LUGGAGE LABELより新作「FILAMENT」を発売します。
2025年9月4日(木)より「LUGGAGE LABEL(ラゲッジ レーベル)」ブランドの約1年ぶりの新作「FILAMENT(フィラメント)」を発売します。

「LUGGAGE LABEL(ラゲッジ レーベル)」ブランドの約1年ぶりの新作「FILAMENT(フィラメント)」を2025年9月4日(木)より発売します。
日本には古くから様々なものづくりの文化が存在します。
“温故知新”という言葉のとおり、伝統的なものづくりには現代に活かせる知恵と工夫が盛り込まれています。
先人たちに学び、現代に伝える過程から、今回「竹」という古くから馴染みのある不思議な植物に着目しました。
作り手の知恵と技を集積し、日々の暮らしを豊かにしてくれる「FILAMENT」は、粋な思いがふんだんに詰め込まれたバッグシリーズです。


竹やレザーを使い生み出した機能美
焼きをいれた竹のハンドルは、よく手に馴染み、開閉の際もつかみやすく、見た目の美しさだけではなく機能的な面も持ち合わせています。
FILAMENTでは、1本のレザーと竹でハンドルを構成し、竹の下にレザーハンドルをくぐらせる事で、自重で鞄の間口が閉まるような仕組みに仕上げました。
竹は、わずか数カ月で成長し、一年で成木となる驚異の生命力を持ちます。
中には、1日に数メートルも育つ種があることから、神秘的で不思議な植物として人々を魅了してきました。
その強さとしなやかさから、簾、笊、箒などの生活道具から、建築資材、農業資材に至るまで、用途は多岐にわたります。
竹はただの素材ではなく、しなやかさと力強さを併せ持ち、用途に応じて自在に姿を変える、日本文化における象徴的な存在といえます。
レザーのハンドルは、柔らかくてタッチ感の良い革と布帛のバッグで使用する芯材を合わせました。経年変化を待たず、最初から柔らかな質感で握り心地のよいハンドルです。


レザー部分を留め合わせている真鍮製の鋲は、あえて裏表を逆で使い陰影を出すとともに、使用する際に引っ掛からないよう快適さを求めました。

バッグ本体はキャンバス素材で、ナチュラルさが上品な雰囲気を演出しています。
さらに、鞄が自立し、中に荷物を入れても安定するよう、本体生地には荷物を包み込むようにテープをバイアス方向に縫い付けています。

内装には、中央に仕切りを取り付けそこに斜めにカットしたポケットを作っています。
それにより鞄のなかで荷物が重なり使いづらくなるような状態を防ぎました。
アイテムラインナップ
アイテムは、VERTICAL TOTE BAG、TOTE BAG、2WAY SHOULDER BAGの全3型のラインナップで、それぞれブラックとサンドの2色展開です。


・VERTICAL TOTE BAG ¥100,100-(tax included)


・TOTE BAG ¥102,300-(tax included)


・2WAY SHOULDER BAG ¥104,500-(tax included)

2WAY SHOULDER BAGは、太めのショルダーストラップを鞄の間口部分にかぶせることで、蓋のような役割も果たします。
古来よりある素材と、先人たちの知恵を活かした新たなバッグ「FILAMENT」を、ぜひ一度ご覧ください。
詳細
【発売日】
2025年9月4日(木)
【取扱店舗】
PORTER flagship store(表参道・大阪)、PORTER GINZA、PORTER STAND(京都)、吉田カバンオフィシャルオンラインストア
※吉田カバンオフィシャルオンラインストアではPM12:00(正午)頃に発売します。
FILAMENTスペシャルサイト
https://www.yoshidakaban.com/special/luggage_label/filament.html
FILAMENT
https://www.yoshidakaban.com/product/series/978001.html
吉田カバンオフィシャルオンラインストア
https://www.instagram.com/porter_yoshida_co.official/
問い合わせ先
PORTER OMOTESANDO
℡:03-5464-1766
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像