プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社OnePlanet
会社概要

ホームセンターのユニディが創業50周年記念プロモーション制作に「Planetar(プラネター)」を採択!2024年1月2日の初売りから「ARスタンプラリー」「AR3Dたまちゃんフォトスポット」を開催!

コードを書かずアプリの要らないWebARが作成できる「Planetar(プラネター)」を活用し、ARを組み合わせたスタンプラリーやフォトスポットをワンストップで制作

株式会社OnePlanet

1月2日の初売りから始まるイベント「AR★親子で楽しむスタンプラリー」「AR★3D たまちゃんフォトスポット」 を関東圏各地にあるホームセンターユニディ店舗へ体験しに行こう!

関東エリアでホームセンター事業を展開するユニディ(株式会社アイリスプラザ ユニディカンパニー)が2024年1月2日(火)から開催する「AR★親子で楽しむスタンプラリー」および「AR★3Dたまちゃんフォトスポット」の制作に、株式会社OnePlanetが提供する簡単にWebARを制作できるツール「Planetar(プラネター)」を採択いただきました。 

3Dたまちゃん3Dたまちゃん

また、「AR★3Dたまちゃんフォトスポット」で表示される「3Dたまちゃん」のコンテンツ制作にはOnePlanetのAR&3Dコンテンツスタジオを採択いただきました。これにより3Dモデルで制作された立体的なたまちゃんをAR化、可愛いキャラクターが各店舗空間に出現する体験を「Planetar(プラネター)」で制作いただきました。 


  • AR技術導入 および 開催の背景

今回のARスタンプラリーは、ホームセンター ユニディの創業50周年を機に、より新しいワクワクするようなユーザー体験をきっかけに多くのお客さまにユニディのことを知っていただき、足を運んでいただき、ホームセンターの魅力を体感していただきたいと考えて開催されることが決まりました。

ホームページ:  https://www.uniliv.co.jp/


「Planetar(プラネター)」を活用したARスタンプラリーは専用のアプリをダウンロードすることなく、その場でQRコード*を読み込むだけで参加していただけるため、来場いただくお客様のハードルが高くない点から今回、初めてAR(拡張現実)技術を活用したスタンプラリーを実施することになりました。


*QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 


  • 「AR★親子で楽しむスタンプラリー」について

同スタンプラリーは、関東圏にあるユニディの各店舗ごとに用意されたAR体験のスポットにてQRコードを読み取ると、ユニディファミリーの「たまちゃん」「ボクちゃん」「パパ&ママ」の ARを体験すると同時にスタンプラリーのスタンプも獲得できる仕様になっています。

ARイベントARイベント

また、スタンプラリーをクリアしたお客様にはコンプリート賞として特典をプレゼントします。プレゼントは、先着順・ なくなり次第終了となります。詳細は各店舗ごとに異なりますので、ぜひ現地でARスタンプラリーをお楽しみ下さい!


■開催概要
開催期間 : 2024年1月2日(火) 〜 1月8日(月)

参加費 : 無料
対象商業施設 : 関東圏各地にあるホームセンターユニディ店舗内(ユニハード3店は除く)

コンプリート賞 : 特典は各店舗でご確認下さい。

※なくなり次第終了となる場合がございますので予めご了承下さい。


  • 「AR★3D たまちゃんフォトスポット」について

同じくユニディ各店舗ごとに用意されたARフォトスポットにてQRコードを読み取ると、スマートフォンのカメラ越しの目の前の世界に、ユニディファミリーの「3Dたまちゃん」が出現します。これによりたまちゃんへの親近感やワクワク感を持っていただく事が出来ます。


店舗内のお好きな場所で、3Dたまちゃんと一緒に写真を撮って楽しく遊んでみて下さい!

3Dたまちゃん3Dたまちゃん

■開催概要
開催期間 : 2024年1月2日(火) 〜 1月28日(日)

参加費 : 無料
対象商業施設 : 関東圏各地にあるホームセンターユニディ店舗内(ユニハード3店は除く)


  • OnePlanetについて

OnePlanetは、AR技術を活用した様々なソリューションを提供する空間テクノロジーのスタートアップ企業です。簡単AR制作ツール「Planetar(プラネター)」の提供や、ARに最適化した3D制作を行うコンテンツスタジオ、ARグラスを活用したアプリケーション開発など、AR技術を活用した様々なサービスを展開しています。創業以来、幅広い業界のクライアントへARサービスを展開しており、ARを活用したあらゆる課題解決のためにプロジェクトの企画からARの開発・導入までをワンストップで提供しています。
コーポレートサイト:https://1planet.co.jp
 
 ■ARコンテンツ制作ツール「Planetar(プラネター)」について
「Planetar(プラネター)」は、ARおよびデジタル技術を活用して新しい顧客体験を提供されたい事業者様および広告代理店様・イベント制作会社様に向けて提供する、ノーコードのAR制作ツールです。専用アプリ不要のWebARをベースにしており、3D等の専門的な知識や技術がなくても写真や動画さえあれば、簡単に、安くARコンテンツを作成できます。
サービス紹介サイト:https://planetar.jp/
 
 ■OnePlanetのAR&3D制作スタジオについて
OnePlanetのStudio事業は、AR時代の新しい体験を創り出すAR&3Dコンテンツ開発スタジオです。現実世界の空間全体に表現できる、次時代の心踊る新しいAR体験を提供するために、コンテンツ開発からマーケティングに関する企画・運用までトータルプロデュースします。
 ARコンテンツ制作スタジオ:https://1planet.co.jp/sevice/production


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
 株式会社OnePlanet 広報担当
 メールアドレス:info@1planet.co.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://planetar.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社OnePlanet

9フォロワー

RSS
URL
http://1planet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県長生郡一宮町一宮2998-2
電話番号
-
代表者名
村上智彦
上場
未上場
資本金
120万円
設立
2018年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード