宿泊・観光業のDXを推進するCUICIN株式会社が「aipass株式会社」へ社名変更し、あらゆる体験を支える「Experience System」としてサービスリニューアル
「HotelStyle OS」は「aipass for hotels」としてリブランディング

■ リブランディングの背景と目的
当社は、「Making trip better for everyone.」をミッションに掲げ、より良い旅行体験をつくるために、非接触型のチェックイン機能をベースにした、宿泊施設の基幹運営システム HotelStyle OS『aiPass(アイパス)』の機能開発と普及に取り組むことで、宿泊・観光業のDXを推進してまいりました。
これまでに、多くの宿泊事業者のオペレーションを中心とした課題解決やDXを進めていく中、旅行を含めた多くのオフライン事業者の『体験』を設計することの重要性に気づき、この度、社名をサービス名に統一し、あらゆる体験を支える『Experience System』としてリブランディングをいたしました。

また、併せて新たなコーポレートミッションに「Making experience better for everyone.」を掲げ、「エクスペリエンス・デザイン」企業として、体験設計でオフライン事業者の課題を解決し、DXを実現することで、旅行を中心としたより良い体験づくりを目指してまいります。
社名及びサービス名の概要

| 社名 | aipass株式会社 旧社名:CUICIN株式会社 |
| サービス名 | Experience System 『aipass』 旧名称:HotelStyle OS『aiPass』 |
| 変更日 | 2022年4月15日 |
| コーポレートサイト | https://aipass.inc |
| サービスサイト | https://aipass.jp |
| 宿泊事業者向けサイト | https://aipass.jp/hotel |

■ リブランディングについて
上山氏からのコメント
古くから航海者は大海原の中を天体の星を頼りに方角を定めていたそうです。ロゴに配置した星はユーザーを導くGUIDING STARをイメージしています。aipassのサービスはまさしくこのスターコンパスの役割に近いのではないかと思いました。方角やプランに迷っても顔を上げて星空を眺めればそれが道筋になり、常にユーザーの側に寄り添い、導いてくれる。そんなaipassのコンセプトをロゴタイプとして表現しました。

上山 悠二|アートディレクター
多摩美術大学卒業後、広告制作会社に入社。2009年に独立し、フリーランスのアートディレクターとして、YOUR SONG IS GOODやCHATMONCHYなど、数多くのアーティストのMV、ジャケットを手がける。また、イングランドプレミアリーグのCHELSEA FCやNIKE、Reebokなどのワールドカンパニー、さらにA BATHING APE®といった人気アパレルブランドの映像制作など、音楽だけに留まらず、ファッションからスポーツまで、様々なジャンルでボーダレスに活躍。
https://www.instagram.com/yujikamiyama

■ Experience System 『aipass』
「Experience System(エクスペリエンスシステム)」とは、「UX(旅行者)とEX(従業員)」それぞれの体験を設計し、最適な機能を提供することで、経営課題を解決しDXを実現するシステムです。
https://aipass.jp/es

UX|体験設計
社会の変化や、多様化する顧客ニーズにあわせ「有効度、効率度、満足度」の指標をもとに、UX(User Experience)を設計することで、体験価値を最大化します。

EX|運用設計
事業者が抱える「業務、運用、集客」の課題に対し、EX(Employee Experience)を設計することで、業務効率化や接客力の向上など運用を最適化します。

DX|事業設計
業務のデジタル化など「Lossの最小化(運営の効率化)」と自社集客など「Profitを最大化(売上収益の向上)」することで事業者のDXを支援します。

aipass for hotels(旧:HotelStyle OS※)
スマートチェックインをベースに、業務効率化などのプラグイン機能を組み合わせることで、様々なホテルに最適なエクスペリエンスシステムを提供しDXを実現します。
https://aipass.jp/hotel
※これまで宿泊施設様にご利用頂いておりましたHotelStyleOS『aiPass』は、『aipass for hotels』としてこれからも機能提供を続けてまいります。
お問い合わせ
新機能に関するご紹介はもちろん、 無償で利用できる『aipass for hotels』の「非接触チェックイン」の導入や「補助金を活用したプラン」のご提案等も承っております。 お気軽にお問い合わせください。
https://aipass.jp/#pc_contact
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
