新東工業「テクニカルショウヨコハマ2022」に出展
安全で作業者に優しいものづくり現場を実現する商品を紹介
新東工業株式会社(本社:名古屋市、社長:永井 淳)は、2月2日(水)から2月4日(金)にパシフィコ横浜で開催される第43回工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2022」に出展します。
テクニカルショウヨコハマにおいて当社は、「お客様の工場をもっと安全に、もっと人に優しい現場へ」をコンセプトに、工場内の作業環境の改善に寄与する商品を紹介します。
当社のメイン展示は、特定化学物質障害予防規則(特化則)の特定化学物質に指定されている「溶接ヒューム」から作業者の安全と健康を守る集塵機と、集塵機の火災リスクを最小化する粉塵火災対策システムで、ブースでは実機展示のほか、プレゼンテーションを実施します。
また、ものづくり現場におけるカーボンニュートラル実現に向け、設備の稼働状況と電力量の見える化ツールについても展示するほか、工場内の作業環境や作業効率を高める商品についても紹介します。
■第43回工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2022」概要
会期: 2022年2月2日(水)~4日(金) 3日間
時間: 10:00~17:00
会場: パシフィコ横浜 展示ホールA ・B ・C(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
当社ブース位置: D-28~30
入場料:無料(登録制)https://www.tech-yokohama.jp/2022/userRegist/
■出展内容
①【実機展示】溶接ヒューム用集塵機
https://www.sinto.co.jp/product/environment/dust/lineup/fume/
~溶接作業の特化則対応に~
②【実機展示】粉塵火災対策システム
https://www.sinto.co.jp/product/environment/dust/fire-control/
~集塵機火災のリスクを最小化~
③設備稼働モニタ
https://www.sinto.co.jp/product/iot/monitor/
~設備の稼働状態を監視し、ゼロダウンタイムを実現する~
④電力量と稼働の見える化パッケージ
https://www.sinto.co.jp/product/iot/c-box/
~各設備の稼働時間と消費電力量を計測し、工場全体の消費電力を把握~
⑤コンクリート磨き床
https://www.sinto.co.jp/product/floor/
~汚れが付きづらく、掃除が簡単な床~
⑥移動式段差解消用シザーリフト「段差らく~だ」
https://www.meikikou.co.jp/scissor_lifts/dansa_racooda.html
~移動ができる昇降装置~
■新東工業 会社概要
会社名 :新東工業株式会社
本社 :愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビル24階
設立 :1934年10月2日
代表者 :代表取締役社長 永井 淳
資本金 :57億5222万円
事業概要 :1934年の会社設立時からの事業である鋳造事業を核に、魅力ある表面づくりを提供する表面処理事業や、働く人の安全と健康を守る環境事業、様々なものづくりの基盤となるメカトロ事業を展開。近年ではこれらの事業に加え、ロボット用センサや介護機器、IoTサービスなどの新分野にも参入。
Webサイト:https://www.sinto.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 鉄鋼・金属・ガラス・土石・ゴム
- ダウンロード