Synamonと東武トップツアーズ、バーチャルMICE事業における協業を開始
「NEUTRANS」のサービスや技術提供を通して、オンラインイベントでの課題解決と価値体験の創造に取り組む
「XRが当たり前の世界をつくる」をミッションに、VR・ARを含むXR市場の創造に取り組む株式会社Synamon (読み:シナモン、本社:東京都品川区、代表取締役:武樋 恒、以下 Synamon)は、法人向けのソリューションビジネスを全国展開する東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:坂巻伸昭、以下「東武トップツアーズ」)と、VR技術を活用したバーチャルMICE(※)における協業を開始いたしました。各種法人等へのMICE事業展開において、その企画・運営で多くの実績を持つ東武トップツアーズに対し「NEUTRANS」のサービスや技術提供を行うことで、顧客が抱える課題解決に向けたソリューションの提案と新しい価値体験の創造に取り組んでまいります。
※Meeting(会議)、Incentive Travel(研修・招待旅行)、Conference(国際会議)、Event(展示会)の頭文字をとった造語
※Meeting(会議)、Incentive Travel(研修・招待旅行)、Conference(国際会議)、Event(展示会)の頭文字をとった造語
- バーチャルMICE事業における協業の背景
平時とは違った様々な開催形式を検討する中で、東武トップツアーズが今まで実施してきたMICEをバーチャル空間にて行えないかと考え、Synamon社が提供する「NEUTRANS」を活用したバーチャルMICE事業に取り組むこととなりました。
- 「NEUTRANS」を活用したバーチャルMICEのイメージ
「バーチャルカンファレンス」のイメージ
「バーチャルイベント」のイメージ
「バーチャル研修」のイメージ
- 協業内容
・バーチャルMICEの企画・運営
○Synamonの役割
・「NEUTRANS」のサービスおよび技術提供
・コンサルティングおよび導入・運用サポート
- 東武トップツアーズ株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役/社長執行役員 坂巻伸昭
所在地 :東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリーイーストタワー
創業 :1956年1月
設立 :2015年4月
資本金 :30億円
従業員 :2,539名(2020年4月1日現在)
URL :https://www.tobutoptours.co.jp/
- Synamonおよび「NEUTRANS(ニュートランス)」について
▼「NEUTRANS」PV▼
■株式会社Synamon 会社概要
商号 :株式会社Synamon(Synamon Inc.)
代表者 :代表取締役 武樋 恒
所在地 :東京都品川区西五反田7丁目22−17 TOCビル 9階1号室
設立 :2016年8月
事業内容:VR/AR/MRプロダクトの企画・開発、XR技術の研究開発
URL :https://synamon.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像