プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Spider Labs
会社概要

​コロナ禍でアドフラウドは一時的に減少。アドフラウド対策ツール「Spider AF」、「アドフラウド調査レポート 2020年上半期」を発表

アドフラウド被害検知額はおよそ38.5億円、最新のアドフラウドの現状を今すぐダウンロード。

株式会社Spider Labs

株式会社Spider Labs(東京都港区、代表取締役社長:大月 聡子、スパイダーラボズ以下Spider Labs)は、「アドフラウド調査レポート 2020年上半期」を公開しました。国内最大級のアドフラウド対策ツール「Spider AF(スパイダーエーエフ)」で解析した7,900億ものデータ結果となります。(調査期間:2020年1月1日 〜 2020年6月30日)ダウンロードはこちらから( https://spideraf.com/adfraud-report-whitepaper-2020-08

 

今回の調査の目的は、COVID-19による市場の変化とアドフラウドの動向について、デジタル広告に関わるすべての人に広く伝えることにあります。本レポートでは、Spider AFで検出されたCOVID-19前後の不正のレベルを探っていきます。ロックダウン前後のデータを比較し、地域や時間帯によってトラフィックがどのように流れていたのかを理解したいと思います。また調査期間中に発見した最新のアドフラウドの手法もご紹介します。

 
  • 日本におけるCOVID-19ケースとアドフラウド

2020年のほとんどの期間を通じ、日本でコロナ禍は続いていましたが、3月中旬から4月末に感染のピークを迎えました。感染者数は5月に減少しましたが、7月に入って再びゆっくりと増加し第二波の最中となっています。COVID-19の感染が急増したことで、アプリインストールの割合が大幅に低下しました。

 

3月と4月はCOVID-19への対応として、広告主が予算やターゲットを急遽変更したことが影響し、アドフラウド率が一時的に低下したと思われます。ウイルスとの共存を強いられるウィズコロナ時代に突入し、アドフラウド率は徐々に上昇していることが観察された一方、広告主は出稿をためらっていることが見受けられます。詳細はこちらからご覧ください。(https://spideraf.com/adfraud-report-whitepaper-2020-08
 
  • アドフラウド調査レポート 2020年上半期 目次
・ごあいさつ
・はじめに
・Spider AFについて
・定義
・サマリー
・概要
・日本におけるCOVID-19のタイムライン
・月間のアプリインストールの割合
・アプリカテゴリー別のインストール
・日本におけるCOVID−19ケースとアドフラウド
・ファーム
・クリックフローディング
・ウェブ広告
・ドメインスプーフィング
・おわりに
・SBL MEMBERS

アドフラウド調査レポート 2020年上半期(https://spideraf.com/adfraud-report-whitepaper-2020-08

【株式会社Spider Labsについて】
Spider Labs(スパイダーラボズ)は、日本発のサイバーセキュリティカンパニーです。メインサービスのアドフラウド対策ツール「Spider AF(スパイダーエーエフ)」は、デジタル広告業界への信頼を高める世界最高水準の認証機関「Trustworthy Accountability Group(TAG)」の不正防止部門から日本及びAPACで初めて認証を取得しており、より信頼性の高い世界最高水準のアドフラウド対策を提供しております。「Building a Safer and Happier future with Automation」というビジョンの元、様々なWow!を皆様に提供してまいります。お楽しみに!
URL:http://jp.spideraf.com/

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社Spider Labs PR 橋本
E-mail:pr@spider-labs.com

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Spider Labs

14フォロワー

RSS
URL
https://jp.spideraf.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山7-10-3 南青山STビル4階
電話番号
-
代表者名
大月 聡子
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード