13.3インチ大画面カラー電子ペーパーAndroidタブレットPC「BOOX Tab X C」発売のお知らせ -EDIX大阪にて実機展示-

13インチカラー電子ペーパーモデルがついに登場しました

SKT

tabxc-01-main

ONYX Internatinalの正規代理店であるSKT株式会社(本社:大阪府藤井寺市、代表取締役:西村大志)は「BOOX Tab X C」を弊社各店舗にて発売いたします。

BOOX TabXCは、13インチのカラー電子ペーパー搭載のAndroid13タブレットです。A4サイズに近いため、論文等のA4サイズのPDFをほぼ等倍で表示が可能です。別売りのキーボード付ケースとの組み合わせによりタブレットPCとしてご使用いただけます。(ケースはモノクロ13インチ電子ペーパーディスプレイ搭載のBOOX NoteMaxと共通です)。

tabxc-image-03
tabxc-image-04
tabxc-image-05

BOOX Tab X C 発売概要

製品紹介ページ :https://sktgroup.co.jp/boox-tabxc/

希望小売価格:オープン価格(市場想定価格:138000円前後)

発売日:2025年5月19日

SKTNETSHOP:https://sktnetshop.com/products/boox-tabxc

楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/sktn/boox-tabxc/

Yahoo!ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/skt/boox-tabxc.html

前モデルのBOOX Tab Xとの比較表

BOOX Tab X

BOOX Tab X C

発売日

2023年1月

2025年5月

ディスプレイ

モノクロ(Carta1250)

カラー(Keleido3)

解像度

2200 x 2400 (B/W 207 PPI)

3200 x 2400 (B/W 300 PPI)

1600 x 1200 (Color 150 PPI)

CPU

最大2gHz(11nmプロセス)

最大2.8gHz(7nmプロセス)

スタイラス

Pen2Peo(Wacom EMR方式)

InkSpire(充電式)

バッテリー

6300mAh

5500mAh

Android

Android11

Android13

サイズ

310 x 228 x 7.9mm

287.5 x 243 x 5.3 mm

重量

560g

625g

製品特長

■Kaleido3 カラー電子ペーパーディスプレイ

13.3インチのKaleido3カラー電子ペーパーディスプレイを採用し、自然な色合いと目に優しい表示を実現。従来の液晶とは異なり自然光を反射して表示ができるため、長時間の閲覧でも目が疲れにくい。

モノクロは300PPIの高精細表示で文字がくっきり。カラーは150PPIの表示によって、会議資料やグラフの色分け、漫画や雑誌等のカラーコンテンツを鮮明に表示します。

デュアルトーンのフロントライトを搭載し、昼は白色で明るく、夜は暖色で目に優しく調整可能。ビジネスやプライベートのあらゆるシーンで快適に使用できます。

ホーム画面はLibraryやNotes、アプリ等に素早くアクセス。わかりやすい配置となっております。

tabxc-08-home

■A4サイズのTabXCは大きなページを読むのに便利

TabXCは、ほぼA4サイズに近い13.3インチの大画面を採用しており、雑誌や技術資料、電子教科書や学術論文など、大きなページサイズのコンテンツを拡大せずに表示できます。

標準搭載のNeoReaderアプリではハイライトや注釈や一覧表示など電子書籍を快適に読むための機能がいっぱい。26種類のフォーマットに対応しているためPDFだけでなく様々な形式の電子書籍にも対応。カラー表示によりPDFや各種ドキュメントの読みやすさが向上し、文字や図表もクリアに表示されます。

tabxc-06-neoreader

■13インチサイズに適した画面分割機能​

画面分割機能を用いれば、ブラウザや電子書籍やアプリやノートを並べて表示できます。また、ONYXクラウドやGoogle Drive、Dropboxなどのクラウドサービスと連携しているため、保存したPDFやドキュメントをアプリからすぐに呼び出して閲覧できます。これにより、ビジネス文書の確認や学習にも最適な読書体験を提供します。

分割方向は左右と垂直をお選びいただけます。

tabxc-12

■直感的にアイディアを書き出せる大きなノート

TabXCは、アイデアの記録や資料への書き込みを直感的に行える高度な手書き機能を備えています。新搭載のInkSpireスタイラスは、紙に書くような自然な書き心地を実現しました。

Smart Scribeツールを使用すれば、手書き文字のハイライトや下線や文字の移動、図形の自動整形もできるので、資料のレビューやメモ整理がスムーズに行えます。音声の保存、検索、画像の貼り付け等も行えるので情報の一元化に便利。ブラシ機能やレイヤーも豊富に用意されており自由な表現できます。ビジネスシーンでは会議中のメモや図表の作成、プライベートでは日記やアイデアを走り書きするなど、様々な用途で活躍します。

tabxc-07-notes

■ハードウェアの特徴

6GBの大容量メモリ(RAM)と128GBのストレージ(ROM)を搭載し、アプリの切り替えや大容量データの保存もスムーズに行えます。最新の8コアプロセッサは最大2.84GHzの高クロック動作に対応し、7nmプロセステクノロジーによる省電力設計であるため、快適なパフォーマンスと長時間駆動を両立しました。

本体は厚さわずか5.3mmの超薄型設計で、13.3インチの大画面を搭載しながらも軽量・コンパクト。スタイリッシュなデザインで持ち運びにも便利です。

新しいInkSpireスタイラスは、4096段階の筆圧感知に対応し、交換可能なペン先とマグネット式ワイヤレス充電機能を備えています。触感フィードバックによりリアルな書き心地を実現。スタイラスはタブレット側面の指定位置に装着することで充電を行うことができ、バッテリー残量も画面上部で確認できます。ペン先は交換が可能です。

tabxc-09-inkspire

■ソフトウェアの特徴

TabXCはPlayストアに対応しており、必要なアプリを自由にインストールして自分好みのワークスペースを構築できます。これにより、電子書籍リーダーアプリやビジネスツール、学習アプリなど用途に合わせて柔軟に利用できます。

tabxc-10-app
tabxc-11-calender

また、ONYX独自のクラウドサービス、ONYXクラウドによって、無料で10GBのクラウドストレージが提供され、ノートやドキュメントをオンライン上に安全に保存可能。BOOXシリーズでは複数のデバイス間でデータを共有できるため、自宅でも外出先でもシームレスに作業を続けることができるので、効率的で柔軟性の高いデジタルライフを実現します。

BOOX TabXC スペック一覧

  • 【CPU】:Qualcomm 2.8GHz 8コア + BSR

  • 【RAM】:6GB

  • 【メモリ】:128GB

  • 【ディスプレイ】:13.3インチKaleido3(4096色)カラー電子ペーパー フラットカバーレンズ付き

  • 【モノクロ解像度】:3200 x 2400 (B/W 300 PPI)

  • 【カラー解像度】:1600 x1200 (Color 150 PPI)

  • 【タッチ】:BOOX InkSpireスタイラス(4096段階筆圧検知)、静電容量方式タッチ

  • 【ライト】:あり

  • 【無線接続】:Wi-Fi (802.11b/g/n/ac) 2.4gHz + 5gHz

  • 【Bluetooth】:BT 5.0

  • 【バッテリー】:5500mAhポリマーリチウムイオン

  • 【キー】:電源ボタン

  • 【スロット】:USB-C (OTG対応)

  • 【スピーカー】:デュアル

  • 【マイク】:あり

  • 【Gセンサー】:あり

  • 【OS】:Android13

  • 【電子書籍フォーマット】:PDF, CAJ, DJVU, CBR, CBZ, EPUB, EPUB3, AZW3, MOBI, TXT, DOC, DOCX, FB2, CHM, RTF, HTML, ZIP, PRC, PPT, PPTX

  • 【画像フォーマット】:PNG, JPG, BMP, TIFF

  • 【音声フォーマット】: WAV, MP3

  • 【その他機能】:TTS, Dictionary, Calendar and more

  • 【多言語対応】:Android13 で全ての言語に対応

  • 【サイズ】:287.5× 243 × 5.3 mm

  • 【重量】:約625g

  • 【ケース重量】:約300g(別売:NoteMaxと兼用)

  • 【キーボードケース重量】:約618g(別売:NoteMaxと兼用)

  • 【付属品】InkSpireスタイラス、USB-C ケーブル、クイックスタートガイド、保証書、ギフトボックス、日本語初期設定マニュアル

boox-tabxc-13-set

EDIX大阪(2025)出展のお知らせ

SKT株式会社は、2025年6月11日(水)から13日(金)までインテックス大阪で開催される「EDIX(教育総合展)大阪2025」に出展いたします。当社ブース(小間番号:ST-26)では、電子ペーパーを搭載したAndroidタブレットや25インチのPCモニターを中心に紹介予定。いずれも目に優しく集中力を高める表示特性があるため、長時間の作業や学習に最適です。展示ブースでは実機をご体験いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

詳細情報や事前登録については、EDIX大阪2025公式サイトをご覧ください。

https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp.html

また、SKT株式会社の出展情報は以下のページでご確認いただけます。

https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp/search/2025/directory/directory-details.skt%20%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE.org-49db5bda-6408-48a0-a60b-e6a357c73e27.html#/

d33556-52-45cf4eeca52b8dd5308c5cf90f936c06.pdf

PDFダウンロードリンク

SKT株式会社

SKT株式会社

SKT株式会社は、大阪府藤井寺市に本社を構える、E Ink(電子ペーパー)技術を活用したデバイスの輸入・販売を主力とする企業です。主に海外からの輸入業務と、タブレットやPCモニターの販売を手がけています。

弊社は「世界の買い物を楽しもう!」をスローガンに掲げ、E Inkパネルを搭載したAndroid端末Booxシリーズや、DASUNGのPaperlikeモニターなど、目に優しい表示技術を活かした製品を取り扱っています。

これらの製品は、電子書籍リーダーやPDFビューアーとしての利用はもちろん、長時間の読書や作業でも目の疲れを軽減することができるため、ビジネスパーソンや学生、クリエイターなど幅広いユーザー層から支持を得ています。

SKT株式会社は、今後もE Ink技術を活用した革新的な製品の提供を通じて、ユーザーの快適なデジタルライフをサポートしていくことを目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
モバイル端末学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SKT株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://sktgroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府藤井寺市藤ヶ丘4丁目378番地6
電話番号
072-989-2911
代表者名
西村大志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年12月