生駒市職員を募集します(令和4年4月1日採用予定)

今年度の採用テーマは「変わろう。」

奈良県生駒市

 

今年度の採用ポスター今年度の採用ポスター

 生駒市は、令和4年4月1日採用予定の生駒市職員採用試験の申込を実施すると同時に、新しい採用ポスターを公開します。事務職の障がい者枠(27歳から35歳へ)、図書館司書枠(27歳から40歳へ)の対象年齢上限を引き上げ、より多くの方が受験できるようになりました。

 

 今回の採用ポスターは、コロナ禍で社会の価値観や今までの常識が大きく変わろうとしていることと、市が「脱ベッドタウン」へとまちづくりの転換期を迎えていることから、「変わろう。」をテーマにしました。
 今までポスターは、認知度や想起率の向上のため話題性を狙っていましたが、今年度は市のビジョン・ミッション・バリューも作成したことから若手職員が「実際に働いて変わった仕事観」「市民の皆さんや地域の変化」など「変わろう」をテーマに話すインタビューを市HPやSNSで公開し、生駒市職員の価値観に共感する人に受験してもらうことを目的に作成しました。同時に、この価値観を職員で共有するインナープロモーションとしても活用します。

 

 


■ 職員採用試験情報(令和4年4月1日採用予定)
1 受験申込期間  4月1日(木)10:00~4月11日(日)23:59受信分(インターネットのみ)
2 募集職種・主な受験資格

※事務職(大学卒)においては、令和3年4月1日時点で職務経験が3年以上の人は事務職(社会人対象)の区分となり、秋頃以降に募集を行う予定です。
3 試験日・会場・内容・合格発表など
(新型コロナウイルス感染症の状況変化により、変更になる可能性があります。)

 

■ 先輩職員の8つのストーリー
若手職員へ「実際に働いて変わった仕事観」「市民の皆さんや地域の変化」など「変わろう」をテーマにインタビューを行いました。→ https://www.city.ikoma.lg.jp/0000024697.html
 

■ オンライン職員採用試験説明会(申込必要・参加無料)
例年、3月に対面式での職員採用試験説明会を実施していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため今年はオンラインで実施します。生駒市の概要や採用試験の流れなどを紹介する他、各分野の担当職員が仕事や職場の雰囲気を説明します。また、市長講演のほか人事課職員との懇親会も実施します。
1 日 時  3月13日(土)10:00~18:00ごろ(興味のある分野にご参加いただけます。)
2 実施形式  ZOOM
3 申込方法  3月10日(水)までに市ホームページの職員採用ページから申し込んでください。→ https://www.city.ikoma.lg.jp/0000024716.html
4 そ の 他  上記説明会の詳細や、その他の説明会日程については市ホームページに掲載しています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

奈良県生駒市

7フォロワー

RSS
URL
http://www.city.ikoma.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
奈良県生駒市東新町8-38
電話番号
0743-74-1111
代表者名
小紫雅史
上場
-
資本金
-
設立
-