日本介護システムとKINDLER株式会社が提携〜高齢者に似合う髪型をAIが提案〜
日本介護システム株式会社は、KINDLE(キンドラー)株式会社のAIフェイススキャン診断®︎システムを活用し、高齢者向け訪問美容にAIを導入。2025年9月15日より全国加盟店で本格運用を開始します。
高齢者向け訪問美容にAIフェイススキャン診断®︎を導入
― 日本介護システムとキンドラーが実証を経て全国展開へ ―
日本介護システム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中島誠)は、訪問美容サービスにおいて、キンドラー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:門脇明日香)が開発したAIフェイススキャン診断®︎・提案システムを本格導入します。2025年7月からの実証運用を経て、同年9月15日より全国の加盟店舗で順次展開を開始します。
背景
高齢化が進む日本では、美容が「外見ケア」にとどまらず、自己肯定感や生活の質(QOL)の向上に直結するものとして注目されています。訪問美容は限られた時間と環境下で行われるため、より効率的かつ納得感のあるサービス提供が求められていました。そこで日本介護システムは、AI技術を活用することで、美容とケアを融合した新しい付加価値の創出に取り組みます。
AIステップとは
AIステップは、美容サロン向けの次世代DXツールです。スマートフォンで顔写真を撮影すると、AIがわずか約5秒で顔のバランスやパーツ配置を解析し、似合う髪型や施術を自動で提案します。診断結果はレポート形式で表示され、ビフォーアフターのシミュレーションや眉・輪郭の黄金比測定も可能。高齢者から若年層まで、利用者に合わせたスタイル提案を実現し、美容師のカウンセリングをサポートします。



導入される機能
今回導入するAIフェイススキャン診断®︎は、スマートフォンやタブレットで撮影した顔画像をAIが解析。輪郭やパーツのバランスに加え、問診内容(性別・生活習慣・希望など)を組み合わせ、最適なヘアスタイルやカラーを自動提案します。さらに、施術前に仕上がりを可視化できる「ビフォーアフター機能」や、高齢者向けに年代別のスタイル提案を行う機能も搭載されています。




実証と成果
2025年7月〜8月に実証運用を実施した際には、一部機種でカメラ起動の不具合が確認されましたが、KINDLERの技術チームによって改善が行われ、安定的な利用環境が整備されました。8月25日には加盟店向け勉強会を開催し、現場スタッフに具体的な導入イメージを提示。導入への期待や利用シーンの広がりに関する声が寄せられました。
今後の展開
同システムは9月15日以降、全国の加盟店舗で順次導入が進められます。今後は介護施設や在宅ケア現場への拡張も視野に入れており、ヘアカタログ自動生成機能や、家族・介護職との共有機能など、現場ニーズに合わせた機能追加も計画されています。
本取り組みは、介護と美容の現場におけるDX推進とサービス品質の向上に寄与し、高齢者とその家族に新たな安心と選択肢を提供する取り組みとして注目されています。
KINDLER株式会社 会社概要
KINDLER株式会社は、法人・個人向けのAIスクール/AI研修サービスやAI SaaSソリューションの提供、ならびに美容メディアの運営を行っています。独自の手法を活用し、企業のDX推進や人材育成を支援。創業者はSONY出身で、国内外のハッカソンで20以上の受賞歴(うち6つは最優秀賞)を有し、テクノロジーとクリエイティブを融合した事業展開を進めています。
会社名:KINDLER株式会社
代表者:代表取締役 門脇 明日香
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 3I
事業内容:法人・個人向けAIスクール/AI研修事業、AI ステップ(SaaS)の提供、美容メディアMIRA運営
設立:2017年8月
URL:https://gokindler.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像