プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社cotree
会社概要

オンラインカウンセリングのcotreeが、セミナー「パートナーに『子どもがほしい』と言う前に。価値観を総点検!」を、4月19日(水)にオンライン開催

妊活の第一歩を踏み出すか迷う方へ。cotree×妊活・不妊治療サポートのファミワンと開催

株式会社cotree

オンラインカウンセリング・コーチングの「cotree」を展開する株式会社cotree(本社:東京都港区、代表取締役:西岡 恵子、以下cotree)は、2023年4月19日(水)18時30分より、オンラインセミナー「パートナーに『子どもがほしい』と言う前に。価値観を総点検!」を開催します。

セミナーでは、「パートナーに『子どもがほしい』と言う前に。価値観を総点検!」というテーマで、子どもを持つことについて夫婦・カップルが話し合う上での価値観のすり合わせ方、妊活をはじめる前に知っておきたい医療的な知識をお伝えします。

なお今回は、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 (https://lp.famione.com/)を提供する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介、以下ファミワン)にも賛同いただき、妊活・不妊治療サポートの視点から協力いただきます。

 

お申し込み方法・詳細:https://cotree-famione.peatix.com

生涯にわたって子を持たない人が増えています。経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%。先進国で最も高いと言われています。
今や子どもを持つことは当たり前ではなく、自身で、夫婦・カップルでじっくり考えて選択する行動になったとも言えるでしょう。

そもそも、子どもを持ちたいのか分からないという夫婦・カップルもいるかもしれません。また、妊娠や出産、育児に対して漠然とした不安があり、子どもを持つことに対して悩むこともあるでしょう。
子どもを持つことを希望し、そろそろ妊活を考えたいが、いつ何から始めて良いかわからないという方もいるかもしれません。

少しでも多くの夫婦・カップルの方々がふたりで話し合うきっかけを作り、正しい知識を持って「子どもを持つ」ことに向き合うことができればと思い、セミナーを開催します。

本セミナーではcotreeから、公認心理師・臨床心理士 遠山千尋カウンセラーが登壇し、「子どもを持つ」ことに対する価値観の整理方法や夫婦・カップルでの話し合いの進め方や相手の価値観の受け止め方についてお話します。

ファミワンからは、不妊症看護認定看護師 西岡有可さまに登壇いただき、子どもが欲しいと思った時にまず確認したいチェックリストなどの医学的知識を解説します。

今後もcotreeは、メンタルヘルスケアのインフラになり、やさしさでつながる社会をつくることを目指します。

 
  • セミナー開催概要
「パートナーに『子どもがほしい』と言う前に。価値観を総点検!」
■開催日時: 2023年4月19日(水)18:30〜19:30
■配信方法:オンライン会議アプリ「Zoom」 にて開催
※ 参加に必要なURLとパスワードは当日参加チケットをご購入いただいた方に後日メールにてお知らせいたします。
※ 講演会の内容は記録のため録音・録画いたします。
■参加料:無料
■登壇者:株式会社cotree 登録 公認心理師・臨床心理士 遠山千尋
       株式会社ファミワン 不妊症看護認定看護師 西岡有可
■視聴対象:
・子どもを持ちたいのか、まだ判然としていない方
・子どもを持つことについて、パートナーと共にもっとスムーズに話し合いたい方
・妊活前~妊活初期(医療介入前)で、 妊活についてインターネットなどで調べ始めた方

お申し込み方法・詳細:https://cotree-famione.peatix.com
 
  • プログラム内容
18:30 開場
18:35 カウンセラーが伝える「『子ども』を持つことに対する価値観の整理方法」
18:55 不妊症看護認定看護師が解説する「子どもが欲しいと思った時に、確認したいチェックリスト」
19:05 各社サービス説明
19:15 質疑応答
19:30 閉会
 
  • 登壇者からのメッセージ
株式会社cotree 登録カウンセラー  公認心理師・臨床心理士 遠山千尋

メッセージ
子どもを持つことについて考えようというお気持ちが芽生えたということは、新たにご自分が成長していくチャンスでもあります。
一人では心細い時、不安でどうしようもない時、そんな時のために、私たち専門家がおります。
新たな可能性や視点に気付いてみませんか。

プロフィール
大学・大学院において、青年期のアイデンティティ発達や親子関係についての研究を軸に、臨床心理学を修め、臨床心理士を取得。
心理学検定特1級の他、全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラーの資格を取得し、さらに国家資格である公認心理師も取得している。
その他メンタルトレーニング等も学び、知識だけではなく、生きた実践力や豊かな人間性をあわせ持つ心理臨床家を志向し、トレーニングを積んでいる。
近年は、オンラインカウンセリングに特化した臨床現場で幅広く様々な相談業務に従事しており、特に、家族関係にまつわるお悩みへの対応を得意とし、一人一人に寄り添うアプローチを大切にしている。

株式会社ファミワン 不妊症看護認定看護師 西岡有可

メッセージ
「自分たちは子どもを持ちたい?どうする?」「今はまだ悩むけれどいつかは」とお考えの方が具体的に考えるヒントとなるような情報をお伝えします。妊活の基本知識や具体的なステップについて一緒に確認していきましょう!

プロフィール
不妊症看護認定看護師として都内の不妊治療専門クリニックで10数年勤務。
不妊に悩むカップルへのケアやチームマネジメント、研究発表を経験。医療機関の枠組みを超えて、もっと身近な存在として悩める人へサービスを届けたい思いからファミワンへジョイン。現在は福利厚生セミナーやユーザー対応とともにサービス設計を担当

お申し込み方法・詳細:https://cotree-famione.peatix.com
 
  • オンラインカウンセリングの「cotree」とは 
日本最大級のオンラインカウンセリングサービス「cotree(コトリー)」
https://cotree.jp/

ビデオ・通話形式の「話すカウンセリング」、またはメッセージ形式の「書くカウンセリング」の2種類のオンラインカウンセリングをご利用いただけます。心理資格の中でも専門性の高い「臨床心理士」や「公認心理師」の保有者が150名以上登録し、国内最大級の登録数*を誇ります。審査を通過した方のみ登録しているため、安心してご相談いただけます。
※国内カウンセリングサービスの公開カウンセラー数を比較(2023年3月時点、自社調べ)

「話すカウンセリング」(ビデオ・通話カウンセリングサービス)

オンラインミーティングアプリ「Zoom」を利用してビデオ・通話形式で、厳正な審査に通過した臨床心理士やキャリアカウンセラーと悩みを抱える人をつなぐオンラインカウンセリングサービスです。通常費用は、1回45分 5,500円(税込)〜。カウンセラーとの対話を通じて、自分とじっくり向き合うことができます。時間や場所を問わず、すぐに話したいときでも対応可能なカウンセラーに相談できます。

「書くカウンセリング」(メッセージカウンセリングサービス)

あなた専属のパートナー(カウンセラー)に、1対1のメッセージ形式で相談できる「書く」カウンセリングです。期間中何通でもcotreeシステム内でメッセージを送ることができ、24時間以内にカウンセラーから返信が届きます。通常費用は、2週間 8,800円(税込)。自分の抱えている悩みや感情をゆっくりと自分のペースで言葉を選びながら伝えられるので、自分の中である程度整理しながらカウンセリングを進めていきたいという方や「話す」のが苦手という方におすすめです。
 
  • 株式会社ファミワンについて  
■妊活コンシェルジュ「famione(ファミワン)」サービス内容
LINEを活用し、専門家のサポートをいつでも気軽に匿名で受けることが可能に。
妊活コンシェルジュ「ファミワン」 (https://lp.famione.com/)は、妊活に取り組む夫婦を支える、LINEを活用したパーソナルサポートサービスです。LINEのアカウント登録をすることで専門のチェックシートが届き、その入力内容を分析し、あなたの状況に合わせたアドバイスを行います。

不妊症看護認定看護師や臨床心理士、培養士、NPO法人Fineの認定不妊ピア・カウンセラーなど、多くの専門家によるアドバイスを受けることができ、妊活を意識し始めたばかりのタイミングから、病院選びや治療中までのあらゆる過程をサポートしています。サービスリリースから累計登録者数は3万人にのぼり、2019年10月以降は前年同月比800%を超えるペースで増加。登録者の93%が「famioneでまたアドバイスを受けたい」との高い満足度を示しています。

2018年9月より、法人向け福利厚生プログラムを提供開始。小田急電鉄やTBS厚生会、GAtechonologiesなどへの福利厚生導入に加えて、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。自治体への提供としても、神奈川県横須賀市をはじめ、長崎県、東京都杉並区、群馬県邑楽町など、都道府県単位から中核都市、そして数万人規模の市区町村まで幅広く提供を行っております。
※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。


<会社情報>
株式会社ファミワン

所在地    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F 
代表者    代表取締役 石川 勇介
設立日    2015年6月1日URL    https://famione.co.jp/
 
  • 株式会社cotreeについて  
株式会社cotreeは、「やさしさでつながる社会をつくる」を企業理念とし、メンタルヘルスケアのインフラを目指し、2014年の設立以来、オンラインカウンセリング・コーチングを中心に「メンタルヘルス x IT」の領域で事業およびサービスを展開しています。

【会社概要】
代表者:代表取締役 西岡 恵子
所在地:東京都港区六本木4-8-5 5階 Kant. co-office 507
設立日: 2014年5月14日
資本金:22,500,000円
URL:https://cotree.co

【運営サービス】
個人向けオンラインカウンセリングサービス 「cotree (コトリー)」
https://cotree.jp/

個人向けコーチングサービス 「cotreeアセスメントコーチング」
https://as.cotree.jp/

法人・団体向けオンラインカウンセリングサービス「cotree法人・団体向けプラン」
https://corp.cotree.jp/

大学向けオンラインカウンセリングサービス「cotree大学向けプラン」
https://corp.cotree.jp/university

法人向けメンタルヘルスケア研修サービス
https://corp.cotree.jp/learning
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://cotree-famione.peatix.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社cotreeのプレスキットを見る

会社概要

株式会社cotree

11フォロワー

RSS
URL
https://cotree.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木4-8-5 5階 Kant. co-office 507
電話番号
-
代表者名
西岡恵子
上場
未上場
資本金
2250万円
設立
2014年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード