【8/20(水)開催】ウェビナー「参院選後の財政、金利、政治」
2025年8月20日(水)14:00~16:00 開催
[詳細はこちら] https://www.tkfd.or.jp/events/detail.php?event_id=3314
昨年の衆院選で少数与党体制が発足し、その後は、与野党が財政拡張的な対策を競い合う状況が続いています。参院選で最大の政策争点となった物価対策においてもその構図は持ち込まれ、消費減税か給付かで激しい政策論争が繰り広げられました。
他方で、世界的に財政問題への関心が高まる中、現状の政治との絡みで日本の財政状況に対する懸念が内外から示されるようになっています。マーケットにおいても、参院選の情勢と連動するかのように超長期の金利が大きく上昇するなど、「金利のある世界」ならではの現象が生じ始めています。
本ウェビナーでは、参院選後の状況を踏まえつつ、専門家が財政、金融、政治のそれぞれの観点から、人口減少が加速化する中での日本の財政政策、金融政策のあり方について、実務的に検討します。
■ 開催概要
【日 時】 2025年8月20日(水)14:00~16:00
【参加方法】下記URLの参加お申し込みフォームよりご登録ください。
https://www.tkfd.or.jp/events/detail.php?event_id=3314
※ 事前登録制/参加無料/Zoomウェビナー使用/使用言語:日本語
■ 登壇者 (五十音順・敬称略)
愛宕伸康 楽天証券経済研究所所長兼チーフエコノミスト
小黒一正 法政大学経済学部教授
加藤出 東短リサーチ株式会社代表取締役社長 チーフエコノミスト
加藤創太 東京財団研究主幹(司会兼任)
■ プログラム ※当日の状況により変更になる可能性があります
司会・モデレーター 加藤創太 東京財団研究主幹
1.冒頭挨拶・登壇者紹介
2.プレゼンテーション
小黒一正 法政大学経済学部教授
愛宕伸康 楽天証券経済研究所所長兼チーフエコノミスト
加藤出 東短リサーチ株式会社代表取締役社長 チーフエコノミスト
加藤創太 東京財団研究主幹
3.ディスカッション
■ 加藤研究主幹 研究内容紹介ページ
https://www.tkfd.or.jp/experts/detail.php?id=29
*……………………………………………………………………………………*
◇◆東京財団(英語名称 The Tokyo Foundation)について◆◇
東京財団は、1997年に設立された民間・非営利・独立の政策シンクタンクです。長期的な視野に立ち、自由な発想でさまざまな問題について、調査、研究、政策提言を行うとともに、広い視野をもって社会に貢献する人材の育成を図ることで、日本ならびに世界の発展に寄与することを目的として活動しています。
政策研究事業では、社会課題を科学的に分析し、解決策を示し、その実現に向けた道筋を描くべく、政策立案者や企業、市民社会などと連携し、具体的な社会的変革を起こすことを目指しています。そのためにも、データに基づいた分析と、戦略的な政策対話を組み合わせ、日本社会の持続的発展のための知的基盤を築いてまいります。
また、人材育成事業では、世界44カ国に広がる奨学金プログラム、日本語教育支援、日本理解を深める書籍寄贈を通じ、国際的な視野を持つリーダーを育成しています。

所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目15番16号 笹川平和財団ビル5階
URL:https://www.tkfd.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像