プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヨシハラシステムズ
会社概要

宅配クリーニングサービス「せんたく便」ゆかたキャンペーン開催中

全国どこからでもWEBで受付 長く大切に着ていただけます

ヨシハラシステムズ

宅配クリーニングサービスの『せんたく便』を運営する株式会社ヨシハラシステムズ(本社:滋賀県彦根市、代表:吉原 保)は、今シーズンに最適のサービス【ゆかたパック】のキャンペーンを本日より8月31日まで実施することを、お知らせします。

■ゆかたパックの魅力

夏場や湯上りに着る浴衣は汗で汚れることが多い衣類です。

汗は弱酸性のため、綿など酸に弱い生地に悪影響を与えます。

汚れを放置すると生地が痛み・破れ、黄ばみなどの原因になります。


そのため、可能なかぎり着るたびにクリーニングいただくと、長く大切に着ていただけます。

今年は4年ぶりに夏祭りも開催され、たくさんの会場に足を運ばれる方も多いかと思います。

その時の汗やにおいなどがきれいに取れる、このゆかたパックがおすすめです。

『せんたく便ゆかたパック』なら、お預かりからお届けまで最短5営業日のスピードクリーニングで対応します。

 

■キャンペーン詳細

ゆかたパックは4点で6,980円(税別)です。キャンペーン中は本来6,000円(税別)のプラチナ加工※を無料でお付けし、さらには高級たとう紙にお包みして納品いたします。

※プラチナ加工とは

防虫加工・防カビ加工・撥水加工・リンス加工を施し生地の状態を最善に保ちます。 仕上げ利品には、通気性の良い不織布のカバーで包装いたします。 デリケートな商品や高級な衣料品には、最適な加工です。
大切な衣料品には、生地の状態を最善に保つプラチナ加工をおすすめします。

 

■宅配クリーニングサービス「せんたく便」とは

「せんたく便」は、ヨシハラシステムズがインターネットの利便性を徹底追及して作り上げた、宅配クリーニングサービスです。忙しい現代の生活に合わせた、便利で高品質なサービスを提供しています。各パックの料金のみで、コートやダウン、スーツもクリーニングしてお届けする安心の料金設定です。送料や手数料、しみ抜きや再仕上げも無料です。

せんたく便では、クリーニング後の衣類を入れるダンボールにもこだわり、快適にお届け出来る工夫を日々重ねています。その1つがクリーニング後の衣類をそのまま入れられる、大きなダンボールです。他の宅配クリーニングでは、出荷する際に送料を抑えようと、できるだけ衣類を小さくし折り曲げたり、畳んだりしているケースもあります。しかし「せんたく便」では、出来るだけお客様の大事な衣類を折り曲げず、折シワが出来ないようにオリジナルのダンボールを設計から行っております。また、輸送中に衣類がずれないようにハンガーネックをロックする仕組みなども、せんたく便のオリジナルです。

 

 

 

【会社概要】

せんたく便:https://www.sentakubin.co.jp/

社名:株式会社ヨシハラシステムズ

本社所在地:〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1

代表取締役:吉原 保

事業内容: クリーニング業

設立: 昭和56年5月26日

HP:https://www.yoshihara-cl.co.jp/                        


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.sentakubin.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヨシハラシステムズ

2フォロワー

RSS
URL
http://www.yoshihara-cl.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
滋賀県彦根市大堀町380-1
電話番号
0749-24-0425
代表者名
吉原 保
上場
未上場
資本金
1373万円
設立
1981年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード