プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人先端教育機構
会社概要

清潔・安全の新ビジネス コロナ後の安心をつくる新常態へのイノベーション、岩手県特集 東京一極集中に勝つ秘策“幸福度”の追求「月刊事業構想」2020年8月号を発売

清潔・安全に配慮し本誌に抗菌処理加工を実施(ISO22196に基づくSIAAマークを取得)

学校法人先端教育機構

学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中 里沙)出版部は、企業活性、地方創生、イノベーションの専門誌「月刊事業構想」2020年8月号を発売しました。

コロナ危機は清潔な環境の重要性を浮き彫りにし、暮らしの中の安全に関する考え方も大きく変化しました。また、持続可能な開発目標(SDGs)においても、保健と衛生は全ての人が享受できるようにすべき要素の1つです。清潔・安全と、その先にある「安心」の確保にはビジネス面でも大きな可能性があります。本特集では、最前線で戦う医療従事者やエッセンシャルワーカーを守り、街なかで人と人とが安全な距離を保ちつつ、サービスや生活の質を維持できるよう社会が破滅に至らないしくみづくりについて、いち早くこの分野に着目した先駆者を取材しました。
地域特集は、東日本大震災からの復興を進め次の10年の発展を目指すとともに、コロナ危機下においては「人口が密でない」安全性が注目される岩手県を特集。付加価値の高い先端テクノロジー産業を集積させ、「幸福」をキーワードに、経済的な発展と暮らしの豊かさを両立した社会づくりを進める本県について、岩手県知事 達増拓也氏ほかインタビューなど紹介します。

 


​本誌は、表紙と裏表紙の表面を抗菌処理加工しています。
SIAAマークはISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。


 

  • 【大特集】清潔・安全の新ビジネス 新常態へのイノベーション
・数字で見る 清潔と安全のビジネスチャンス
・三菱ケミカルの「KAITEKI」経営 化学の力で守る社会の安全
・ニューノーマル時代の事業チャンス データ駆動型で「個」に対応を
・Showcase Gig 次世代飲食店のモデルを提示 DXで新提案、飲食体験を変える
・武漢の病院で成果 紫外線C波による消毒ランプ 世界で広がる消毒ロボット
・ソフトバンクロボティクス AI清掃ロボット 「清潔さ」を数値管理する時代へ
・バカン 「人は来るけど混雑はしない」世界へ AI、IoTで「空き」を見える化
・デジサーフ 都市に新しい「アウトドア空間」 3密を回避、レジャー市場のDX
・ポケットマルシェ コロナ前の20倍の取扱高に急成長 安心を生む生産・消費者を結ぶアプリ
・SNS時代、「助け合い」をアップデート 日本初、P2P保険の真価とは
・病児保育施設のネット予約サービス 子育て支援にイノベーションを
・聴診音をデジタル化し、医療ビックデータを共有 遠隔診療の精度を向上 市場を革新
・「インターネット×鏡」が実現、非対面の新サービス スマートミラーの市場を拓く
・コロナ危機後の「安全」とテレイグジスタンス 遠隔勤務の幅を広げる
 
  • 【地域特集】岩手県 復興で培った強み、「幸福」を育む県に
・達増拓也・岩手県知事インタビュー 東京一極集中に勝つ秘策「幸福度」向上
・数字で見る岩手県
・岩手県紫波町のオガールプロジェクト 常に変化する持続的なまちづくり
・電動ピペットメーカーのアイカムス・ラボ 脱・製造請負から「新企業の母」に成長
・花巻市のスタートアップ ヘラルボニー 知的障害のあるアーティストとビジネスをつなぐ
・リアスターファーム 岩手沿岸をいちごの一大産地に 東北初、夏秋いちごの周年栽培
・遠野醸造・“起業家的生き方"が生む共創の価値観 多様性が支える地域経済
・タヤマスタジオ・革新の上に生まれる伝統 世界が認めた南部鉄器の新たな価値
・厳しい経済状況も、地域資源群の潜在力は大 岩手の強烈な個性の発信を
 
  • 【特別企画】観光インバウンドフォーラム 観光地の緊急時対応と復興戦略
・観光庁 危機からの復活を期す 観光地の再生・発展に向けて
 髙橋一郎 観光庁次長
・Vpon JAPAN V字回復のためのデジタルシフト
・インバウンドウェブメディアMATCHA データに基づくコロナ後の復活
 青木優 MATCHA代表
・ドコモ・インサイトマーケティング モバイル空間統計でコロナ後を支援
 
  • 【SDGs総研】
・数字で見る生物多様性
・ライフスタイルのグローバルトレンド・コンシャスとは 生活者と共創する課題解決ビジネス
・SDGs×イノベーション 困り事解決からの新サービス創出
 
  • 【発想・アイデア】
・変革への挑戦 「超熟」と「Pasco」はいかにして生み出されたか
 盛田淳夫 敷島製パン代表取締役社長
・我が社の構想 被災地の現場で地域インフラ再興
 堤忠彦 富士ピー・エス代表取締役社長
・我が社の構想 自治体に特化したビジネスのパイオニア
 時津孝康 ホープ代表取締役社長兼CEO
・事業構想10ヶ条 猛烈に勉強し、即実行せよ
 唐池恒二 九州旅客鉄道 代表取締役会長/事業構想大学院大学 特別招聘教授
・大企業×ベンチャー 統一ブランドで新市場を作る
 安村亮彦 匠創生代表取締役
・観光インバウンド特別企画 全国からインバウンド観光のキーマンが集結
・クリエイティブのまち青山 新しい暮らし方、新しい働き方へ
 和田貴充 空き家活用 代表取締役社長
・新規事業開発のための広報視点 ゲームのルール改正が進む
 坂本文武 社会情報大学院大学 広報・情報研究科 教授
・MPD発の新規事業 顧客とともに価値創造に挑戦
 平山武久 ピーエス/ピーエス工業代表取締役
 事業構想大学院大学 東京校6期生(2019年度修了)
・なぜ、企業のDXには後送が必要なのか DXは業務効率化だけでなく、価値創造が鍵
 小野淳哉 事業構想研究所 教授
 
  • 【分析・論説】
・コロナ後の推測 AI実装社会への処方箋
 安西祐一郎 内閣府人工知能戦略実行会議座長、独立行政法人日本学術振興会顧問
・ザ・ライバルズ コロナ対策マスク対決!
 アイリスオーヤマ vs シャープ
・知が創る未来ビジネス 歪んだ世界の見方から脱却を
 早川典重 事業構想大学院大学 特任教授
・事業を構想し実践する「ビジネスデザイン」 金融業界もデザインで選ばれる時代に
 三井住友銀行
・地方創生の実践へ 議会質問のヒント 子ども(の施策)って何だろう
 牧瀬 稔 関東学院大学法学部 地域創生学科准教授/社会情報大学院大学 広報・情報研究科 特任教授
・持続可能な地域社会を再構想する 日本社会のポテンシャルを開花させるために
 堀尾正靱 共生エネルギー社会実装研究所(RISES)理事長、東京農工大学名誉教授
・イノベーションの視点から考察する パンデミックによる経済の危機
 吉川智教 早稲田大学 名誉教授
・実務家教員が求められる社会的背景(その2)
 川山竜二 学校法人先端教育機構 社会情報大学院大学 研究科長・教授
 
  • 【インタビュー・対談】

・パイオニアの突破力 史上最年少で三ツ星シェフ、食の未来を守る
 岸田周三 レストラン『カンテサンス』オーナーシェフ
・地域経済とイノベーション 企業育成による地域活性化が地銀の使命
 谷川浩道 西日本シティ銀行 代表取締役頭取 西日本フィナンシャルホールディングス 代表取締役社長
 永野芳宣 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 特命教授
・中小企業庁インタビュー EC活用で新たな販路開拓
 林揚 哲 中小企業庁創業・新事業促進課長

 

◆ 雑誌概要
雑誌: 144ページ
出版社: 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
価格: 1,300円(税込)
ASIN: B086PSMXJ4
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PSMXJ4

 

月刊事業構想について
2012年9月に創刊した企業活性、地方創生、イノベーションをテーマとした専門誌。新たな事業アイデアを求める、全国の経営者・新規事業担当者・自治体首長幹部の方々を対象に、新規事業・組織運営のヒントとなる事例を紹介します。https://www.projectdesign.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学 出版部
TEL:03-3478-8402
Facebook:facebook.com/pdreview/
Twitter:@pdesign_jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PSMXJ4
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人先端教育機構

16フォロワー

RSS
URL
https://www.sentankyo.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411
代表者名
東 英弥
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード