【CLT×鉄骨】埼玉県さいたま市にてテナントビルが完成

~意匠性・環境負荷低減・開放的なテナント環境を実現した次世代型の建築モデル~

日本CLT技術研究所

ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)が運営する、CLTフランチャイズネットワーク本部『日本CLT技術研究所』の加盟企業である近藤建設株式会社(代表取締役社長:宇佐⾒佳之/本社:埼玉県ふじみ野市)は、木質建材「CLT」と鉄骨造を融合したハイブリッド構造の5階建てテナントビルを2025年9月29日(月)に埼玉県さいたま市にて完成。日本CLT技術研究所主催で10月9日(木)、10日(金)に完成見学会を開催いたしました。

〈鍵利CLT BLDG. 竣工写真〉

本テナントビルは大宮駅東口より徒歩5分圏内に位置し、鉄骨造にCLTパネルを耐震壁として組み込んだハイブリッド構造を採用しています。南面道路側に設置したCLT耐震壁を現し仕上げとし、鉄骨造やRC造のビルが立ち並ぶ街並みに調和しながら木質感を感じられる外観に仕上がりました。

さらに全面ガラス張りのファサードにより、通行人が建物の様子を伺える開放的なデザインとし、テナントの魅力発信と意匠性の両立を実現しています。

〈テナントスペース〉
〈テナントスペース〉

1階~5階まで1フロアすべて同じ間取りとし、光環境解析によりカーテンウォール内ルーバーの寸法を階数によって調整。テナントの生産性を左右するテナント空間の太陽光による環境性能を全階層で統一することで、テナント誘致に有利な空間に仕上がりました。

また、本建物東側に階段、西側にエレベーターを配置しており、これら共用部をそれぞれ囲うようにCLTパネルを配置し耐震コアとして利用することで、地震等の天災時には従来の鉄骨造と比較して1.6倍程度の耐力を発揮します。

〈駐輪スペース〉
〈エントランス〉
〈階段ホール〉
〈エレベーターホール〉

耐震壁として組み込んでいるCLTパネルは間伐材の活用と炭素固定により、建物全体の環境性能向上に寄与しています。意匠性と環境負荷の低減、開放的なテナント環境を融合した次世代型建築のモデルケースとなりました。

なお、本建物の建築は以下の補助事業に採択されております

●設計:林野庁|令和4年度追加『CLT活用建築物等実証事業』

●建築:林野庁|令和5年度補正『CLT活用建築物等実証事業』


■完成見学会について

2025年10月9日(月)、10日(火)の2日間、計4部で開催した本建物の完成見学会では、各回申し込み定員に達し合計約130名が参加いたしました。

 日本CLT技術研究所としてCLTを活用した5階建ての物件は初となり、今後も中高層建築におけるCLT活用の普及拡大に取り組んでいきたい考えです。


〈物件概要〉

⼯事名称:(仮称)大宮区大門町テナントビル5階建てプロジェクト 新築工事

建築地:埼⽟県さいたま市大宮区大門町2丁目26番地

構造:鉄骨造+CLT耐震壁(ハイブリッド構造)

階数:地上5階建

CLT使用量:79.93m3(耐震壁:5層7プライ、t=210㎜)

樹種:国産スギ・ヒノキ

建築⾯積:255.77m2

延床⾯積:1.272.31m2

建築主:有限会社ポルト企画

施工:近藤建設株式会社

意匠設計:ライフデザイン・カバヤ株式会社

構造設計:株式会社構造計画研究所

CLTパネル製造・加工:銘建工業株式会社

 

▼近藤建設株式会社 https://www.kondo-gr.co.jp/

設立:1974年

本社:埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7

TEL:049-261-1855

 

▼有限会社ポルト企画

設立:1996年1月12日

本社:埼玉県さいたま市大宮区浅間町2丁目294番地

TEL:048-641-6189

 

▼日本CLT技術研究所 https://nc-labo.jp/

設立:2018年4月20日

本部:岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11

東京支店:東京都中央区日本橋本町二丁目6-1 日本橋本町プラザビル6階

TEL:086-243-6667

 

▼日本CLT技術研究所の運営会社

商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社 https://lifedesign-kabaya.co.jp/

設立:1972年12月1日/カバヤ小堀住研株式会社として設立

1990年/エス・バイ・エル・カバヤ株式会社に社名変更

2017年/ライフデザイン・カバヤ株式会社に社名変更

 

▼事業内容

建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業

 

《ライフデザイン・カバヤ株式会社》

https://lifedesign-kabaya.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本CLT技術研究所

4フォロワー

RSS
URL
https://nc-labo.jp/
業種
建設業
本社所在地
岡山県岡山市北区中仙道二丁目9-11
電話番号
086-246-6667
代表者名
窪田健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月