プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社亀田プロモーション
会社概要

【ボクシングの聖地降臨】後楽園ホールで初開催!7月20日「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」全カード発表!

ABEMAにて全試合無料生中継!和氣慎吾の復帰戦&日韓対抗戦など

株式会社亀田プロモーション

「3150FIGHT」は、7月20日(木)に東京・後楽園ホールで開催する「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」の全カードを発表した。

新たに発表された注目カードは、試合中に肩を脱臼するアクシデントで戦列を離れていた“元祖リーゼントボクサー”和氣慎吾の約9カ月ぶりのリング復帰。

アンダーカードでは、注目の若手・関根幸太朗(ワタナベ)とアマチュアエリートボクサー2選手が出場する日韓対抗戦のほか、“大毅チルドレンの秘密兵器”こと花田颯(KWORLD3)が注目のデビュー戦を迎える。

メインイベントでは「3150FIGHT」初の海外専属契約選手として初来日する現WBOユース・スーパーライト級王者、ホセ・ガルシア(メキシコ)を、世界戦の経験もある大ベテラン、近藤明広(一力)が迎え撃つ。

ボクシング大国・メキシコをはじめ、韓国、インド、タイといった世界各国から選手が出場する、国際色豊かなイベントとなる「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」の模様は、ABEMAにて全試合無料生中継される。

 

  • 聖地降臨 「3150FIGHT」シリーズが聖地・後楽園ホールで開催!

「3150 FIGHT」(サイコーファイト)は、「ファイトマネー倍額」「全試合・全選手にスポットライトをあてる演出」「ABEMAで全試合生中継」など、既存ボクシングイベントとは一線を画す“プロボクサーにとって憧れの舞台”を目指す、ボクシングイベントを専門とするプラットフォーム。


シーズン2を迎え、遂にボクシングの聖地である東京・後楽園ホールでの開催が決定した。今回の「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」のキャッチコピーは「聖地降臨」。その名の如く「3150FIGHT」が聖地に初見参。今後は首都圏のボクシングファンにも、ボクシングを楽しんでもらえるイベントを提供していく。

 

  • 復活を期す“元祖リーゼントボクサー”

“元祖リーゼントボクサー”和氣慎吾(FREA山上)が「3150FIGHT」シリーズに初参戦する。

リーゼントヘアーを売りにプロデビューした和氣は、日本・東洋太平洋のスーパーバンタム級王座を獲得。2016年に世界戦も経験しているベテランだが、2022年10月に行われた中川麦茶(一力)との試合で試合中に右肩を脱臼。その試合で不運のTKO負けとなって以来の試合となる。

この試合で和氣に勝利した中川は一気に再浮上し、今や「3150FIGHT」との専属契約を勝ち取るほどの人気選手になった。それに対し、和氣は試合でのケガによりリハビリ期間を強いられるも、ようやくリングへ戻ってこれるまでに回復。まずは今回、「3150FIGHT SURVIVAL」のリングで勝利し、その先に「3150FIGHT」シリーズでの中川との再戦を実現させたい。

和氣慎吾和氣慎吾

 

  • アンダーカードで日韓対抗戦&スーパールーキーのデビュー戦!

アンダーカードで行われる日韓対抗戦3連戦には、6戦5勝(5KO)1分の戦績で現WBOアジアパシフィック・ウェルター級王者の世界ランカー、佐々木尽(八王子中屋)と引き分けた経験を持つ関根幸太朗(ワタナベ)を筆頭に、共に今回がプロデビュー戦となる野上昂生(ワタナベ)と野上翔(RK鎌田)が出場。

野上昂生は元東京農業大学ボクシング部キャプテン、野上翔は元拓殖大学ボクシング部キャプテンという共にアマチュアボクシング出身のエリート。そして、日韓対抗戦の前にはKWORLD3ボクシングジム・亀田大毅会長イチ押しの“大毅チルドレンの秘密兵器”こと花田颯(KWORLD3)がデビュー戦に臨む。花田も日本大学ボクシング部在籍時は“日大のエース”と言われたアマチュアエリート。

アマチュアエリート3選手が、デビュー戦でどのようなパフォーマンスを見せるのかにも注目したい。

 

  • メキシコ最注目の若手“スーパーマン”を迎え撃つ大ベテラン・近藤

ホセ・ガルシアホセ・ガルシア

近藤明広近藤明広














メインイベントでは「3150FIGHT」初の海外専属契約選手となったホセ・ガルシア(23・メキシコ)は、「スーパーマン」のニックネームを持つ、プロ戦績18戦16勝15KOの強打者。現在WBOユース・スーパーライト級王者であり、WBO世界スーパーライト級8位にランキングされる、今、メキシコで最も注目を集める若手の一人。

公募されたガルシアの対戦相手に名乗りを上げた近藤明広(一力)はプロデビュー17年目、プロキャリア49戦という大ベテラン。過去には世界戦の経験もある近藤が、“ホーム”ともいえる後楽園ホールでメキシコの新鋭の前に対峙する。近藤にとっては再び世界を目指すため、現役世界ランカー相手の“ラストチャンス”にかける思いは強い。

また、翌日、7月21日(金)には、「3150FIGHT」が演出面や資金面で協力するサポート興行第一弾「Fighting Bee 24 feat. 3150FIGHT」が開催され、メインイベントには6月10日に試合を戦ったばかりの但馬ミツロ(KWORLD3)等が出場予定。

尚、7月20日(木)の「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」、7月21日(金)の「Fighting Bee feat. 3150 FIGHT」の両イベントはABEMAにて全試合無料生中継される。

但馬ミツロ但馬ミツロ


7月20日(木)「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」・7月21日(金)「Fighting Bee feat. 3150 FIGHT」
両イベントの模様はABEMAにて全試合無料生中継

 

  • ​「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」&「Fighting Bee 24 feat. 3150FIGHT」概要

「3150FIGHT SURVIVAL vol.7」
 ■日時:2023年7月20日(木) 開場 17:30  / 開始予定 17:50
 ■会場:後楽園ホール
 東京都文京区後楽1-3-6 後楽園ホールビル 5F ※JR水道橋駅西口から徒歩約3分
 
 【全カード】
◎メインイベント 64kg契約8回戦

近藤明広(一力)× ホセ・ガルシア(メキシコ)

 

◎セミファイナル フェザー級8回戦

和氣 慎吾(FREA山上)× キアッティサク・サウィサップ(タイ)


◎日韓対抗戦第3試合

・スーパーライト級8回戦

イ・ジョンへ(韓国)× 関根 幸太朗(ワタナベ)


◎日韓対抗戦第2試合

・66kg契約6回戦

ヒョン・ジョンリー(韓国)× 野上 昂生(ワタナベ)※デビュー戦


◎日韓対抗戦第1試合

・53kg契約6回戦

ヤン・ヒョンモ(韓国)× 野上 翔(RK蒲田)※デビュー戦

 

・スーパーフライ級6回戦

サンディープ・クマー(インド)× 花田 颯(KWORLD3)※デビュー戦

 

・ライトフライ級6回戦

テンプル神原(DANGAN AOKI)× アンディ・アツシ(宮田)

 

・スーパーフェザー級4回戦

須賀達也(輪島スポーツ)× 谷口浩生(RK蒲田)

 


 「~あしたのジョーメモリアル~ Fighting Bee 24 feat. 3150FIGHT」
 ■日時:2023年7月21日(金) 開場 17:30  / 開始予定 17:50
 ■会場:後楽園ホール
 東京都文京区後楽1-3-6 後楽園ホールビル 5F ※JR水道橋駅西口から徒歩約3分
 
 【出場選手】
 ・但馬ミツロ出場のヘビー級8回戦 他7試合を予定
 
 両イベントの模様はABEMAにて全試合無料生中継

 

  • 「3150FIGT  SURVIVAL」とは

 「3150FIGT  SURVIVAL」(サイコーファイト サバイバル)は、ビッグイベント「3150FIGHT」への出場権をかけたサバイバルマッチ。全国の新進気鋭のボクサー達がこのイベントでしのぎを削り、自らをアピールできた者のみが「3150FIGHT」への出場権を手にできる。

 
 「3150FIGT  SURVIVAL」が、選手にとってはチャンスを掴むための登竜門となり、ボクシングファンにとっては新たな才能との出会いの場となる。全国に眠る才能ある選手達を発掘し、ボクサー達は自らを世間にアピールする、未来のボクシング界の発展へと繋がる新機軸を目指している。
  

  • 「3150FIGHT」とは​

  プロボクシング元世界三階級制覇王者 亀田興毅が立ち上げたプロボクシングイベント「3150FIGHT」(サイコーファイト)。そのコンセプトは、「最高のボクシング 再興へ」。

 
 所属ジムに関わらず、全ての選手が出場できる“プラットフォーム”を目指し、ABEMAとタッグを組んでスタートした「3150FIGHT」では、全試合、全選手にスポットライトを当てることを掲げ、全試合が世界タイトルマッチ並みの会場演出の中で行われ、全試合がABEMAにて生中継される。
 
 ボクサーにとってはこれ以上ない最高の舞台作りを掲げる「3150FIGHT」は、ファンやステークホルダーの全ての夢を一つにし、新時代のボクシングビジネスモデルとなることを目指している。
 
 
 ■公式サイト:https://www.3150fight.com
 ■公式Instagram:https://www.instagram.com/3150fight
 ■公式Twitter:https://twitter.com/3150Fight
 ■公式Youtube:https://www.youtube.com/@kameda3150channel

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツテレビ・CM
関連リンク
https://www.3150fight.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社亀田プロモーション

3フォロワー

RSS
URL
http://kameda3150.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市西成区岸里東1-23-18
電話番号
06-6652-4333
代表者名
亀田興毅
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2006年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード