【OSAKA INTERNATIONAL ART 2025に出展決定】GUWEIZ・ORIHARA 2名のアーティストとの作品を展示

国際的なアートフェアにデジタルアーティストの作品を展示

株式会社Raptors

デジタル技術とフィジカルアートを掛け合わせて新しい体験価値を創造するアートブランド「GAAAT(ガート)」を運営する株式会社Raptors(本社:東京都港区、代表:徳橋佑輔)は、この度2025年5月31日(土)~ 6月1日(日)に大阪城ホールで開催される「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」(略称:OIA)へ出展いたします。

OIAは、各国大使館・領事館が推薦するギャラリーやアーティストの作品が一堂に会する国際的なアートフェアであり、2025年大阪・関西万博に合わせて初開催される新たなアートイベントです。

今回は、デジタル分野で活躍するGUWEIZ(グウェイズ)とORIHARA(オリハラ)の2名のアーティストとそれぞれ作品を共同制作し、展示いたします。

GAAAT出展の背景

デジタル技術の進化により、アートは国境を越え、世界中のクリエイターが発信する時代となりました。作品がSNSやスクリーン上で消費されていく一方で、「所有する喜び」や「実際に目の前で体験する価値」は現在も重要視されています。

GAAATは、デジタル創作物を「Metal Canvas Art(メタルキャンバスアート)」としてフィジカルなアート作品に昇華させることで、新たな体験価値を生み出しています。

OIAの「アートマーケットとしての大阪の役割の発展」、「世界中のアートビジネスの拡張」というコンセプトに共感し、私たちの技術とビジョンを世界に向けて発信するため、出展を決定いたしました。

OSAKA INTERNATIONAL ART 2025とは

「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」(略称:OIA)は、各国大使館・領事館が推薦する

ギャラリーやアーティストの作品を中心として販売・展示を行う国際的で大規模なアートフェアであり、アートを取り巻く環境の好循環を生み出すと共に、アートを通じて“文化”と“経済”の交流に繋げるイベントです。

詳細はこちら:https://www.osaka-international-art.com

イベント情報

イベント名

「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」

開催日

2025年5月31日(土)10:00 ~ 20:00

2025年6月1日(日)10:00 ~ 17:00

※5月30日(金)は報道機関・関係者向けのプレビューを実施

※最終入場は各日終了30分前

会場

大阪城ホール(大阪市中央区大阪城3-1)

主催

大阪府・大阪市・大阪文化芸術事業実行委員会

公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部

「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」公式サイト:https://www.osaka-international-art.com/

「大阪国際文化芸術プロジェクト」公式サイト:https://osaka-ca-fes.jp/project/

チケット情報

 1Dayチケット 前売:3000円 ∕ 当日:4000円

 ・5⽉31日(土)

  入場時間 A 10:00〜14:00∕入場時間B 13:00〜17:00 ※入れ替え制ではございません。

  ※中学生以下入場無料(大人に同伴する場合に限る)

 ・6⽉1日(日)

  入場時間A10:00〜14:00∕入場時間B13:00〜16:30 ※入れ替え制ではございません。

  ※中学生以下入場無料(大人に同伴する場合に限る)

 レイトチケット 前売:1000円 ∕ 当日:1000円

 ・5⽉31日(土) 入場時間 17:00〜19:30

  ※中学生以下入場無料(大人に同伴する場合に限る)

チケット販売開始日:3⽉29日(土)10時から@チケットぴあにてご購入いただけます。

 ※注意事項については、チケットご購入サイトをご確認くださいませ。

 URL : https://w.pia.jp/t/oic2025/

出展作家

GUWEIZ

Instagramフォロワー100万人超えの人気アーティスト。

シンガポールを拠点に活動しており、ハリウッド映画のプロモーションを手掛けるなど世界的に活躍。

ファンタジーやSF世界に生きる者をリアルなタッチで描き出すその技術の高さから人気を得ており、彼は自分の物語を創り、描くたびに新しいコンセプトを探求することを楽しんでいる。

X: https://x.com/ttguweiz

Instagram: https://www.instagram.com/guweiz/

ORIHARA

Adoを筆頭にデジタル上に生きている人間のイメージディレクターを得意とする。

現代のヘアメイクでありスタイリストである。

イラストレーター面では妖しさ、美しさ、儚さなどの反面、力強い眼や特徴的な影、仄暗さのある絵を得意とする。

X: https://x.com/ewkkyorhr

Instagram: https://www.instagram.com/ewkk_orhr/

出展に際してのコメント

GAAAT代表:徳橋

今回、OSAKA INTERNATIONAL ART 2025 に出展できることを大変光栄に思います。

GUWEIZさんとORIHARAさんは、それぞれ独自のアプローチでデジタルアートの可能性を探求し、唯一無二の世界観を創出しています。アーティストの作品がGAAATのMetal Canvas Artと融合することで、デジタルならではの鮮やかさや緻密な表現が、物理世界においてどのように昇華されるのか、その新たな挑戦に挑みます。デジタルとリアルが交差するこの試みを通じて、アートの新たな可能性を楽しんでもらえたらと思います。

GUWEIZ

私は自分の物語を創り、描くたびに新しいコンセプトを探求することを楽しんでいます。その過程で私が一番好きなのは、自分が美しいと思うものやクールだと思うものを世界中の人々と共有できることです。

応援ありがとうございます!

ORIHARA

個人制作を展示するのは初めてで、このような場所で皆さんと出会えることをとても嬉しく思います。

心よりお待ちしております。

2.5次元アート「Metal Canvas Art」とは?

メタル製のキャンバス上に制作されたGAAATブランドのオリジナルプロダクトです。メタル板をキャンバスに、独自の製法で描写を行うことでメンテナンスフリーでも半永久的に美しさを維持します。また、メタルキャンバスに描かれる作品は、オリジナルコンテンツをアート作品に昇華するアートディレクションと、コンテンツの2次元データを「32層」に分割し立体設計するアートエンジニアリングによって、2.5次元アートという新しいアート表現を提供しています。

詳細はこちら:https://gaaat.com/product

GAAATとは?

GAAATは、独自の技術とクリエイティビティによって、2次元であるデジタルと3次元であるフィジカルを横断し、新たな体験価値を創造するアートブランドです。アーティストだけでなく、イラストレーター、IPコンテンツホルダー、アパレルブランドなど、様々なステークホルダーとの協業により新たなアート体験を創造しています。シンガポール、ドバイ、アメリカなど世界各地で企画展を開催しています。

Raptors企業情報

企業名:株式会社Raptors

事業内容:アート制作、イベント企画・運営

所在地:東京都港区芝4丁目7番6号 芝ビルディング704

ホームページ:https://raptors.co.jp/

報道関係の方からのお問い合わせ先

広報担当 木下 

メールアドレス:press@raptors.co.jp

お問い合わせフォーム:https://gaaat.com/contact

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Raptors

9フォロワー

RSS
URL
https://raptors.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝4丁目7番6号 芝ビルディング704
電話番号
-
代表者名
徳橋 佑輔
上場
未上場
資本金
9149万円
設立
2021年10月