【ベトナム株式レポートをプレゼント】アイザワ証券、NISAの日『NISAでベトナム投資をはじめようプログラム』を開催

アイザワ証券株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藍澤 卓弥、以下「当社」)は、2025年2月13日(木)より『NISAでベトナム投資をはじめようプログラム』を開催いたします。

当社は業界最大水準を誇るアジア12市場での取引を展開しており、ベトナム市場をはじめとするアジア市場の情報発信にも力をいれてまいりました。本プログラムでは高成長が期待されるベトナム市場にフォーカスし、投資家の皆様の投資活動にお役立ていただけるレポートのプレゼントやショート動画の公開他、セミナーの実施も予定しております。

また、プログラム開始日の2月13日は「NISA(ニーサ)の日」。当社ではNISA口座を使って欧米市場およびアジア12市場の外国株式が買付可能です。本プログラムで紹介するベトナム市場は、租税条約により現地での配当金が非課税で受け取れることから、非課税投資の相乗効果が高い市場の一つです。

当社に口座がない方でもお申込み可能ですので、皆様のお申込みをお待ちしております。

プログラム内容

「ベトナム株式厳選30銘柄レポート」プレゼント

当社が毎年発行している「ベトナム株式厳選30銘柄レポート」を先着で600名様にプレゼントいたします。また、本プログラムではレポートのプレゼントに加えてお申込いただいた方に限り、当社アナリストが「ベトナム株式厳選30銘柄レポート」の中からさらに厳選した銘柄を紹介したショート動画を公開いたします。動画は2月13日(木)から4月3日(木)の期間に随時公開されます。

申込期間:2025年2月13日(木)~2025年4月30日(水)

申込方法:『NISAでベトナム投資をはじめようプログラム』詳細ページ内の専用申込フォーム

定  員:先着600名※定員に達し次第、申込受付を終了いたします。

ベトナム市場関連セミナー

ベトナム市場にフォーカスしたセミナーを2本立てで開催いたします。

第一弾は4月12日(土)開催、当社アナリストが2025年のベトナム株投資ポイントやNISAでの長期保有推奨ベトナム個別銘柄を紹介するベトナム株のセミナー。

第二弾は4月20日(日)開催、当社ストラテジストがインドに続くとされるベトナム株式市場への投資について現状と見通しをお伝えするベトナム関連の投資信託セミナーとなっております。

セミナー概要「NISAを活用!ベトナム株長期投資」

日 程:2025年4月12日(土) 10:30~11:45

開催形式:オンライン開催(ZOOM)

参加費:無料

定員:300名

※セミナー定員に達し次第、受付終了となります。

※アイザワ証券の口座の有無に関わらずご参加いただけます

登壇者

今井正之(イマイ マサユキ)

アイザワ証券株式会社 市場情報部

国際公認投資アナリスト(CIIA)・CFP・一級ファイナンシャルプランニング技能士

ベトナムをはじめとするアジア新興国市場の分析を担当。豊富な現地調査経験に基づいた独自の視点から、投資家の皆様にベトナム株を紹介しております。現在、都内でテレビ放送されております株式情報番組『ストックボイス 東京マーケットワイド』にレギュラー出演、毎週火曜日13:30より『アジアレポート』と題して『ベトナム株』を紹介させて頂いております(番組はインターネットでもご視聴頂けます)。

TRINH BA PHI(チン バー フィ)

アイザワ証券株式会社 市場情報部

2020年アイザワ証券に入社。営業職を経て、本社で債券トレーダー、国内エクイティで経験を積み。現在、市場情報部で、ベトナムとアメリカの株式市場を中心に企業研究・市況発信。

セミナー概要「インドに続き”グローバルサウス”で高成長!!ベトナムへの株式投資」

日 程:2025年4月20日(日) 10:30~11:45

開催形式:オンライン開催(ZOOM)

参加費:無料

定員:300名

※セミナー定員に達し次第、受付終了となります。

※アイザワ証券の口座の有無に関わらずご参加いただけます。

登壇者

河西 幸弘(カワニシ ユキヒロ)

アイザワ証券株式会社

事業推進部 プロモーション課

ストラテジスト

国内大手の証券・保険会社において、リテール、事業法人、機関投資家等への金融商品の営業を、大手運用会社では15年に渡りRM(リレーション・マネジメント)等を経験。その間、証券アナリスト(CMA)、日本FP協会(CFP)、1級FP技能士等の資格を取得。そして、2021年4月、アイザワ証券入社。金融商品部において投資信託や債券等のストラテジックな商品提案を推進する一方、難解な金融市場の「分かりやすい」解説に挑む。

会社概要

商号等:アイザワ証券株式会社

 金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第3283号

本店所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング

代表者名:代表取締役社長 藍澤 卓弥

事業内容:金融商品取引業

資本金:30億円

設立:2021年4月1日(前身の旧藍澤證券は1918年(大正7年)7月7日創業)

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

当社が契約する特定第一種金融商品取引業務に係る指定紛争解決機関:

特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター(略称:FINMAC)

URL:https://www.aizawa.co.jp

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

金融商品等にご投資いただく際には、各商品等で所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動による損失が生じるおそれがあります。金融商品等の取引に際しては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みください。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.aizawa-group.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
電話番号
03-6852-7744
代表者名
藍澤 卓弥
上場
東証プライム
資本金
80億円
設立
1918年07月