春、新しい習慣にぴったりの季節。「春の牛乳シューカン」4月1日からは『春の牛乳シューカン/新生活応援キャンペーン』がスタート!

さらに、野球・サッカー・バスケットボール・ラグビーの道内開催試合にて合計10,000本の北海道産牛乳サンプリングを実施し、おいしさを訴求していきます。

ホクレン農業協同組合連合会

 「ミルクランド北海道」 (運営事務局:ホクレン農業協同組合連合会)は、春休みを迎え学校給食で牛乳を飲む機会が減少することや新生活が始まる時期であることから、「春の牛乳シューカン」と題して、道内メディア(TV、新聞)やスポーツコンテンツを通じて、北海道産牛乳・乳製品のおいしさや栄養的価値を訴求し、春休み期間の牛乳消費量アップとともに、継続的な牛乳飲用習慣を発信・根付かせる企画を実施します。

【春の牛乳シューカン/新生活応援キャンペーン】※4月1日(火)AM9時公開予定。

 対象の北海道牛乳を購入して、「新生活に欠かせない!スタートダッシュ応援家電(予定)」を当てよう。詳しくは、4月1日(火)AM9時~公開予定のキャンペーン特設サイトをご確認ください。

・応募期間:4月1日(火)9:00~4月15日(火)23:59

・応募方法:本キャンペーン特設サイトからLINEアカウントで認証を行い、初回アンケートにご回答ください。対象商品を購入した1,500円(税込)以上のレシート「1枚」をアップロードし、ご応募ください。

※初回の応募時には、LINE認証が必要となります。

認証いただかない場合、ご応募できませんので予めご了承下さい。

※一人何回でも応募可能です。

※本キャンペーンのレシート有効期間は、4月1日(火)~4月15日(火)までです。

・対象商品:【北海道牛乳】

株式会社明治/雪印メグミルク株式会社/森永乳業株式会社/よつ葉乳業株式会社/

タカナシ乳業株式会社/倉島乳業株式会社/北海道乳業株式会社/新札幌乳業株式会社/

株式会社豊富牛乳公社/北海道保証牛乳株式会社/株式会社北海道酪農公社/

株式会社べつかい乳業興社/中漂津町農業協同組合/

および製造者がそれらの乳業メーカーである成分無調整牛乳・成分調整牛乳

※内容量は問いません。

※北海道で製造されたものに限ります。

※北海道で購入したものに限ります。

・応募賞品/当選人数:キャンペーン特設サイトにてご確認ください。

キャンペーン特設サイトURL:https://hokuren.cp.dline.jp/milklandspring

※4月1日(火)AM9時公開予定のURLですので、ご注意ください。

【道内開催の各スポーツ試合会場における北海道産ロングライフ牛乳サンプリング】

 北海道産牛乳のおいしさを知ってもらうため、北海道で開催されるスポーツ試合にて、北海道産ロングライフ牛乳を合計10,000名様に先着配布(※無くなり次第終了)いたします。

・対象試合:※実施内容が変更となる場合がございますので、ご了承ください。

〇[北海道ラグビーの日 2025]

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン1 第13節

東芝ブレイブルーパス東京 vs 三重ホンダヒート

・試合日時:3月30日(日)

・試合場所:大和ハウス プレミストドーム

・配布時間/場所:退場時/北2ゲート、南2ゲート

・配布本数:合計1,000本

〇北海道日本ハムファイターズ ホーム開幕戦 vs福岡ソフトバンクホークス

・試合日程:4月1日(火)、2日(水)

・試合場所:ES CON FIELD HOKKAIDO 

・開場時間:16:00(先行入場15:45)

・配布時間/場所:開場後~/Coca-Cola GATE横プロモーションブース

          7回裏終了後~/F NEOBANK GATE及びCoca-Cola GATE

 ・配布本数:各日合計3,000本

〇北海道コンサドーレ札幌 vs徳島ヴォルティス

・試合日程:4月5日(土)

