抹茶フェス2025 in 世界お茶まつり2025年10月23日(木)~26日(日)、静岡県グランシップにて開催

――抹茶まみれのフェスが静岡で解禁 日本各地の抹茶フード・ドリンクが揃い踏み!――

株式会社 吉村

株式会社吉村(東京都品川区)は、2025年10月23日(木)~26日(日)、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」世界お茶まつり会場内(屋外スペース)にて、抹茶づくしのイベント「抹茶フェス2025 in 世界お茶まつり」を開催いたします。

本イベントでは、人気の抹茶フード・スイーツ・ドリンクを提供する6店舗が日本各地から集結。

抹茶文化の魅力をもっと多くの人に届けたいという想いを持つ、熱意あるお茶屋さんが、普段はお店でしか食べられないメニューや本イベント限定メニューなど、「抹茶、抹茶、抹茶!」の魅力を存分に味わえる特別な場をつくります。

◆ みどころ

・多彩な抹茶メニュー

 フード:抹茶アヒージョ「抹茶ヒージョ」、「抹茶グリーンカレー」ほか

 スイーツ:「抹茶わらびもち」、「抹茶おいもラテ」ほか

 ドリンク:抹茶ラテ、抹茶甘酒、抹茶クラフトコーラ

・物販コーナー

 抹茶関連グッズ・お菓子なども販売

モバイルオーダー導入しました!

2025年10月20日15時より予約開始!

スマートフォンから事前注文ができるように! スムーズな受け取りが可能になりました。

URL:https://chazakka1103.stores.jp/mobileorder


【 開催概要 】

イベント名:抹茶フェス2025 in 世界お茶まつり

開催日時:2025年10月23日(木)~26日(日)

会場:静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ(世界お茶まつり会場内・屋外スペース)

入場料:無料

主催:株式会社吉村

【アクセス】

・JR「東静岡駅」南口から徒歩約3~5分(会場隣接)

・静岡鉄道「長沼駅」徒歩約10分

※駐車場台数に限りがあるため、公共交通機関でのご来場を推奨いたします


【 フード情報・出店者紹介 】

・抹茶モンテヴェール(モンブラン)…… (大阪府 宇治園)

人気の抹茶アイスクリームに抹茶モンブランをトッピング

・濃いふる抹茶おいもsoiラテ~akinosora~ ……(静岡県 JAおおいがわ)

上品な抹茶とおいもの優しい甘み。贅沢にひらく秋空ソイラテ。ふんわりきな粉と大学芋を添えて。

・抹茶わらびもち・抹茶ラテ ……(静岡県 ヤマチョウ鈴木長十商店)

抹茶わらびもち:茶師が極めた抹茶を贅沢に使用し、とろっとろ食感に仕上げた老舗こだわりの逸品 手軽に楽しめるわらび餅カップで、贅沢なひとときを

・抹茶ヒージョ・抹茶クラフトコーラ・抹茶甘酒・抹茶アイス …… (愛知県 松鶴園)

抹茶ヒージョ:こだわりの山と海の幸を、抹茶のオイルで一つ一つ丁寧に仕上げた抹茶のアヒージョです。

・丸三焼き(今川焼風)・生丸三焼き(生クリーム入) ……(静岡県 丸三後藤園)

生丸三焼き(生クリーム入):あんこ×生クリーム×抹茶 和洋が織りなす三重奏至福のひと口をぜひ

・抹茶グリーンカレー・抹茶バインミー(抹茶マヨ&レモン、スイートチリ) ……(東京都 茶雑菓)

抹茶バインミー(抹茶マヨ&レモン):抹茶香るマヨとレモンが効いた爽やかチキンバインミー。後味さっぱりで軽やかに楽しめます。


【 開催への想い 】

2025年3月に代々木公園「グリーンアイルランドフェスティバル2025」内で実施した「抹茶グリーンティーマルシェ」では、日本各地から9店舗が出店し大盛況。

「また抹茶イベントがあったら行きたい」という声が多数寄せられました。

今、空前の「抹茶ブーム」で生産が追いつかないほど人気が高まる中、より多くの方に抹茶メニューを楽しんでいただき、体験を通じて抹茶文化の多彩な楽しみ方を知っていただくことを目的としています。

※なお、事務局および一部出店者では、本イベントをきっかけに日常生活での抹茶消費拡大(いわゆる“おうち抹茶”)の提案も視野に入れています。

参照: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000031069.html


世界お茶まつり2025

「世界お茶まつり2025」は、年間を通じて日本茶の魅力を堪能していただくために、「春の祭典」と「秋の祭典」の二つのイベントで構成します。

秋の祭典では、「#OCHAを買おう」、「#OCHAを体験しよう」、「#OCHAを学ぼう」の3つのカテゴリーで、様々なプログラムを実施いたします。

https://www.ocha-festival.jp/


株式会社 吉村

世界が注目する「抹茶=MATCHA」は、中国やタイなど東南アジアでも生産が進んでおり、将来的には価格競争の激化が予想されています。日本の抹茶がブランドとして世界でかがやき続けるために、少しでも抹茶の魅力を伝えていきたいと考え、本イベント開催を企画いたしました。

日本茶がもっと愛されるように、日本茶の魅力を伝えつづける。

私たち株式会社吉村は、創業90年超およそ7000軒の日本茶専門店様とお取引をしているパッケージメーカーです。日本茶の魅力を伝えるため、全国の日本茶専門店様と一緒に、日々邁進しています。

https://www.yoshimura-pack.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 吉村

1フォロワー

RSS
URL
https://www.yoshimura-pack.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区戸越4-7-15
電話番号
03-3788-6118
代表者名
橋本久美子
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
1954年10月