【東京都足立区】東京23区初!日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました
~3月1日、協定締結式 開催~
東京都足立区と日本郵便株式会社は、令和5年3月1日、相互連携及び協働・協創による活動により、足立区の発展と区民サービスの更なる向上を推進するため、包括連携協定を締結しました。締結式には、足立区長近藤やよい、太田定良(おおたさだよし)六月町郵便局長、芳之内晃樹(よしのうちこうき)足立郵便局長らが出席しました。日本郵便株式会社との包括連携協定は、東京23区では足立区が初となります。
左:芳之内晃樹 足立郵便局長 中央:太田定良 六月町郵便局長 右:足立区長 近藤やよい
- 包括連携協定により、様々な地域課題解決に期待
協定締結式では、足立区長より「郵便ポストに『足立区防災アプリ』などに直結する二次元コード付のシールを貼付していただき、防災の面からも連携をさせていただいている。郵便局は地域と最前線で結びついており、足立区の手が届きづらいところにも、安心・安全のためにご協力いただきたい。これからもお互いに良い関係を築きながら連携をしていきたい」とのあいさつに続き、太田六月町郵便局長からは「本日から郵便局でのマイナンバーカード申請サポートも開始となり、早速申請をされた方がいるとのことで、大変好調なスタートを切った。郵便局は地域に根差したサービスを展開しているので、地域のお客様、区民の皆様のために今後もより良いサービスの提供を区と共に尽力していく」とのあいさつがありました。さらに、芳之内足立郵便局長からは「23区での包括連携協定は初。郵便局には全国にネットワークがあり、区内には約1,500人の社員、300台を超えるバイクと100台を超える自動車が毎日のように稼働している。機動力を生かして、安全に暮らせる様々な施策を連携して取り組んでいく」とのあいさつがありました。
今回の包括連携協定締結を機に双方の連携をさらに強化し、新たに取り組む事業を協議・活動していきます。
【主な連携事項】
1 治安に関すること
2 学力に関すること
3 健康に関すること
4 貧困の連鎖に関すること
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像