プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

飯綱町
会社概要

飯綱町PRキャラクター「みつどん」いろいろなキャラクターグッズができました!

~みつどんでもっと飯綱町をPRします! ~

飯綱町

長野県飯綱町と一般社団法人飯綱町観光協会では、飯綱町を広くPRするため飯綱町PRキャラクター「みつどん」のキャラクターグッズを作成しました。
今回作成したグッズは、アクリルスタンド20種類、クリアファイル4種類、車用マグネットシート2種類。
飯綱町観光協会でそれぞれ販売し、アクリルスタンドはガチャガチャでの販売となります。
飯綱町をPRするべく生まれたりんごの妖精「みつどん」。今回のグッズの他LINEスタンプ、みつどんのバス停など様々な場所で登場し、その丸みを帯びたかわいらしい姿は少しずつではありますが、子どもから大人まで密かに人気となりつつあります。ぜひ飯綱町ともども応援をお願いします。

「みつどん」のアクリルスタンド ガチャガチャ300円(高さは約4cm)「みつどん」のアクリルスタンド ガチャガチャ300円(高さは約4cm)

A4クリアファイル4種類(各300円)A4クリアファイル4種類(各300円)

車用マグネットシート2種(各800円)車用マグネットシート2種(各800円)


■飯綱町PRキャラクター「みつどん」プロフィール
・北信州の飯綱町にだけ出没する蜜たっぷりのりんごの妖精。
・あまりに甘い蜜を持つため、顔に星形の蜜が溢れている。
・飯綱町のりんご農家に出没し、農家と一緒に働くことがある。
・飯綱町の魅力を星の数ほど知っており、みんなに教えるのが大好き。
名前 みつどん
出身 飯綱町のリンゴ畑
年齢 食べ頃
性格 自然を大切にし助け合い、思いやりの心を持ち、常に学び、仕事の励み、心と体を鍛える控えめだけど働き者。
特徴 寒暖差の大きい飯綱町だから育つ、蜜たっぷりの甘―いりんご。
趣味 程よい日光浴。
好き 飯綱町の人、自然、お米、友達の桃。

■【飯綱町の誇り! みつどん物語URL】 https://iizuna.jp/docs/3355.html

■飯綱町について
長野県飯綱町は、長野市から車で30分ほどの新潟県にほど近い県北部に位置しています。標高はおよそ500~700メートルで、「北信五岳」の山並みのひとつに数えられ、妙高戸隠連山国立公園にも指定されている飯縄山の麓に広がる人口約11,000人の町です。町内で生産されるリンゴは国内生産量の約1%、収穫量約1万トンを担い、古くから高品質なリンゴの名産地として、その名を馳せてきました。また、リンゴ以外にモモやサクランボ、野菜、そして特A一等米を産出しています。

【お問い合わせ先】
一般社団法人飯綱町観光協会
長野県上水内郡飯綱町大字豊野4921-1
TEL:026-253-7788(定休日:水曜日)
e-mail:staff@1127.info

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.town.iizuna.nagano.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

飯綱町

6フォロワー

RSS
URL
https://www.town.iizuna.nagano.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1
電話番号
026-253-2511
代表者名
峯村勝盛
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード