プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社K Village
会社概要

韓国好き415人に聞いた!お気に入りの韓国コスメ・スキンケアブランド、1ヶ月にかかるコスメ用品代はいくら?

ケービレッジ

株式会社K Village Tokyo(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑原 元就)は韓国に興味のある人を対象に、1ヶ月にかけるコスメ用品代やお気に入りの韓国コスメブランドなどコスメに関するアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査対象:K Village MODULYおよびK Village メディア利用者
調査期間:2023年3月8日~3月15日
調査方法:K Village MODULYを中心としたK Village メディアでのアンケート
有効回答数:415人(女性403人/男性12人)
回答者の年代:10代 5.5% / 20代 31.6% / 30代 21.4% / 40代 24.3% / 50代 14.0% / 60代以上 2.9%
  • 質問1. 1ヶ月にかけるコスメ用品代を教えてください。

1ヶ月にかけるコスメ用品代について聞いたところ、全体の約60%の方が1,000円~5,000円の範囲でコスメ用品を購入していることが分かりました。

コスメ用品購入費用の1ヶ月平均を年代別に見てみると10代3,347円、20代4,893円、30代6,674円、40代7,376円、50代7,067円と40代が最もコスメ費用をかけている方が多く、10代から20代は平均5,000円以内に収めていることが分かりました。

また、男性で見てみると10代から20代は5,001円~10,000円をかけている方が多く、中には10,000円以上をコスメ用品代としている方もいて、若い男性の美容への関心が高いことも分かります。
  • 質問2. コスメ用品の中で一番こだわっているアイテムは何ですか?

全体の約70%の方が基礎化粧品(スキンケア用品)をこだわりのアイテムとして選びました。

コロナ禍でマスク着用により肌が荒れてしまうという状況もあり、全世代でスキンケア重視に変わったことも影響していると思われます。

年代別のこだわりコスメ用品を見ると10代、20代ではアイシャドウ、30代以上はファンデーションが2位となっています。

マスク着用で顔の下半分が隠れることもあり、目で印象をよくするようにアイメイク系のコスメもこだわりとして選ばれていると予測されます。

また、韓国好きの方にアンケートを取っていることもあり、K-POPアイドルや韓国の女優のようにナチュラルでありながら印象的に仕上げる韓国メイクを取り入れている方も多く、特に10代から20代で基礎化粧品、アイシャドウにこだわりを持つ人が多いのだと思われます。

10代から20代の男性では基礎化粧品、リップにこだわる方もいました。
  • 質問3. ネットで購入するときはどこを使っていますか?

全体の約70%の方がネットでコスメを購入するのはQoo10を利用すると回答しました。

韓国好きの方へのアンケートということもありますが、メガ割やスーパーセールなど割引で安く購入することもできるECモールが人気のようです。

ブランド直販サイトは、ECモールとは違い、定期購入、公式サイト限定商品の販売、安心感もあるのでお気に入りのブランドがある方が購入していると思われます。
 
  • 質問4. 韓国コスメブランドは使っていますか?

韓国好きの方を対象としたアンケートということあり、全体の94.5%の方が韓国ブランドのコスメ用品を使っていることが分かりました。

韓国コスメブランドを使用している方を対象に、お気に入りの韓国コスメブランド、韓国スキンケアブランドについても聞いてみました。

年代別お気に入りの韓国コスメブランドは下記となりました。

■お気に入りの韓国コスメブランド

10代、20代は「rom&nd」、「CLIO」をお気に入りの韓国コスメブランドとして選び、30代以上は「innisfree」を選ぶ方が多いことが分かりました。

各年代でしか登場しなかった韓国コスメブランドとして、10代は「espoir」、20代は「hince」、40代は「TIRTIR」が挙げられます。各韓国コスメブランドに特長があるので、コスメ用品の中で一番こだわっているアイテムが得意なブランドを選んでいるのかもしれません。
 
■お気に入りの韓国スキンケアブランド

全世代で上位の韓国スキンケアブランドは「メディヒール」、「NATURE REPUBLIC」の二つのブランドでした。

また、30代以上ではお気に入りの韓国スキンケアブランドは「特になし」と回答する方も多くいました。

10代と20代では「ナンバーズイン」、「Anua」といった韓国スキンケアブランドを選んだ方もおり、上位ブランド以外に30種類以上の韓国スキンケア、韓国コスメブランドがあり、アンケート回答者それぞれのお気に入りのブランドが異なることも分かりました。
  • 韓国好きが選ぶ韓国コスメブランド調査結果まとめ
調査の結果から、韓国好きは韓国コスメを使っている割合が約95%とK-POPやエンタメだけではなくコスメでも韓国ブランドを使っていることが分かりました。

全世代で一番こだわっているコスメ用品は基礎化粧品であり、10代20代ではアイシャドウ、30代以上ではファンデーションという結果。韓国コスメブランド、韓国スキンケアブランドともに上位ランクイン以外のブランドを選ぶ方も多く、自分がこだわるコスメ用品に合わせてブランドを選択していることも分かりました。

また、1ヶ月にかかるコスメ用品代を平均すると月額6,108円

30代から40代とコスメ用品代の月額平均が上がり、20代以下は月額5,000円の範囲でコスメ用品を購入していることが分かりました。

10代、20代の男性もK-POPアイドルのようなヘアスタイル、メイクを意識し、韓国コスメを利用する方も一定数いることがわかり、今後も韓国コスメブランド、韓国スキンケアブランドマーケットが拡大していくように思われます。

当社は、韓国スキンケアECを中心とした韓国美容事業を運営する株式会社カンナムドールをグループ会社化したこともあり、今後も韓国コスメに関するアンケートを実施し、よりよい商品を提供できるように努めてまいります。

K Village MODULYを活用し、韓国に関連するアンケートや様々な取組も引き続き行ってまいりますので、当社をおよび当社事業にご興味をお持ちいただけましたらご相談からでも構いませんので、下記お問い合わせ窓口までお気軽にご連絡ください。
 
K Village MODULYはこちらから無料でご利用いただけます。

https://moduly.kvillage.jp/

 

【会社概要】
本社   :〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト17階
代表取締役:桑原 元就
設立   :2010年
URL     :https://kvillage.co.jp/
 
【事業内容】
・韓国語教室の経営(https://kvillage.jp/
・韓国留学手続き代行(https://kankokuryugakuguide.com/
・韓国情報メディアの運営(https://kasioda.com/
・韓国好きのための情報メディア「MODULY(モドゥリー)」運営
▼App Store
https://apps.apple.com/app/id1574851769?mt=8
▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kvillage.moduly&pcampaignid=fdl_long&url=https://kvillage.jp/
・月額制サブスクサービス「K Village プライム」の運営(https://moduly.kvillage.jp/prime/
・ボイストレーニングスクール「ナユタス」の運営(https://nayutas.net/
・少人数で効果実感。正統派ピラティス「K Village Pilates」(https://pilatestokyo.jp/
・有料職業紹介

【グループ会社】
株式会社カンナムドール(https://gangnamdoll.jp/
・韓国スキンケア専門通販サイト(https://meon-premier.gangnamdoll.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000072998.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社K Village

7フォロワー

RSS
URL
https://kvillage.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル7階
電話番号
-
代表者名
桑原 元就
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2010年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード