【LYZON】10月24日に「Sitecore Stream™」を本格展開 - 運用効率を最大化する新サービス提供開始

株式会社LYZON(本社:東京都文京区、代表取締役 藤田 健、以下LYZON)は、Sitecore社が発表したAI活用の新たなプラットフォーム「Sitecore Stream™」の登場に合わせ、日本企業向け導入・運用支援サービスを本日より開始しました。
Sitecore Stream™ とは?
Sitecore Streamは、生成AIを活用してコンテンツ企画から配信・最適化までを高速化する新レイヤーで、ブランド一貫性を保つBrand-aware AI、マーケターを支援するCopilots & Agents、そして業務を横断連携するAgentic Workflowsで構成されます。
-
Brandawa AI:ガイドライン準拠のコンテンツ生成
ブランドドキュメントを取り込んでBrand Kitを自動生成し、トーン・語彙・NGワードをLLMに即時注入。生成物がブランド基準を外れることがありません。
Nestléでは、Sitecore社とMicrosoft社の共同開発による公式ソリューション「Brand Assistant」を導入し、ブランドガイドラインやツールキットの管理・活用領域で業務効率化を実現した事例が、Sitecore社公式の導入事例として公表されています。
出典:Sitecore公式YouTube『Meet Nestlé AI Brand Assistant』(2025年1月27日公開) -
Copilots & Agents:作業を“チャット+1クリック”に
Brand / Content / Experience Copilotが原稿案・多言語ローカライズ・A/Bテスト仮説まで生成します。マーケターはチャットで要件を伝えるだけです。 -
Agentic Workflows:DXP 横断タスクを自律オーケストレーション
「My Day」ダッシュボードと「Projects」ワークスペースでタスク進捗を AI が監視し、依存関係や締切遅延を検知すると自動で担当者にリマインドします。 -
セキュアな Azure OpenAI 基盤とコンポーザブル連携
コンテンツは学習データとして再利用されることはなく、各企業のポリシーに準拠したガードレールを提供します。
また、Sitecore XP、XM Cloud、OrderCloud など既存のモジュールとも API レベルでシームレスに連携し、マーケティングスタックの分断を防ぎます。
なぜLYZONなのか
-
国内最多のSitecore実績
LYZONはこれまでに60社・90サイト超のSitecore構築・運用を支援しており、日本市場でトップクラスの実績を誇ります。
-
Sitecore Practice Excellence Award受賞
2024年の「Sitecore Practice Excellence Award」を受賞し、技術力とサポート体制が国際的に評価されています。
-
AI/DXの専門知見
Azure OpenAIを活用したPoC、AIガバナンス設計、トークンコスト最適化など、生成AI領域の実績も豊富です。
-
安心のサポート体制
LYZONでは、Sitecore本社のエンジニアと連携した技術サポートに加え、導入後のマーケティングKPI達成までを伴走型で支援します。
サービス紹介
【計画支援】
-
SitecoreStreamの活用方針の立案
【導入支援】
-
SitecoreStreamの初期設定
-
活用方針にあわせたレクチャー・トレーニング
-
Brand Kit整備
-
プロンプト最適化
-
DXR連携
【運用支援】
-
施策の最適化
-
コンテンツのブランドメッセージの統一
-
コンテンツの生成に利用
-
トークン消費監視
-
Agenetic Workflow改善
その他、ご要望に応じた対応が可能です。
今後の展開
Sitecore Stream™は、ブランド一貫性を支援するAIやCopilots等の機能を提供しています。LYZONはBrand Kit設計からPrompt最適化、トークンコスト監視までサポートし、日本企業のDX加速に貢献します。
Sitecore、Sitecore Streamおよび関連ロゴはSitecore A/Sまたはその関連会社の登録商標です。
その他記載の会社名・製品名は各社の商標または登録商標です。
株式会社LYZON
所在地:東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル4階
設立:2007年6月19日
代表者:代表取締役 藤田 健
URL:http://www.lyzon.co.jp/
業務内容:Webサイトの構築、運用及びWebコンサルティング
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社LYZON 広報担当 郷田、金原
TEL : 03-5803-0588
E-mail : press@lyzon.co.jp (goda@lyzon.co.jp、kimbara@lyzon.co.jp)
すべての画像
