唐津Farm&Foodが環境教育の研修会に参加
〜ネイチャーポジティブに向けた取り組みを強化〜
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/51/142434-51-f8d3607abb2893f48bb39861976e9b5d-1377x986.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
NPO法人 唐津Farm&Foodは、2025年1月26日に環境省主催・文部科学省後援の研修会「ヤゴの住む場所から考える生物多様性 〜ネイチャーポジティブには何が必要か〜」に参加しました。
https://karatsu-f-f.com/30by30.html
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/51/142434-51-0d03ef294f962590dce94cb5c0aa4c07-1377x986.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
自然共生サイトと研修会の開催地「こまなきの里山」
研修会の開催地である「こまなきの里山」(佐賀県佐賀市)は、唐津Farm&Foodが自然共生サイトを佐賀県で初めて取得した横枕地区のすぐ隣に位置します。このエリアは、同団体が認定取得前に視察を行った場所でもあり、環境教育や生物多様性保全の視点から深いつながりを持つ地域です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/51/142434-51-cecadd8aad177de03be88a675d139bfd-1620x1080.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ESD拠点としての活動強化と今後の展望
唐津Farm&Foodは昨年、唐津で初めてとなるESD(持続可能な開発のための教育)拠点に認定されました。これを受け、今年度は唐津南高校の「虹の松原プロジェクトチーム」を率いる教員と連携し、生徒たちと共に唐津の生物多様性保全やネイチャーポジティブの取り組みを推進していきます。
また、今後は唐津市内での研修会開催を目指し、地域と連携した環境教育のさらなる発展を図ります。
https://karatsu-f-f.com/esd.html
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/51/142434-51-e6bb7970a1215a5e339321ec7a4b5695-1377x986.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
唐津Farm&Foodについて
NPO法人 唐津Farm&Foodは、佐賀県唐津市を拠点に、環境教育や地域資源を活用した持続可能なまちづくりを推進しています。生物多様性の保全や、環境省が推進する「ネイチャーポジティブ」な社会の実現に向け、教育機関や地域住民と協力しながら多様なプロジェクトを展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像