・試合場所:大和ハウス プレミストドーム

・配布時間/場所:退場時/北2ゲート、北3ゲート、南2ゲート、南3ゲート

・配布本数:合計2,000本

〇レバンガ北海道 vs琉球ゴールデンキングス

・試合日程:4月6日(日)

・試合場所:北海きたえーる

・開場時間:11:10(先行入場11:00)

・配布時間/場所:開場後~/地下1階特設ブース

・配布本数:合計1,000本

【道内メディア展開】

 3月24日(月)~4月6日(日)の期間、北海道のテレビ局(北海道放送(HBC)/札幌テレビ放送(STV)/北海道テレビ放送(HTB)/北海道文化放送(UHB)/テレビ北海道(TVh))の番組内にて「春の牛乳シューカン」と題して、牛乳の効果効用やおすすめの飲み方を発信する特別ミニコーナーや“ミルクランド北海道 牛乳・乳製品詰め合わせ(3,500円相当)”が当たるプレゼント企画が実施されます。

 さらに、3月29日(土)は北海道新聞/十勝毎日新聞/釧路新聞/日本農業新聞の4紙にて、春の新生活を迎える方へのメッセージを15段広告で実施予定です。

【牛乳の魅力について】 

・世界トップクラスの品質を誇る北海道牛乳は、カルシウムはもちろん、タンパク質やミネラル、ビタミンなどもバランスよく含まれている“準完全栄養食品”です。まさに北海道が世界に誇る1杯です!

・牛乳には免疫機能を活性化する栄養素がたくさん含まれています。季節の変わり目で体調崩しがちですが、牛乳を毎日飲んで元気に過ごしましょう!

・牛乳には安眠・リラックス作用があると言われています。新生活の春。不慣れなことが多いこの時期、なかなか眠れないときは、牛乳を飲んで質の良い睡眠を取りましょう!

・雪が解け、プロ野球やJリーグ等のスポーツが開幕しています!運動後に牛乳を飲むと筋肉が効率よくつきやすくなります。皆さん、スポーツ後には牛乳を飲みましょう!

・子供は、骨量を増やすために。妊婦さんは、赤ちゃんの出生体重を増やすために。シニ

アの方は、骨粗しょう症対策に。 牛乳は老若男女問わず、健康に良い飲み物です!

出典元:牛乳のチカラ全書

https://www.milkland-hokkaido.com/milk-evidencebook/milk-evidencebook.pdf

【ホクレン農業協同組合連合会について】

北海道産の農畜産物の集荷・加工・流通・販売や、生産者の農畜産物生産に必要な機械・器具・肥料・飼料などの資材、生産技術、情報の提供を目的として、農協により組織された連合会です。

【ミルクランド北海道について】

北海道酪農を盛り上げ、北海道産牛乳・乳製品の消費を拡大することを目的として、ホクレンへ生乳を出荷する酪農家の拠出で実施されている運動です。北海道産生乳の品質が世界最高水準であることから、『世界に誇る一杯を。』をキャッチフレーズに展開しており、「牛乳でスマイルプロジェクト」にも参加しています。

■ミルクランド北海道:https://www.milkland-hokkaido.com/

■牛乳でスマイルプロジェクト:https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/gyunyu_smile.html

【土日ミルクについて】

「土日ミルク」は子どもたちのカルシウム不足を解消するために、学校給食がない土日にも、家庭をはじめとした様々なシーンで牛乳を飲むことを促進する取り組みです。この活動は、学校や地域とも連携して、食育プログラムの提供や牛乳に関する漫画、レシピ、イベントなどを通じて、牛乳消費を推進しており、ミルクランド北海道でも展開しています。

■土日ミルク:https://donichi-milk.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ホクレン農業協同組合連合会

8フォロワー

RSS
URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
電話番号
011-232-6116
代表者名
篠原 末治
上場
未上場
資本金
-
設立
-