コインチェック、柔軟な働き方部門にてホワイト企業アワード2021上半期を受賞 ホワイト企業認定では「シルバー」を取得
~ スピーディで柔軟な制度設計や制度を積極的に活用する社風が評価 事業の多角化に伴い、エンジニア組織を1年で2倍にすることを目指して採用を強化 ~
コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下当社)は、一般財団法人日本次世代企業普及機構(以下ホワイト財団)が主催するホワイト企業アワード2021上半期を柔軟な働き方部門にて受賞いたしました。また、ホワイト財団が実施する「次世代に残すべき素晴らしい企業」を総合的に判断・評価する国内唯一の認定制度「ホワイト企業認定」にて、シルバー認定を取得いたしました。
当社は、変化の激しい暗号資産業界において、お客様や社会の想像を超えたサービスを提供するため、クリエイティブな雰囲気や文化を醸成することに重きをおき、多様なバックグラウンドを持つ社員が自由な発想や挑戦ができる組織づくりを目指してまいりました。現在は、暗号資産取引サービス「Coincheck」に留まらず、Coincheck NFT(β版)やバーチャル株主総会支援サービス「Sharely」など複数の新規サービスに挑戦していることに伴い、今年度中にエンジニア組織を現在の2倍に拡大することを目指して採用を強化しています。
当社は、今回の受賞をうけ、「次世代に残すべき素晴らしい企業」として引き続き社員の声を柔軟に取り入れた制度の企画・導入を推進するとともに、今後も「新しい価値交換を、もっと身近に」のコーポレートミッションの実現を目指し、社員の自由な発想や挑戦を促す働きやすい環境作りに取り組んでまいります。
- 『柔軟な働き方部門』におけるホワイト企業アワード2021上半期受賞理由
・リフレッシュ休暇や男性育休、在宅勤務など、社員が様々な制度を積極的に活用し、それが会社の文化として根付いていること
・暗号資産取引サービスという高度なセキュリティが求められる事業内容であるにも関わらず、コロナ禍において在宅勤務が可能な環境整備を社内横断でスピーディに構築したこと
- コインチェックの働き方について
「フレックスタイム制度」「在宅勤務制度」「遠隔地勤務制度」など、社員のワークライフバランスを保ちながら働くことができる環境を整えています。また、自宅での勤務環境を整えるため、希望者にはオフィスのモニターや椅子の無料配送も行っています。
・健康経営の促進を目指し、社員の健康維持をサポートする「飲食補助制度」
オフィスでは、忙しい日でも無料で栄養バランスのとれた食事を提供しています。珈琲も無料です。
・「リフレッシュ休暇」の取得率は毎年ほぼ100%
家族との時間を過ごすなど社員のリフレッシュをはかるため、年次有給休暇に加え、1年間で最大連続5日間の有給休暇を利用できる「リフレッシュ休暇」を導入しています。
・入社以降に子どもが出生した男性社員の約半数が「育児休職」を取得
性別に関係なく育児休職を積極的に取得する雰囲気が醸成されており、周りの社員の能動的なサポートにより、積極的な育児参加が行われています。
・1ヶ月3,000円までを上限に、社員の能力開発を支援する「ポジティブラーニング制度」
書籍購入や勉強会、セミナー参加費用、オンライン学習費用などを補助し、積極的に社員の能力開発を支援しています。
採用強化中
現在当社では、事業の多角化に伴い、エンジニアをはじめ様々なポジションで採用を強化しています。採用についての詳細は、以下をご覧ください。
https://corporate.coincheck.com/recruit/jobsearch/
- 「ホワイト企業アワード」「ホワイト企業認定」について
また、ホワイト企業認定とは、ホワイト財団が「次世代に残すべき素晴らしい企業」を「ビジネスモデル/生産性」「ダイバーシティ&インクルージョン」「ワーク・ライフバランス」「健康経営」「人材育成/働きがい」「リスクマネジメント」「労働法遵守」の7つの指標から総合的に判断・評価し、認定しているものです。
一般社団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)
https://jws-japan.or.jp/
ホワイト企業アワード
https://jws-japan.or.jp/award/
ホワイト企業認定
https://jws-japan.or.jp/recognition/
コインチェック株式会社について
商号:コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)
本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立:2012年8月28日
資本金:100百万円
代表取締役:蓮尾 聡
暗号資産交換業登録: 関東財務局長 第00014号
提供サービス:
暗号資産取引所・販売所Coincheck https://coincheck.com
Coincheck貸仮想通貨 https://coincheck.com/ja/lending
Coincheckでんき https://coincheck.com/ja/denki
Coincheckガス https://coincheck.com/ja/gas
Coincheckつみたて https://coincheck.com/ja/reserves_lp
Coincheck NFT https://coincheck.com/ja/nft
Coincheckアンケート https://coincheck.com/ja/survey
株主総会支援サービスSharely https://sharely.app/
miime(コインチェックテクノロジーズ株式会社) https://miime.io/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ証券・FX・投資信託
- ダウンロード