【Buddycom×ウェアラブルカメラEW-1】作業現場の映像中継機能「ライブキャスト」を強化
株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、現場が変わるクラウドサービス 未来型チームコミュニケーション「Buddycom(バディコム)」に新たにエルモケイグランデが提供するウェアブルカメラ「EW-1(イーダブリュワン)」を周辺機器のラインナップに追加したことをお知らせします。
スマートフォンとWi-Fiで連携したEW-1を身につけることで、スマートフォンに触れずにBuddycomのライブキャスト機能を使うことができ、現場の状況を録画しながらリアルタイムにグループメンバーへ中継できます。主に、建設や警備、エネルギー、設備メンテナンスなどの現場でニーズがあり、Buddycom × ウェアラブルカメラEW-1で業務コミュニケーションをサポートします。
スマートフォンとWi-Fiで連携したEW-1を身につけることで、スマートフォンに触れずにBuddycomのライブキャスト機能を使うことができ、現場の状況を録画しながらリアルタイムにグループメンバーへ中継できます。主に、建設や警備、エネルギー、設備メンテナンスなどの現場でニーズがあり、Buddycom × ウェアラブルカメラEW-1で業務コミュニケーションをサポートします。
今回、エルモケイグランデが販売しているウェアラブルカメラ「EW-1※2」を新たにBuddycomの周辺機器として迎えました。
Buddycom には映像をリアルタイムにグループメンバーに中継できる「ライブキャスト」機能があります。
今回、撮影する映像を 他の端末(スマートフォン・タブレット)に送信できるEW-1との連携により、ハンズフリー、広範囲の撮影、低照度 環境など、幅広い現場での撮影シーンに対応できるようになりました。
これにより、建設、警備、エネルギー、設備メンテナンスなどの多くの現場の方のニーズに応えることができます。詳しい設定方法などはお問い合わせください。
【Buddycom × EW-1活用シーン】
現場の作業を遠隔サポート
EW-1を使えば映像をハンズフリーで配信でき、さらにBuddycomを使えば音声のやり取りも可能です。
例えば、現場の作業で確認したいことがあるときは、映像を別の場所にいる技術者等に共有し、指示を聞きながら両手で作業することが出来るようになります。
有線のスピーカーマイクや有線イヤホンマイクと併用がオススメ
現場では、両手で作業するためスマートフォンに触ることができない方も多いと思われます。
Buddycomの周辺機器である有線スピーカーマイク「RSM-30」や、有線イヤホンマイク「LiteCOM」を併用することで、スマートフォンに触れることなく、ハンズフリーで映像配信に加え音声通話まで可能です。
RSM-30:https://www.buddycom.net/ja/accessory/rsm30.html
LiteCOM:https://www.buddycom.net/ja/accessory/litecom.html
【Android端末で使う場合】
EW-1のような周辺機器のカメラをBuddycom と連携して利用するには、「BuddyCamera」アプリをGoogle Play ストアでダウンロードする必要があります。
ご利用の方は、Buddycomアプリを最新のバージョン(2.0.7)へアップデートしてお使いください。
【iOS端末で使う場合】
iOSを利用する場合は「BuddyCamera」アプリのダウンロードの必要はありません。
- BuddyCameraについて
Google Playストア:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sciencearts.buddycamera
現在Buddycom は、軍での利用にも対応できるSAVOX(フィンランド製)やAINA(フィンランド製)、京セラ (日本製)の高耐久なスピーカーマイクやスマートフォンと、エレコム(中国製)、BbTALKIN’(台湾製)などの 一般の現場向けのBluetooth/有線イヤホンマイクに対応しています。
引き続き、お客様のニーズにあった様々な周辺機器との対応を追加し、現場が抱える問題を解決していきます。
※1…PTT(プッシュトゥートーク)ボタンを押している間に話すことができる通信方式。トランシーバーの使用方法と同様で、一斉同報が可能。
※2…EW-1利用時には、他のBluetooth周辺機器は基本的に利用できません。
- エルモ社のEW-1とは
WiFi接続対応で遠方からも作業者に適切な指示が可能です。本体付属のクリップで胸ポケットなどに装着可能です。胸部に装着することで安定した映像撮影を期待することができます。また、専用アタッチメントで三脚ネジにも装着可能です。
対角150度の広角レンズ
水平126度、対角150度の広角レンズを採用し、1台のカメラで広範囲をカバー。画面揺れにも強い映像を実現します。
高感度CMOS
高感度CMOSセンサーを採用。低照度環境でも白黒に切り替わることなくカラーで撮影することができます。
- Buddycomとは
音声や動画、位置情報(IoT)に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションが可能です。
利用実績では、航空、鉄道、工場、流通など様々な業種でのコミュニケーションとして利用されています。
また、災害などの緊急連絡手段(BCP)として利用していただいています。
●マーケットプレイス(音声テキスト化、自動翻訳コミュニケーション、etc)
●様々な業種でパートナーエコシステムを推進
●24時間365日のミッションクリティカルで利用
●グローバルにサーバーを分散したディザスターリカバリー構成
●運用支援(SAML認証。アプリ設定の一括管理)
●企業間でのチームコミュニケーションをサポート(音声共有、音声テキスト化、LIVE動画など)
●監査ログの取得
30日間無料トライアル実施中
「Buddycom」Webサイトからお申込みいただき30日間無料でお使いいただけます。
- 製品仕様
対応OS: iOS、Android、Windows
提供会社:株式会社サイエンスアーツ
導入事例に関してはこちら
https://www.buddycom.net/example/example.html
- お問い合わせ先
【所在地】東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル7階
【設立】2003年9月19日
【TEL】03-5846-9670
【E-mail】pr@science-arts.com
サイエンスアーツ https://www.science-arts.com
Buddycom https://www.buddycom.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像