プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社吉野家ホールディングス
会社概要

昨年大好評だったメニューが復活!「うどん県のそうめん」 期間限定で販売!

~5月8日(火)より販売開始~

吉野家ホールディングス

讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまる(本社:東京都中央区 代表取締役社長:門脇 純孝、以下はなまる)は、来る5月8日(火)より全国の「はなまるうどん」店舗にて、昨年ご好評いただいた商品「うどん県のそうめん」を販売いたします。

そうめんビジュアルそうめんビジュアル

■讃岐うどん店の「はなまる」がなぜそうめん販売?
「うどん県」として、讃岐うどんが有名な香川県ですが、そうめんも名産品のひとつ。はなまるがサポートしてい

る「さぬきうどん未来遺産プロジェクト」のコンテンツ「昭和の証言」では、多くの方に讃岐うどんにまつわるイ

ンタビューを行っておりますが、そのお話にも「そうめん」が多く登場します。

 

元々うどん店を営んでいてそうめ

んも始めた方等、うどんとそうめんは古くから繋がりがあったようです。当時食べられていたそうめんやその時代の情景を思い、昔ながらのシンプルなそうめんを味わっていただきたいとの思いから、今年も「うどん県のそうめん」を発売することになりました。
 

香川の風景香川の風景

 



■讃岐うどんの地元香川県では、夏にはそうめんも食べられています。
そうめんの原型は中国から伝来した『索餅(さくべい)』という麺料理といわれています。もともとはうどんよりも太い麺で、奈良時代以前に日本に伝わりましたが、当時は献上品として作られ、庶民が食べるようになったのは江戸時代以降だったそうです。

■はなまる「うどん県のそうめん」はシンプルで昔ながらのそうめん
麺はもちろん香川県産のそうめんを使用しています。
つけだしは、讃岐ならではの「いりこだし」のつゆに「みりん」を加え、甘みのあるつけだしに仕上げています。昨年販売した際、「つゆが甘くておいしい」や「とても爽やか」などと、SNSで話題になりました。
特製の薬味は「蒸し鶏ほぐしの練り梅添え」「錦糸卵」「オクラの鯛味噌ゴマ和え」の3品。
そして同日5月8日(火)より、季節の天ぷら「半熟玉子天」も期間限定で販売開始となります。是非そうめんと一緒にお楽しみください。

 

商品概要
 
  商品名称   うどん県のそうめん
 
  商品価格   480円 (税込)             
 
  販売店舗   全国の「はなまるうどん」店舗 ※一部店舗を除きます。

  販売開始日  5月18日(火)
 

 


     さぬきうどん未来遺産プロジェクト ホームページ https://www.sanukiudon-mirai.jp/

 はなまるでは「みんなに、おいしい驚きを。」を掲げ、今後もお客様においしさと驚きを提供する商品・サービスをお届けしてまいります。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.hanamaruudon.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社吉野家ホールディングスRSS
URL
https://www.yoshinoya-holdings.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート18階
電話番号
03-5651-8771
代表者名
河村 泰貴
上場
東証1部
資本金
102億6500万円
設立
1958年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード