Notion、「Notion AI for Work」を発表
Microsoft Teams、Microsoft SharePointなど連携先アプリの拡充やAIミーティングノート、リサーチモードなどを統合 ChatGPTやClaudeの最新AIモデルが選択可能
(米・サンフランシスコ - 2025年5月13日発表)コラボレーションソフトウェア「Notion」を提供するNotion Labs Inc.(本社:米国サンフランシスコ、共同創業者兼CEO:アイバン・ザオ(Ivan Zhao)、共同創業者:サイモン・ラスト(Simon Last))は、米国太平洋標準時間 2025年5月13日午前6時00分(日本時間 2025年5月13日午後10時00分)に、ビジネス向けの新たな機能を統合したAIワークスペース「Notion AI for Work」を発表しました。連携先外部アプリのさらなる拡充や会議の文字起こしなど業務で有用な機能を強化し、新しい料金プランでの提供を開始します。

AIを活用した包括的なワークスペース
近年、AI技術は目覚ましい進化を遂げていますが、日々の業務への導入・活用に課題を持っている企業も多いのではないでしょうか。情報管理、会議の効率化、プロジェクトの進行など、従来の手法では十分に対応できず、それらを解決する適切なツールへのニーズが高まっています。
「Notion AI for Work」は、Notionのワークスペース全体にシームレスに統合された、新しいAI機能群です。仕事に関する質問への回答をすぐに得られ、無数のブラウザタブの切り替えや、同僚からの返信を待つ必要がなくなります。会議で話される内容の文字起こしにより後から簡単に参照できる議事録として記録されます。チーム本来の能力を最大限に発揮し、効率的に業務を推進できるようになります。
「Notion AI for Work」では、メモなどの記録やアイデア出し、メール作成、会議のスケジュール、専門的なリサーチ業務など、あらゆる業務の場面でAIがユーザーを支援します。
「Notion AI for Work」における主な新機能は以下です。
-
エンタープライズサーチ
従来の3倍以上のアプリからチームのナレッジを検索でき、アプリごとの情報検索の手間を削減できます。現在、Slack、Googleドライブ、GitHub、Jira、Microsoft Teams、Microsoft SharePoint、Microsoft OneDriveに対応しており、近日中にLinear、Gmail、Zendesk、Salesforce、Boxにも対応予定です。さらに、PDFやデータベースの検索機能もNotionのワークスペース内で利用できます。 -
AIミーティングノート
AIによって会議の音声をリアルタイムで文字起こしし、会議終了後、文字起こしをした内容をAIが自動で要約します。会議で話された内容がNotionに保存されるため、アイデアや決定事項を漏らすことがなく、AIで検索することも可能です。 -
リサーチモード
Notionワークスペースと接続された全てのツールに加えウェブからの最新情報を分析する新しい機能です。ビジネス全体の情報をもとに検索し、詳細なレポートを数分で作成します。 -
AIホーム
ホームタブの刷新により、Notion AI機能へのアクセスがより簡単になります。Notionホームから検索、リサーチ、ページの作成すべてができます。
-
ChatGPT & Claude
GPT-4.1やClaude 3.7 Sonnetなど、最新のAIモデルを追加費用なしで利用できます。また、利用するAIのモデルを選択することも可能です。
-
AI時代に即し、Notion AIの費用が含まれたプライシングプランに刷新
Notion AIが含まれたプライシングプランに刷新。ビジネスプランとエンタープライズプランでは、エンタープライズサーチ、リサーチモード、AIミーティングノートなどの高度なAI機能を含むNotion AIを無制限で利用できます。
Notion AI for Work の詳細は以下URLよりご確認ください。
https://www.notion.com/ja/product/spring
Notion Labs Japan合同会社
ゼネラルマネージャー 西 勝清(にし・かつきよ)のコメント

「Notion AI for Work」によりNotion AIが企業の全ての社員の方が自然にAIの力を享受できることにさらに重要な進捗を示したと確信しています。
様々なSaaSやAIツールが散乱しつつある中、Notion AIがみなさんのビジネスを理解し、チームが働く場所で、そして全ての機能を一つにまとめて、サポートすることで、より高いAIの利用、生産性の向上、そしてツール統合によるコストの削減が期待できます。
私たちは今後も、日本のお客様のニーズに寄り添いながら、より使いやすく、より効果的なツールの提供に努めてまいります。
Notionについて
Notionは、ドキュメントの作成・共有、プロジェクトの管理、ナレッジの整理、すべてが一箇所で実現できるコネクテッドワークスペースです。ユーザーは美しいドキュメント、ロードマップ、ナレッジベースなどを作成、カスタマイズすることができ、チームの生産性向上、コラボレーションの促進・強化、チームでの働き方の改革を加速化させます。Notionは次世代のスタートアップから大企業まで、世界中で最高のチームを支えています。日本でもトヨタ自動車社や三菱重工社、サイバーエージェント社、セプテーニ社といった大手企業への導入が進み、信頼を得ています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像