プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オルツ
会社概要

オルツ、oViceと連携し、バーチャルオフィスとパーソナルAI技術を組み合わせたDXを加速

~2社累計調達額148億円、国内屈指のテックベンチャーによる新しい働き方の実現へ~

株式会社オルツ

 P.A.I.®️(パーソナル人工知能)をはじめ、AIクローン技術でつくり出すパーソナルAIの開発および実用化を行う株式会社オルツ(本社:東京都港区、代表取締役:米倉 千貴、以下、オルツ)は、「誰もが、どこからでも“つながる”」2次元のビジネスメタバース「ovice(オヴィス)」を提供するoVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン、以下、oVice)とのサービス連携を開始することを発表いたします。両社は、バーチャルオフィスにおける議事録の自動作成・要約・リアルタイム翻訳に加え、発話者の音声に基づいたリアルタイム同時翻訳なども視野に入れたサービス開発を行うことで、人が働く上での非生産的制約・物理的制約を解消することを目的としたサービスの実現を目指します。

  • サービス連携の背景と内容

 コロナ禍をきっかけにリモートワークが浸透し、オフィス以外にも働く場所の分散が進む一方で、取引先や仕事内容・環境などによる「働き方・働く場所の選択の制約」が引き続き社会課題となっています。また、働く場所の分散化によるコミュニケーションロスにより、組織の生産性の低下や自宅で過ごす時間が増加した従業員のメンタル不調なども問題視されています。すなわち、リモートワークが普及しただけではオフィス環境のDXは進んでいるとは言えず、様々な非生産的労働や従業員の孤立には、解決のための努力が必要不可欠です。


 「人々の生活から物理的制約をなくす」ことを掲げるoViceと、「非生産的労働からの解放」を掲げるオルツは、お互いのテクノロジーを連携させることで、より働きやすい時間と場所の提供を目指します。具体的には、oViceが有するバーチャルオフィスの技術と、オルツが有するAIによる高精度音声認識技術を組み合わせることで、以下のサービスの実現に取り組みます。


・従業員の会話や会議、商談を自動テキスト化および企業にとっての資産化

・同時翻訳による言葉の壁の解決に加え、高精度なリアルタイム音声認識・翻訳・音声合成を組み合わせた、さらなるグローバルコミュニケーションの活性化

・パーソナルAI技術を活用した「バーチャルアシスタント」の普及による、より自走できるオフィス環境の提供

 なお、具体的なサービス内容やサービス開始時期に関しては、準備が整い次第あらためて発表いたします。



▶オルツ AIソリューションに関するお問い合わせ先

https://alt.ai/aiprojects/



  • oVice株式会社について

「誰もが、どこからでも“つながる”」ことができるビジネスメタバース「ovice(オヴィス)」を開発・提供しています。また、oViceはシリーズBラウンドで新規投資家および既存株主含む複数投資家を引受先とする第三者割当増資に加え、複数の金融機関からの融資により総額45億円の資金調達を行ったことを2022年8月31日に発表しました。

https://www.ovice.com/ja


◆oviceとは?アバターを使い交流する2次元のビジネスメタバース

oviceは「誰もが、どこからでも“つながる”」2次元のビジネスメタバースです。2020年8月のサービス開始以降、テレワークにおけるバーチャルオフィスやオンラインイベント、オープンキャンパスなど、さまざまな場面での活用が進み、2023年4月末時点で約4,000社に導入されています。



  • 株式会社オルツについて

2014年11月に設立されたオルツは、P.A.I.®️(パーソナル人工知能)、AIクローンをつくり出すことによって「人の非生産的労働からの解放を目指す」ベンチャー企業です。また、AIの対話エンジンの開発から生まれた音声認識テクノロジーを活用した「AI GIJIROKU(https://gijiroku.ai/)」などのSaaSプロダクトを開発・提供しています。2023年9月までの累計調達額は80億円超に達しています。

https://alt.ai/


<報道関係者からのお問い合わせ先>

oVice株式会社 広報

e-mail:media@ovice.co


株式会社オルツ 広報 西澤

e-mail:press@alt.ai


<アライアンスに関するお問い合わせ先>

株式会社オルツでは、IT・金融・建設・物流・メディア・製造・小売・サービス業など、

ジャンルを問わずAIソリューションの提供および支援を行っております。

お気軽にお問い合わせください。


株式会社オルツ AI Solutions事業部 浅井

e-mail:ai-solutions@alt.ai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://alt.ai/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オルツ

25フォロワー

RSS
URL
https://alt.ai/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル (SENQ六本木 402)
電話番号
03-6380-7076
代表者名
米倉 千貴
上場
未上場
資本金
3560万円
設立
2014年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード