プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人Reach Alternatives
会社概要

シリア難民支援:ジェンダーに基づく暴力を防ぐため、UN Women (国連女性機関)との共同事業を開始しました

認定NPO法人REALs (Reach Alternatives)

特定非営利活動法人REALs (Reach Alternatives)(リアルズ/リーチオルタナティブズ) (東京都新宿区)は、UN Women (国連女性機関)と共同で、トルコにおいてジェンダーに基づく暴力(GBV)にの問題に取り組む現地NGOの能力強化事業を開始しました。
UN Womenはトルコのイスタンブールおよび南部の都市イズミルで、シリア難民とその受け入れ地域のトルコ人女性・女児の社会的安定と経済支援に取り組んでいます。REALsはこの取り組みの一環として、現地の女性団体など4団体に対し、GBVに関する能力強化を実施します。

トルコは、世界最大の約360万人のシリア難民の受け入れ国です。REALsは2015年よりトルコでシリア難民支援を行っています。ジェンダーに基づく暴力は難民の直面する深刻な問題の一つです。特に今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、ロックダウンにより家庭内暴力からの逃げ場がなくなるなど問題が一層悪化しています。さらに、今年10月30日にトルコ南部で発生した地震および津波により多くの被災者が発生したことで、ジェンダー視点を取り入れた被災地支援のニーズも生じています。

REALsは、新型コロナがジェンダーに基づく暴力におよぼす影響への対応を含め、次の5つのテーマで現地の課題調査を行ったうえで研修カリキュラムを策定し、現地の支援団体への研修を行います:①GBVの原因、②国際・国内法制度、③GBVの予防とPSEAH(性的搾取・虐待、性的 ハラスメントからの保護)、④GBVに関するトルコ政府・地方行政の制度、⑤自然災害時の被災対応におけるジェンダー視点の導入。
事業は来年3月までを予定しています。

活動に関する取材をお受けします。HPよりお問い合わせください。
https://reals.org

【REALsとは】争いを予防し、人と人とが共存できる社会を作る国際NGOです。現在はトルコでのシリア難民支援、南スーダンでの国内避難民支援など世界5カ国で活動。国連との共同事業はこれまでソマリア、ケニアで複数実施しています。今年3月、名称を日本紛争予防センターから改称。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
関連リンク
https://reals.org/information/press/unwomen_20201222.html
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives)のプレスキットを見る

会社概要

特定非営利活動法人Reach Alternatives

5フォロワー

RSS
URL
https://reals.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都 新宿区 改代町26-1 三田村ビル203
電話番号
03-5579-8395
代表者名
瀬谷ルミ子
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード