プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LMIグループ
会社概要

<LMIグループがECブランドの実店舗進出を支援>店舗内装からAIカメラでの実店舗の人流・行動データの取得までをワンストップでサポート

ECブランドが週単位で出店する次世代型ショップ「THE [ ] STORE」RAYARD MIYASHITA PARKに2023年7月15日(土)オープン

LMIグループ

 LMIグループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:永井俊輔、以下、「LMIグループ」)は、株式会社SUPER STUDIO(本社:東京都目黒区)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区)が提供する初のリアル店舗「THE [ ] STORE(ザ・ストア)」において、店舗内装やAIカメラでの実店舗の人流・行動データの取得などを支援いたしました。なお、「THE [ ] STORE」は、2023年7月15日(土)に「RAYARD MIYASHITA PARK」にてオープンしています。

 「THE [  ] STORE」は、出店するECブランドが週単位で入れ替わり、“いくたび新しいブランドに出会える”をコンセプトに、SUPER STUDIOと三井不動産がリアルとデジタルのアセットを掛け合わせ、ECブランドのビジネス成長を支援するOMOソリューションを提供する初のリアル店舗です。


 LMIグループは、これまで蓄積してきたリテール業界における知見と、AIカメラで取得したデータを活用した空間設計や実装といった「リアル空間」におけるノウハウを活かし、空間設計、AIカメラによるデータ収集まで、オンラインとオフラインの垣根を超えた店舗設計を支援しています。


 今回の「THE [  ] STORE」では、店舗内装とAIカメラを用いた顧客データの取得を支援いたしました。店舗内装は、ECブランドが週単位で入れ替わることを考慮し、様々なブランドにご活用いただく空間として、ニュートラルで洗練された空間デザインとし、什器も可変性の高いものを提案しました。また、AIカメラを用いて、店舗前通行量や顧客の購入までの動線、サイネージ視認数などを計測。リアル店舗の顧客データを取得し、これまで出店経験がなく、参考にすべきナレッジやデータがないECブランドでも、データの取得を実現したことで適切なKPI設定を可能とします。今後は、LMIグループが蓄積してきたデータ活用のノウハウを用いて、テナントオーナーに向けたLTV(顧客生涯価値)やCVR(コンバージョン率)に寄与するデータの提供など、新たなマネタイズポイントの創出を目指してまいります。



【「THE [  ] STORE」における取組み】

 

■ニュートラルで洗練された空間設計コンセプト

 空間コンセプトは、“いくたび新しいブランドに出会える” 空間 。「THE [ ] STORE」に出店するECブランドは週単位で入れ替わるため、世界観の異なる様々なECブランドにご活用いただく空間として、ニュートラルで洗練された空間デザインを目指しました。店内に配置された什器は、組み合わせによって複数のレイアウトパターンを可能にします。サイネージやタブレット、AIカメラなどのデジタルデバイスが違和感なく共存しながら、“新しいブランドとの出会い”を醸成します。


■視認数を測る大型サイネージ

 店舗内には二つの大型サイネージを設置。ブランドの世界観を表現した映像を展開できます。サイネージの視認数を計測することで、広告クリエイティブの評価も可能です。また、店舗外壁をガラス張りにすることで、通行人の入店を促す仕掛けを作りました。



■リアル店舗のトラフィックデータを取得・活用できるAIカメラ

 AIカメラを用いて店舗前通行量や入店数、店舗利用者のエリア別の人流を計測します。そのトラフィックデータをもとに、購入に至るまでの顧客の行動などを分析することができます。 


株式会社SUPER STUDIO 執行役員 大谷元輝 様  コメント

 昨年同様、今回も当社の取り組みにご参画いただき嬉しく思っております。今回の「THE [ ] STORE」は、今後の当社の事業成長において重要な取り組みのひとつです。「THE [ ] STORE」の"いくたび新しいブランドに出会える"のコンセプトを実現すべく、どのようなブランドにも馴染むシンプルな内装デザインに仕上げていただき、非常に満足しております。また、デジタルサイネージや可動式設備を最大限活用し、入居時のコストとブランドの世界観の具現化のバランスを絶妙にお取りいただいた今回のご提案には感動しました。この取り組みがオフラインとオンラインの本質的な融合に繋がり、ブランドとお客様双方にとって価値あるものとなるよう、当社も尽力してまいります。


LMIグループ株式会社 商空間事業部 事業本部長 奈良 道宣 コメント

 前回のお取り組みに引き続き、この度「THE [ ] STORE」の設計に参画させて頂き、有り難く思っております。当社は“いくたび新しいブランドに出会える“というストアコンセプトの下、出店ブランドが独自の世界観を展開しやすいニュートラルな空間デザインや、リアル空間の価値を最大化するための設計デザイン(AIカメラによる人流計測・検証型可動式什器など)及び実装を担わせて頂きました。

 今後は、当社のリアル店舗における長年の知見と、SUPER STUDIOが提供するECプラットフォームを活用したリアルとデジタルの垣根を超えたLTVや、時間帯による店舗前通行量の変化など店舗KPIの設計に役立つ示唆をブランドに還元できる仕組みを模索し、より価値の高い空間づくりならびにデータを活用した新しいマネタイズポイントの創出など、リアルの世界におけるデータ活用に向けた取り組みを支援してまいります。



今後もLMIグループは、リテール業界全体の顧客に対して、リアル店舗から得た貴重な無形資産“リアルワールドデータ”を活用し、オンラインとオフラインの垣根を超えた店舗開発のトータルソリューションを提供することで、新たなリテール体験価値の創出を支援してまいります。




■新たなリテール体験価値の創出を支援する、LMIグループのOMO型店舗開発ソリューション

 LMIグループ株式会社は、異なる強みを持つ各領域におけるプロフェッショナルが集まり、手を組むことによって生み出される新たなシナジーをもとに、それぞれの市場や産業全体の成長を目指すイノベーター集団です。「商空間」「生活空間」の2つの領域において、「リアル店舗で取得されるデータ」の活用を通じて「企画」「実装」「評価」からなる施策の上流から下流までのサイクルを一気通貫で提供し、空間に訪れるすべての人に寄り添う新たな体験価値の創出を目指しています。


■店舗情報

店舗名:THE [  ] STORE

場  所:RAYARD MIYASHITA PARK North 2F

住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10  MIYASHITA PARK内

営業時間:11:00〜21:00

オープン日:2023年7月15日(土)



■LMIグループ株式会社について

 LMIグループ株式会社は、異なる強みを持つ各領域におけるプロフェッショナルが集まり、手を組むことによって生み出される新たなシナジーをもとに、それぞれの市場や産業全体の成長を目指すイノベーター集団です。「商空間」「生活空間」の2つの領域において、リアルワールドデータの活用を通じて「企画」「実装」「評価」からなる施策の上流から下流までのサイクルを一気通貫で提供し、空間に訪れるすべて

の人に寄り添う新たな体験価値の創出を目指しています。


設 立   :2019年 8月

代表者 :代表取締役社長 永井 俊輔

所在地 :東京都港区赤坂8-10-22 ニュー新坂ビル 4階

事業内容 : 商空間事業及び生活空間事業

URL :https://lmig.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://lmig.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LMIグループ

9フォロワー

RSS
URL
https://lmig.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂8-10-22 ニュー新坂ビル 4F
電話番号
050-1748-9899
代表者名
永井俊輔
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1987年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード