ゴンドラやリフトなど「白馬岩岳スノーフィールド」の使用電力を100%再生可能エネルギーで賄う『スノーリゾートから気候変動を考える3日間』実施
~ 持続可能なスノーリゾート実現に向けて、白馬の産学一体で考える「気候変動対策」~
白馬観光開発株式会社(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:和田寛、以下「白馬観光開発」)は、2020年2月2日〜4日を『スノーリゾートから気候変動を考える3日間』とし、運営するスキー場「白馬岩岳スノーフィールド」で使用する電力を再生可能エネルギーで100%賄う、国内スキー場では珍しい取り組みを実施することになりましたのでお知らせいたします。また、期間中、白馬高等学校の高校生主導のもと、スキー場にてグローバル気候マーチを実施するほか、気候変動問題に関するフィルム上映・トークイベントを行い、地域一体となって環境について考える機会を創出します。
■気候変動による深刻な雪不足
気候変動による暖冬の影響を受けて長野県内のスキー場では、深刻な雪不足の問題を抱えています。世界的にも豊富な降雪量と「Japow(Japan + Powder Snow)」と親しまれるほど人気の高い上質なパウダースノーを誇るエリアの一つである白馬においても、小雪による影響が出始めています。
白馬観光開発が運営するスキー場「白馬岩岳スノーフィールド」も雪不足により、2019-2020 冬季シーズンのオープンが前年より8日遅れ、年末年始を過ぎても山麓部まで滑走ができる状況にならないなど、過去稀にみる雪が少ないシーズンを過ごしており、地球の悲鳴を肌で感じる状況になっています。
■白馬観光開発におけるSDGsの取り組み
スキー場事業は「雪」と「山」という大自然の恵みによって成立しています。白馬観光開発は環境負荷の低いクリーンなスキー場経営に取り組むべく、「持続可能な開発目標」(SDGs)に賛同し、毎年の売上における1%以上相当をSDGs関連に投資・充当することで、今後5年間で白馬観光開発が排出するCO2を6%削減します。
具体的な取り組みとして、乗り合いでの来場を促進するための「CARPOOL優先パーキング」の設置、場内照明のLEDへの切り替え、断熱効率向上による暖房利用の削減などを推進しています。
https://nsd-hakuba.jp/company/sdgs.html
■スノーリゾートから気候変動を考える3日間
こうした動きを加速すべく、2020年2月2日〜4日を『スノーリゾートから気候変動を考える3日間』として設定し、期間中に白馬観光開発が運営するスキー場の一つである「白馬岩岳スノーフィールド」において使用する全電力を100%、再生可能エネルギーで賄います。
運営上必要となるゴンドラやリフト、降雪機の稼働における電力、各施設の電力などを太陽光、風力、バイオマス(生物資源)、水力、地熱などから成る再生可能エネルギーに切り替えることで、3日間でCO2排出量を14,255Kg- CO2から0Kg- CO2に減らすことを目指します。なお、再生可能エネルギーは電力会社の「CO2フリーメニュー」を用いて、3日間で326,129kWh購入予定です。
なお、白馬観光開発が運営に携わる「白馬八方尾根スキー場」のアルペンクワッドリフトでは、2月より通年で「CO2フリーメニュー」を適用し、CO2ゼロで運行をいたします。
<中部電力「CO2フリーメニュー」>
https://www.chuden.co.jp/business/bshikumi/business_menu/bus_co2_free/index.html
■産学民の地域一体で歩む「気候変動対策」
期間中、白馬高等学校の高校生も参加している「Hakuba SDGs Lab」および自然環境の保護・回復の活動に積極的なアウトドア企業のパタゴニア社(本社:米国カリフォルニア州ベンチュラ、社長/CEO:ローズ・マーカリオ)、さらに世界のスノーシーンをリードしてきたプロスノーボーダーのジェレミー・ジョーンズが創設したムーブメントである「Protect Our Winters Japan(以下「POW Japan」)」と協働し、地球の危機を「自分ごと」として捉える機会を設けます。
①白馬高等学校「Hakuba SDGs Lab」による『グローバル気候マーチ at 白馬岩岳スノーフィールド』
「Hakuba SDGs Lab」は白馬高等学校の高校生有志等が立ち上がり、2019年9月20日に村内で「気候非常事態宣言」を求める署名活動およびマーチを行い、白馬村役場の「気候非常事態宣言」に大きく寄与。
今回、スキー場に舞台を変え、2020年2月2日に『グローバル気候マーチ』を開始します。当日は、参加者と共に作成したプラカードを持って一斉に滑走します。またSNSを活用した「プラカードコンテスト」も同時開催します。
【グローバル気候マーチ at 白馬岩岳スノーフィールド】
・開催日時:2020年2月2日 11:00/14:00
・集合場所:白馬岩岳スノーフィールド 山頂エリア スカイアークデッキカフェ前
・問い合わせ先:doitnowsdgs@gmail.com
②パタゴニア×POW『Snow Activism フィルム上映&トークイベント』
地球環境を守る取り組みを続け、2019年に国連で最高の環境賞である地球大賞(UN Champions of the Earth Awards)を受賞したパタゴニア社が2020年2月4日、行動を起こすための動機づけになることを願い、岩岳山麓のホワイトプラザにてフィルム上映を行います。
上映作品は、スコットランド、コロラドなど世界各地で気候危機と戦う活動家2名のストーリーに加え、日本でも2019年の2月にスノーコミュニティを代表して立ち上がったPOW Japan代表の小松吾郎氏にフォーカスを当てたストーリーの計3本を予定。
上映後は、小松吾郎氏とパタゴニア社のスノーボード・アンバサダーの玉井太朗氏による、トークセッションも開催します。
【Snow Activism フィルム上映&トークイベント】
・開催日時:2020年2月4日 19:30〜21:30(19:00開場)
・会場:白馬岩岳スノーフィールド ホワイトプラザ(長野県北安曇郡白馬村北城12056)
・参加費:無料(要予約)
・問い合わせ先:パタゴニア 白馬/アウトレット(TEL:0261-72-7570)
今後も白馬観光開発は、貴重な自然環境を次世代に引き継ぎ、長くスノースポーツをお楽しみいただけるよう、より良い自然環境づくりに貢献してまいります。
【会社概要】
会社名:白馬観光開発株式会社 HAKUBA RESORT DEVELOPMENT Co.,Ltd.
代表:代表取締役社長 和田 寛
住所:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
設立:1958年(昭和33年)7月4日
事業内容:スキー場一般(索道事業・飲食業)、索道施設32基、食堂施設8店舗
【白馬観光開発のSDGsの取り組み】
スキー場事業は「雪」と「山」という大自然の恵みをお客様に味わっていただくことで成立しています。しかし、近年の地球規模での気候変動の影響で、世界で最も豊富な降雪量を誇るエリアの一つである白馬においても小雪による影響が出始めています。
こうした中、白馬観光開発は今後の事業運営において、「持続可能な開発目標」(SDGs)に賛同し、スキー場運営を通してより良い自然環境を作り出すことに貢献いたします。具体的な取り組みについては、下記URLをご参照ください。
https://www.nsd-hakuba.jp/company/sdgs.html
また、この取組の推進に当たっては、Protect Our Winters Japan (POW Japan) と効果的な連携をしてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像