカーです。「Enabling an Intelligent Planet(インテリジェントでサステナブルな地球を実現する)」をコーポレートビジョンに掲げ、近年はIoT、ビッグデータ、AIのトレンドを取り入れ、エッジインテリジェンスなWISE-PaaS AIoTプラットフォームとマーケットプレイスのインダストリアル業界向けソリューションを提供し、クライアントとビジネスパートナーとが結びつきを深め、AI・IoT時代の新たなビジネスをCo-Creation(共創)できるエコシステムの実現を進めています。
詳細はWebサイト(https://www.advantech.co.jp) をご覧ください。
テックマンロボット(Techman Robot)について
テックマンロボットは、台湾で2015年に設立された協働ロボットメーカーです。グローバルに100社以上の販売チャネルを持ち、マシンビジョン搭載の協働ロボット、インテリジェントな工場管理ソフトウェアなどの製品とサービスを提供しています。テックマンロボットは、協働ロボットメーカーとして製品の発売からわずか3年で世界第2位の規模に成長しました。
詳細はWebサイト(https://www.tm-robot.com/en/) をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像