大磯から江の島へ、約1,200人が湘南の海沿いを歩いて満喫

―湘南国際ビーチサイドウォーク2025年11月23日(日)開催―

2025年11月23日(日)、湘南の美しい海沿いを歩くウォーキングイベント「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」を開催しました。

スタート時には曇り空も見えましたが、午後には陽射しが戻り、湘南らしい爽やかな景観の中で多くの参加者が思い思いのペースでウォーキングを楽しみました。

 最年少は0歳、最高齢は85歳。幅広い世代が海風を感じながら江の島を目指しました。

― 3つのスタート地点から選べる “自分らしいウォーク”―

コースは大磯・平塚・茅ヶ崎の3カ所から選択可能。最短約4kmから最長約18kmまで、体力や気分に合わせて楽しめるのが本イベントの特徴です。

景色を眺めながらのんびり歩く人、家族や友人と遠足気分で歩くグループ、カメラ片手にフォトスポットを探しながら進む参加者など、それぞれのスタイルで「歩くことの楽しさ」を全身で味わっている姿が各地で見られました。

―湘南の海岸線を守るビーチクリーン活動も同時開催 ―

大会のチャリティ団体である公益財団法人 かながわ海岸美化財団、特定非営利活動法人 地球緑化センターの協力のもと、ビーチクリーンを実施。

希望者には受付時に軍手とゴミ袋を配布し、美しい海岸線を未来につなぐ取り組みとして、多くの方にご協力いただきました。

― 352名がチャリティに参加、総額105,600円を寄付 ―

環境保護を目的としたチャリティ募金活動では、352名のご賛同をいただき、105,600円が集まりました(11/20時点)。この寄付金は2025年末に各支援団体へ届け、今後の環境保全活動に活用されます。

 

【支援先団体】

公益財団法人 かながわ海岸美化財団

特定非営利活動法人 地球緑化センター

特定非営利活動法人 浜わらす

― 大磯町の人気キャラクター「いそべぇ・あおみ」が会場を盛り上げる―

大磯港のスタート会場には、大磯町の観光キャラクター「いそべぇ」と「あおみ」が来場。

アオバトをモチーフにした可愛らしい姿で参加者を迎え、子どもから大人まで幅広い世代に笑顔を届けました。

その愛嬌たっぷりのパフォーマンスは会場の雰囲気をいっそう温かく彩りました。


「湘南国際ビーチサイドウォーク2025」概要

【開催日】2025年11月23日(日・祝)

 

【会場】

スタート会場:大磯港第2駐車場、湘南海岸公園(平塚)、サザンビーチちがさき

ゴール会場:江の島聖天島公園(藤沢)

 

【種目】

・大磯コース(平塚ゴール):約4km

・大磯コース(茅ヶ崎ゴール):約9km

・大磯コース(藤沢ゴール):約18.3km

・平塚コース(茅ヶ崎ゴール):約5km

・平塚コース(藤沢ゴール):約14.3km

・茅ヶ崎コース(藤沢ゴール):約9.3km

 

【参加費】一般:1,000円、未就学児:無料

 

本イベントの詳細、次回の開催案内、各種チャリティ情報やお問い合わせ先は、湘南国際マラソン公式サイトにてご確認いただけます。

≪ランナーズ・ウェルネス≫

「湘南国際マラソン」「横浜マラソン」「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン」等、年間を通じてさまざまなマラソン大会を企画・運営。国際スパルタスロン協会日本支部も務めています。また、「24時間テレビ マラソン企画」などのテレビ番組の制作コーディネート、スポーツやエンターテインメントにまつわる企業・商品・アスリートのPR協力、“ウェルネス”を理念とした健康クリニック事業を手掛けています。

公式サイト https://www.r-wellness.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県藤沢市辻堂新町1-2-23 プリメロ湘南2階C棟
電話番号
0466-21-6665
代表者名
比企啓之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1993年07月