プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社AHS
会社概要

AI 音声合成ソフト『VoiSona Talk』に弦巻マキ・小春六花・夏色花梨・花隈千冬が登場!

株式会社AHS

株式会社AHS(東京都台東区、代表取締役 兼 CTO:フア カンル)は、株式会社テクノスピーチが開発するAI音声合成ソフト『VoiSona Talk』に、AHSキャラクター「弦巻マキ」TOKYO6 ENTERTAINMENTキャラクター「小春六花」「夏色花梨」「花隈千冬」が登場することをお知らせ致します。

VoiSona Talkでボイスライブラリ販売決定!

「VoiSona」は音声創作ソフト「CeVIO AI」の姉妹ブランドとなります。
「VoiSona Talk」は、最新のAI 技術で人間の喋り声をリアルに再現するAI音声合成ソフトです。
テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに音声品質の改良を重ね、2024年3月22日に正式版をリリース致しました。Windows、macOSに対応しております。

AHSからCeVIO AI Talkシリーズで発売中の「弦巻マキ」「小春六花」「夏色花梨」「花隈千冬」が、今回新たに「VoiSona Talk」で登場致します。


2024年6月
「弦巻マキ(日本語)」
「小春六花」
「夏色花梨」
2024年10月21日以降
「花隈千冬」
時期未定
「弦巻マキ(英語)」

また、すでに発売されているCeVIO AI 「弦巻マキ(日英)」「小春六花」「夏色花梨」「花隈千冬」の各トークボイスにおきましても、同日にボイス2.0のアップデーター公開を予定しております。
このCeVIO AI版ボイス2.0はVoiSona Talk版と同等のボイスとなり、高品質なしゃべり声を実現します。
さらに、CeVIO AIの各該当製品をすでにお持ちのユーザー様は、お持ちのCeVIO AI シリアルをVoiSona Talkでアクティベーションして、VoiSona Talk上でもご利用いただくことができるようになります。

※CeVIO AIトークエディタ上でアクティベート済みである必要があります。

概要

プレスリリース:2024年3月22日(金)

関連リンク

「VoiSona Talk」公式サイト
https://voisona.com/talk/

CeVIOプロジェクト公式サイト
https://cevio.jp/

TOKYO6 ENTERTAINMANT公式サイト
https://tokyo6.tokyo/

株式会社AHSについて

株式会社AHSは、VOCALOID™やSynthesizer V、Recotte Studio、VOICEPEAK、CeVIO、VOICEROIDシリーズなどのクリエイト系ソフトウェア、Cloneシリーズ、ぴた声をはじめとした素材集、その他各種ソフトウェア、教育や3Dなど各種ソリューションまで幅広く企画、販売を行っております。またOEMやライセンス販売、開発受託なども行っており、日本市場にとどまらず世界に通用する製品を常に提供していくことを目指しております。


※各商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の商標、登録商標もしくは商号です。

VoiSona ©Techno-Speech, Inc.
CeVIO ©CeVIO
弦巻マキ ©AHS
小春六花・夏色花梨・花隈千冬 ©TOKYO6 ENTERTAINMENT

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ah-soft.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AHS

6フォロワー

RSS
URL
https://www.ah-soft.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区上野3-16-3 上野鈴木ビル5F
電話番号
-
代表者名
フア カンル
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード