国内シェア99%の民間さい帯血バンク「ステムセル研究所」が世界初、家庭用妊婦向け超音波エコー「ポケマム」のECサブスクサービスを展開する株式会社スマートエコーに出資

株式会社ステムセル研究所

株式会社ステムセル研究所(東京都港区、代表取締役社長 清水崇文、東証グロース:7096、
以下、当社)は、世界初の家庭用妊婦向け超音波エコー「ポケマム」を開発・提供する株式会社
スマートエコー(鳥取県米子市、代表取締役社長 髙多伊吹、以下、スマートエコー)に対し、

出資しましたことをお知らせいたします。

■世界初の家庭用妊婦向け超音波エコー「ポケマム」

 「ポケマム」は、妊婦の方が自宅で簡単にお腹の赤ちゃんの様子を確認できる家庭用超音波エコーのレンタルサービスです。従来、妊婦健診の際にしか確認できなかった胎児の様子を、家庭にいながらいつでも確認できることが大きな特長です。

また「ポケマム」の技術を活用し、骨盤底筋を効果的にトレーニングすることで出産後の尿モレ予防や回復をサポートする「尿モレ対策 骨盤底筋トレーニングアプリ」や皮下脂肪の厚みを超音波で測定し、健康管理やダイエットに役立てることができる「皮下脂肪自動測定アプリ」の開発も進められています。

■スマートエコーとの業務提携について

 当社は、さい帯・さい帯血保管事業及び、それらを基盤とした再生医療、不妊治療・出産・子育て等の領域での事業開発及び投資等を行っており、これまでにクオリプス株式会社(証券コード:4894)、株式会社ベビーカレンダー(証券コード:7363)、株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーへの出資及び業務提携を実施しております。

今回の業務提携では、当社のさい帯・さい帯血保管サービスをご利用いただく年間約1万人の妊婦の皆様に、「ポケマム」のサービスを特別価格でご案内いたします。これにより、妊婦の皆様がより安心で快適に妊娠期間を過ごせるようサポートし、妊娠・ 出産関連のヘルスケアサービスの充実を目指してまいります。

本出資は、スマートエコーとの業務提携の確実な推進を目的としており、両社の強みを相互に活用し、妊婦の皆様やそのご家族にとってより良いサービスを提供するための基盤を強化するものです。当社は今後も、最新の医療技術とヘルスケアサービスを融合させ、より多くの方々の安心と健康を支える取り組みを進めてまいります。

■ 株式会社ステムセル研究所について

当社は「あたらしい命に、あたらしい医療の選択肢を。」をコーポレートスローガンに、産婦人科施設との強固なネットワークを活用し、再生医療・細胞治療を目的とした「さい帯」や「さい帯血」等の周産期組織由来の細胞バンク事業及びそれらの細胞等を利用した新たな治療法、製品の開発を行っております。そして、この事業基盤をベースとして再生医療やフェムテック等関連する領域での事業開発及び投資等によるサスティナブルな成長と社会への貢献を目指しております。

設立年月日 : 1999年8月5日(東証グロース上場:7096)

資本金 : 7億480万円

代表取締役社長 : 清水 崇文(しみず たかふみ)

本社 : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル2階

TEL/ホームページ : 03-6811-3230 / https://www.stemcell.co.jp/corporate/

グループ会社 : 株式会社日本トリム(東証プライム上場:6788)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ステムセル研究所

9フォロワー

RSS
URL
https://www.stemcell.co.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル2階
電話番号
03-6811-3235
代表者名
清水 崇文
上場
東証グロース
資本金
-
設立
1999年08月