チャージ!presents「潜入!カンパニーSP~宮城のスゴい企業のウラ側~」を放送

2月22日(土) ひる12時55分~

khb東日本放送

 株式会社東日本放送(本社・仙台市太白区)は、2025年2月22日(土)にチャージ!presents「潜入!カンパニーSP~宮城のスゴい企業のウラ側~」を放送します。

 県内の企業をはじめ、工場や現場に潜入し、その仕事の裏側に迫る「潜入!カンパニー」。平日の夕方(午後4時35分~)に放送している「チャージ!」の人気コーナーを特別拡大版として放送します。第5弾となる今回は、「肉のいとう」、「アルプスアルパイン」、「宮城県介護研修センター」、「シー・テック」の裏側に潜入。誰もが知るスゴイ企業のウラ側、そして宮城のために働く人たちの熱い思いに迫ります。

~肉のいとう~

 仙台の老舗精肉店・肉のいとうが、仙台牛100%のハンバーガーを、仙台市を拠点に活動する人気ロックバンド「MONKEY MAJIK」と共同開発しました。番組では、試作を30回以上重ねて商品化にたどり着いた裏側に密着。「宮城の新たなご当地グルメとして知名度を高めたい」「仙台牛の消費拡大につなげたい」という熱い思いに迫ります。

~アルプスアルパイン~

 約40,000種類の電子部品を世界の2,000社を超えるメーカーに提供するアルプスアルパイン。Apple創業者スティーブ・ジョブズ氏の依頼でフロッピーディスク駆動装置の小型化に成功した歴史を持ちます。番組ではグループ最大の研究開発拠点・仙台開発センターに潜入。世界トップクラスの開発現場を取材します。

~宮城県介護研修センター~

 県内最大の福祉用具を取り揃える宮城県介護研修センター。電動車イス・移乗用リフト・特殊ベッドなど展示数は県内最大の約600点。福祉先進国と呼ばれるヨーロッパ各国の用具も取り扱うことで個別のニーズに応えています。番組では、職員が利用者や家族の相談にのりながら、高齢者や障害者の自立を支える姿を追います。

~シー・テック~

 シー・テックは水産生産機械や工場ラインの設計から販売までを担っています。高齢化や人手不足といった問題に対し「鮮魚選別急速凍結ライン」を開発。ほぼ無人のまま30トンの魚を選別、箱詰め、冷凍庫で保管するまでを1時間で終えることが可能になりました。海外の飲食店からは高い鮮度での流通に期待が高まるなど、注目の現場に潜入します。

◆番組名     チャージ!presents

        「潜入!カンパニーSP ~宮城のスゴい企業のウラ側~」

◆放送日時   2025年2月22日(土)昼12時55分~13時50分

◆放送エリア  宮城県ローカル

◆配信     東北総合ポータル「topo」https://topo-tv.jp/

        番組放送後配信予定 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東日本放送

5フォロワー

RSS
URL
https://www.khb-tv.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
宮城県仙台市太白区あすと長町1-3-15
電話番号
022-304-5005
代表者名
藤ノ木正哉
上場
未上場
資本金
-
設立
1975年10月