ChillStack代表の伊東道明が「Forbes 30 Under30 Asia 2025」に選出
〜AI部門にて選出〜
株式会社ChillStack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:伊東道明、以下ChillStack)は、「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」の AI部門 にて、代表取締役CEOの伊東 道明が選出されたことをお知らせいたします。

◼️『Forbes 30 Under 30 Asia 2025』について
アジア太平洋地域を対象として、「AI」や「HEALTHCARE&SCIENCE」など全10分野それぞれで、活躍中の30歳未満の人材を30人選出しています。名だたる著名人も受賞する世界的に名誉ある賞です。
◼️株式会社ChillStack 代表取締役CEO 伊東道明 コメント
この度、「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」の AI 部門に選出いただき、大変嬉しく思います。
このような機会を頂けたのは、ChillStackのメンバーをはじめとして、お客様や取引先の皆さま、投資家の皆さまなど、ひとえに日頃よりお力添えいただいている皆さまのおかげです。
ChillStackは、コストに紐づくデータから不正や異常を自動で解析する「Stena」シリーズや、AIなど先端技術をリスクから保護するサービスを提供しています。
生成AIの発展が社会現象になっている今、AI技術の本質が何かを理解した上で、取り組むべき課題に真摯に向き合うことがより重要になっていると考えています。
私たちはこれからも、お客様や社会全体の課題に真摯に向き合い、安心できる社会を実現するべく邁進いたします。
◼️プロフィール
伊東 道明(Ito Michiaki)
AI×セキュリティの研究に従事し、国際学会IEEE CSPA2018にて最優秀論文賞、IPAセキュリティキャンプ・アワード2018 最優秀賞を受賞している。
自身が国際セキュリティコンテストでの優勝経験をもち、セキュリティ・キャンプ2019 - 2024にてAIセキュリティ講義の講師を担当するなど次世代のAIセキュリティ人材の育成にも従事している。
◼️採用情報
現在ChillStackでは、ミッション&ビジョンに共感し、共にチャレンジしてくれる仲間を募集中です。
当社を知っていただくための情報交換やカジュアル面談も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。ご応募お待ちしております。
▼note
ChillStackのnoteでは、社員インタビューや「Stena Expense」の誕生秘話などを掲載しています。ぜひご覧ください。
【会社概要】
会社名 :株式会社ChillStack
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目16番10号 代々木エアハイツ 206
創業 :2018年11月
代表取締役:伊東 道明
事業内容:
ChillStackは『自分たちが誇りに思える「AI × セキュリティ」ソリューションを創造し、企業が安心して前進できる社会を共創する。』というミッション&ビジョンの元、時系列の異常検知AIとホワイトハッカーの技術で、リスク管理の効率化・高度化を実現するサービスを提供しています。
・経費の不正・不備を自動で検査するAIシステム「Stena Expense」の開発・提供
(https://expense.stena.chillstack.com)
・サービスのセキュリティリスクを洗い出す「セキュリティ診断」の開発・提供
(https://pentest.chillstack.com)
・ゲームにおける不正ユーザ検知AIシステム「Stena Game」の開発・提供
(https://stena.chillstack.com)
・AIのセキュリティ対策に関する研究開発およびコンサルティング
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティパソコンソフトウェア
- ダウンロード