プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイシング
会社概要

エッジAIを開発・提供する株式会社エイシングが資金調達を実施

~グローバル・テクノロジー・カンパニーを目指して事業推進~

株式会社エイシング

エッジAIを開発・提供する株式会社エイシング(東京都港区 代表取締役CEO 出澤純一)は、株式会社Gamaエキスパート(東京都中央区 代表取締役 上釜健宏)、きづきアーキテクト株式会社(京都府京都市 代表取締役 長島聡)、株式会社Next Unicorn Lab(東京都世田谷区 代表取締役 岡渕賢二)、長島聡氏の計4者を引受先とした第三者割当増資による資金調達を8月31日に実施しました(金額非公開)。

■ 引受先からのコメント

株式会社Gamaエキスパート 代表取締役 上釜健宏氏

この度、株式会社Gamaエキスパートは、ハードウェア制約が大きいデバイス上でも実装可能なエッジAI技術を主力とし、様々な領域の製造業の課題解決を実現してきた株式会社エイシングの第三者割当を引き受けることで合意いたしました。

創業者代表取締役CEOの出澤純一氏は15年以上前から当該技術領域に注目し、近年では制御AI技術を基に核融合制御研究に取り組むなどの先見性と行動力を持ち合わせており、日本製造業の活路を切り拓いてくれると期待しています。今回の投資で、Gamaエキスパートが持つ製造業のマーケット知見とエイシングの技術力でさらに多くの領域の製造業課題を解決し、日本の経済発展に貢献出来る事を確信しています。


上釜健宏氏 プロフィール

1981年東京電気化学工業(現TDK)入社。2002年執行役員、2003年常務執行役員、2004年取締役専務執行役員を経て、2006年TDK代表取締役社長、2016年TDK代表取締役会長に就任。2017年オムロン社外取締役、2018年ヤマハ発動機社外取締役、ソフトバンク社外取締役、2021年コクヨ社外取締役、CATL日本法人 Chief Consultant就任。

2021年(株)Gamaエキスパート代表取締役就任。


きづきアーキテクト株式会社 代表取締役 長島聡氏

GPUを使わずに省メモリの安価なマイコンでAIを使いこなす。6-7年前にエイシングと出会った時の驚きがいまでも鮮明に蘇ります。その後、MSTという革新的な独自アルゴリズムに更なる磨きをかけ、また新たなアルゴリズムの開発にも成功して、いよいよ社会に大きく貢献するタイミングに来ていると思います。製造現場や、自動車など社会で活躍する様々な装置に入り込み、24時間365日休まず、隅々まで目を光らせる。不良品をなくし、ゴミを減らし、地球にやさしい未来を切り開く。エイシングのエッジAIならこんな世界を、経済合理性を担保しつつ、実現してくれると思います。これからも地球レベルで活躍を広げるエイシングを楽しみに、また応援していきたいと思っています。


長島聡氏 工学博士 プロフィール

早稲田大学理工学研究科博士課程修了後、同理工学部助手。1996年ローランド・ベルガーに参画。日本法人代表取締役社長を経て、2020年3月までグローバル共同代表。由紀ホールディングス社外取締役、ファクトリーサイエンティスト協会理事、次世代データマーケティング研究会代表理事、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授、米Devices Unlimited社外取締役、ソミックトランスフォーメーション社外取締役、UTECベンチャーパートナー。政府等委員会の委員、NEDO技術委員なども多数歴任。


■ 株式会社エイシング コメント

株式会社エイシング 代表取締役CEO 出澤純一

近年、世界的にエッジAIの実装機運が高まっており、弊社はこのニーズに応えるべく世界的マイコンメーカー数社と相互パートナーシップを構築するなど着実に事業拡大してきました。特に、この度ご出資いただいた4者様の専門である経営、事業創出、監査等領域においてのサポートも、事業拡大を更に加速させるために必須であると考えております。

また、この度の調達資金は、弊社独自技術の更なる研究開発とソリューション開発の強化、グローバル展開に向けた人材育成及び優秀な人材の確保に活用して参ります。世界に誇れる技術を生み出し続けるグローバル・テクノロジー・カンパニーを目指して、引き続き事業を展開していく所存でございます。



株式会社エイシング

長年にわたる機械制御とAIに関する研究成果を基に2016年12月設立。2021年10月「CEATEC AWARD 2021」にて部門賞グランプリを受賞。2018年8月「大学発ベンチャー表彰2018~Award for Academic Startups~」における、経済産業大臣賞を受賞。2018年3月「起業家万博」にて総務大臣賞、2017年2月株式会社日本総合研究所主催「未来2017」最終選考会​にて日本総研賞など、数多くのベンチャーアワードを受賞。末端機器で推論を行うエッジAIの中でも、推論に加え学習も可能で、より省メモリなエンドポイントAIを開発・提供している。


代表取締役CEO:出澤 純一

所在地:東京都港区赤坂6丁目19番45号赤坂メルクビル1F

設立:2016年12月8日

資本金:899百万円(資本準備金含む)

コーポレートサイト:https://aising.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイシング

11フォロワー

RSS
URL
https://www.aising.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂6-19-45 赤坂メルクビル1F
電話番号
03-6426-5224
代表者名
出澤 純一
上場
未上場
資本金
8億9900万円
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード