起業家向け「チーム作りEXPO」開催 伊藤羊一氏が登場 2023年4月5日(水) セミナー参加者によるピッチセッションも 参加費無料
伊藤 羊一 × 創業手帳 特別コラボ
起業・事業・経営成功のカギは「チーム作り」にあり。成果へと導く「個々の強みを活かしきるチーム作り」について具体的に学べる絶好の機会。
創業手帳株式会社(本社:東京都中央区京橋、代表:大久保幸世)は、このたび2023年4月5日(水)に「チーム作りEXPO」を開催します。
https://sogyotecho.jp/seminar/20230405_expo/
起業の成功にチーム作りは欠かせません。しかし実際にはチーム作りにおいて躓く起業家が多く、30人・50人・100人の壁を超えることに苦戦するケースが多発しています。
100社100様のチーム作りが成功することで、各社の事業成長がスムーズに進んでいくことは、日本経済の底上げにもつながります。
組織作りに悩む起業家に向け、その解決策をお届けするために、チーム作りのプロでありその代表作は60万部の大ヒットを誇る伊藤羊一さんをお招きし、これから目指すべきチームの姿とそのつくり方についてお話しいただきます。
ーーーーーーーーーーーー
【セミナー詳細】
●開催日時:2023年 4月5日(水) 17:00-19:00(受付開始 16:45〜)
●参加費 :無料/追加費用なし
●対象 :起業家、経営者、士業、大企業の経営支援・企画・イノベーション関係者、起業に興味がある方、起業準備中の方
※ネットワークビジネスや保険など営業・勧誘目的の方はご遠慮ください。
●場所 :オンライン(Zoomミーテイング)※ZoomのURLにつきましては、参加者確定後個別に送信にいたします
●主催 :創業手帳株式会社
ーーーーーーーーーーーー
≪参加申し込みはこちらから≫
https://sogyotecho.jp/seminar/20230405_expo/
国内で毎月新規法人登記される約15,000社に対し、無料でお届けしている起業家向け経営ガイドです。
創業後に陥りやすい落とし穴を事前に塞ぐため、創業時に会社がまず取り組むべき資金調達、営業、経理、総務、オフィス環境、ITツールなど基本部分を1冊にわかりやすくまとめました。
全国の金融機関や官公庁や士業・インキュベーション施設など創業支援業界でも利用されています。
毎月改定してお届けしています。
●創業手帳の詳細
https://sogyotecho.jp/sogyotecho_inquiry/
●創業手帳の会員登録ページ
https://user.sogyotecho.jp/signup
https://sogyotecho.jp/seminar/20230405_expo/
起業の成功にチーム作りは欠かせません。しかし実際にはチーム作りにおいて躓く起業家が多く、30人・50人・100人の壁を超えることに苦戦するケースが多発しています。
100社100様のチーム作りが成功することで、各社の事業成長がスムーズに進んでいくことは、日本経済の底上げにもつながります。
組織作りに悩む起業家に向け、その解決策をお届けするために、チーム作りのプロでありその代表作は60万部の大ヒットを誇る伊藤羊一さんをお招きし、これから目指すべきチームの姿とそのつくり方についてお話しいただきます。
ーーーーーーーーーーーー
【セミナー詳細】
●開催日時:2023年 4月5日(水) 17:00-19:00(受付開始 16:45〜)
●参加費 :無料/追加費用なし
●対象 :起業家、経営者、士業、大企業の経営支援・企画・イノベーション関係者、起業に興味がある方、起業準備中の方
※ネットワークビジネスや保険など営業・勧誘目的の方はご遠慮ください。
●場所 :オンライン(Zoomミーテイング)※ZoomのURLにつきましては、参加者確定後個別に送信にいたします
●主催 :創業手帳株式会社
ーーーーーーーーーーーー
≪参加申し込みはこちらから≫
https://sogyotecho.jp/seminar/20230405_expo/
●創業手帳とは
国内で毎月新規法人登記される約15,000社に対し、無料でお届けしている起業家向け経営ガイドです。
創業後に陥りやすい落とし穴を事前に塞ぐため、創業時に会社がまず取り組むべき資金調達、営業、経理、総務、オフィス環境、ITツールなど基本部分を1冊にわかりやすくまとめました。
全国の金融機関や官公庁や士業・インキュベーション施設など創業支援業界でも利用されています。
毎月改定してお届けしています。
●創業手帳の詳細
https://sogyotecho.jp/sogyotecho_inquiry/
●創業手帳の会員登録ページ
https://user.sogyotecho.jp/signup
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像