CLACK、株式会社ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジーより使用済みPC111台譲受。困難を抱える中高生にデジタル教育とともに届ける
〜高校生に企業のリユースPCを届ける取り組み「Pass the Baton」、機会格差の解消に〜
認定NPO法人CLACK(以下:CLACK)は、株式会社ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジー(代表取締役 佐藤 洋、以下「ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジー」)より、使用済みPC111台をご寄贈いただきました。
譲り受けたリユースPCは、経済的など困難を抱える状況にある高校生に、完全無料のデジタル教育とともに届けることで子どもたちの自走を支援してまいります。

■「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」について
CLACKは、企業から譲り受けた使用済みのPCを完全無料のデジタル教育・キャリア教育とともに困難を抱える高校生に届けることで、”自走力”の向上を支援するプロジェクト「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」を2021年6月より実施しています。ご寄贈いただく使用済みのPCは、業務提携企業である東証スタンダード上場の株式会社パシフィックネットにて、情報漏洩を防ぐデータ消去を実施し、クリーニングやOSの再インストールをおこなったうえで高校生のもとに届けられます。

■今回のご寄贈について
ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジーは、ICTソリューションによるデジタル社会の実現・発展の支援という事業活動を通じて、人と社会とがつながり、従業員やそのご家族をはじめ、すべてのステークホルダーが安心・安全でより豊かな社会で生活できるようになるよう、SDGs開発目標と関連付けてCSRに取り組まれています。今回、本取り組みに共感いただき、使用済みのPC111台をご寄贈いただきました。

譲り受けた使用済みのPCは、CLACKが運営する完全無料でデジタル教育・キャリア教育等のプログラムに参加する生徒に配布いたします。
本取り組みにより、高校生は受講期間だけでなく、修了後も継続して学び続けられる環境の構築につながり、高校生のキャリア開拓のサポートにも寄与しています。
■これまでの実績
多くの企業が、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みへご共感いただき、CSR活動やSDGsを推進する取り組みの一つとしてご参画いただいた結果、これまでに累計1,300台以上のパソコンを寄贈いただきました。
※寄贈PCが1000台を突破した際のプレスリリースはこちら
■今後の展開
「Tech Runway」は、毎年約150名以上が参加しており、今後はより多くの困難を抱える高校生に支援を届けるための展開を予定しております。そのため、支援対象者の増加に伴い、必要となるPCの台数も増加していくことから「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みを拡大してまいります。
また、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の取り組みに賛同していただいた企業様はCSRやSDGs等に積極的なアプローチをされていることもあり、PC寄贈を契機に社内勉強会の実施やインターンシップの受け入れ等の別の関わり方を生み出し、好循環が生まれております。引き続き、企業と共創し、貧困の連鎖の解消のための仕組みづくりを行い、子どもが希望とワクワクを持てる社会を実現します。
<PCのご寄贈をご検討される企業ご担当者様へ>
詳しくは、「Pass the Baton(パス・ザ・バトン)」の公式ページ(https://passthebaton.clack.ne.jp/ )よりご確認いただけます。ご寄贈に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。
■株式会社ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジーについて
株式会社ビー・エス・デーインフォメーションテクノロジー(BIT)は、2019年に株式会社文祥堂から独立し、IT専業の会社としてスタートしました。主に公共サービスを支えるシステム構築・開発・情報機器販売等の事業を展開しています。長年培ってきた技術力とノウハウを活かし、協業する企業とともにお客様へ最適なITサービスを提供し、デジタル社会の実現に貢献しています。
■認定NPO法人CLACKについて
CLACKは、「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」をビジョンに掲げ、世代を超えた貧困連鎖の解消を目指し活動している団体です。大阪・東京を拠点に、無償のデジタル教育やキャリア教育、デジタルを活用した居場所を提供し、様々な困難を抱える中高生の自走に向けた伴走支援に取り組んでおります。
公式ホームページ:https://clack.ne.jp/
<CLACKの主な事業・プロジェクト>
■企業の使用済みPCが高校生の”自走”に繋がる「Pass the Baton(パスザバトン)」
■デジタル教育とキャリア教育を行うプログラム「Tech Runway」
■デジタルを活用した中高生の秘密基地「よどがわベース」「テクリエさぎのみや」
企業から寄贈されたPCは1,300台を突破。プログラミング体験会には1,800名以上、3ヶ月以上の継続的なプログラミング教室には約500名の高校生が参加しました。
<ご寄付等に関する企業・個人の方からのお問い合わせ>
より多くの子どもたちへ機会を届けるため、ご協力いただける企業様・個人寄付者様を募集しております。
・企業のご担当者の方はこちら
・個人の方はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像