【2025/12/22(月)-26(金)開催】国際バカロレア認定校のキャピタル東京インターナショナルスクールが2025年ウィンタースクールへの参加者募集を開始!

IB認定校であるCTISが今年もウィンタースクールを実施。過去の技術進化について学び未来について考えるPBLや、アート&クラフトなどCTISを体験できる5日間のプログラムです。

CTIS

キャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)は小中学部のある南麻布キャンパスで2025年もウィンタースクールを実施します。実施期間は12月22日(月)〜12月26日(金)で、5日間セットでご参加いただけます。対象は小学1年生から4年生まで、CTIS生以外のお子様もご参加いただけるイベントです。

オールイングリッシュの授業というだけではなく、課題解決型学習やデザイン、コラボレーションゲームなど社会人の基礎力を育てる要素が盛り込まれた楽しいレッスンを行います。

レッスンの内容

※授業の内容は参加人数によって変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

PBL - Visions of the Future
これまでの技術の発展を学び未来の世界を想像しよう

携帯電話、ノートパソコン、宇宙船、ロボット、人工知能、空飛ぶ車など、人類がこれまで成し遂げてきた社会と技術の新たな進歩について学び、人々が未来に向けて思い描いている様々な予測を探りましょう!最終日は自分だけの未来のビジョンを描きお友達に発表しましょう。

Winter Critters Arts & Crafts
冬のアート&クラフト

雪だるま、シロクマ、ペンギンなど、冬をテーマにしたかわいい作品づくりに挑戦しましょう!
クラフトを楽しみながら、冬の動物や季節の習慣についての豆知識も学びます。自分のオリジナル作品を作り、おうちに持ち帰ることができます。

Collaborative Play & Wrap-Up
チームで遊ぼう&ふりかえりタイム

英語を使って友達や先生と協力しながら、タワーづくりやボールバランスなどのチームゲームに挑戦しましょう!遊びを通して英語でのやりとりやチームワークを楽しんだあとは、1日の活動をふりかえり。「今日楽しかったこと」「感じたこと」「新しく学んだこと」をみんなで共有しながら、心を落ち着けて1日を締めくくります。

また、シーズナルスクール中は外部生の方も午後2時30分以降のアフタースクール(英語が学べる学童保育)に参加することができます(別料金)。

CTISでは日中にアカデミックな英語を集中的に学ぶため、アフタースクールはキッズニュースを使った世の中の出来事について知るワークや物語を読んであらすじや感想を発表するなどソーシャルな英語の4技能を楽しく鍛える時間にしています。

【CTISウィンタースクール2025概要】

[実施期間]

2025年12月22日(月)から26日(金)の5日間

[実施時間]

午前9時から午後2時まで(午後2時30分以降残る場合は有料) 

[開催場所]

CTIS校舎 東京都港区南麻布4-11-30 南麻布渋谷ビル5階

Google Maps:https://g.co/kgs/WwGGHLY

※専用駐車場はございません。送迎の際はCTISビルの隣にあるマンション「インペリアル広尾」の前の有料駐車スペースに停めてご来校ください。空きがない場合がございますのでご注意ください。

[参加条件]

(1) G1(小学1年生)からG4(小学4年生) 

(2) 英語ネイティブ講師の授業が理解でき、自分の意見が伝えられる英語力があること ※外部生の皆様は申し込み時に動画をご提出いただきます 

(3) 過去に周りの生徒に迷惑をかけるような問題行動がないこと 

[料金]

ウィンタースクール参加料金

…外部生: 75,000円(税込) 

…内部生: 52,500円(税込)

ランチ料金 (選択制)

…LUCA DELI のオーガニックランチ+デザート 1セッション5,000円(税込)

アフタースクール (午後2時30分から午後6時)参加料金 ※選択制

…内部生: 5,500円/1日(税込) 

…外部生:6,000円/1日(税込) 

…延長預かり550円/30分(税込)

[持ち物・事前準備]

  • 鉛筆と消しゴム

  • 黒ボールペン1本

  • スティックのり

  • はさみ

  • ワークシート用のファイルフォルダ(A4サイズ)

  • お水やお茶の入った水筒(炭酸飲料や砂糖入りの飲料はご遠慮ください。)

  • 昼食用のカトラリー(お弁当を持参する生徒も、スクールランチを注文した生徒も、全員必要です。)

  • お弁当(スクールランチを注文していない場合に限ります。)

[申し込みページ]

https://www.capitaltokyo.com/lp/winter-school2025

※お子様の英語スピーキング動画のアップロードが必要です

[申込締切] 

11月26日(水)午後5時

※定員に達した場合はその時点で締切となります。


キャピタル東京インターナショナルスクール(CTIS)とは

キャピタル東京インターナショナルスクールは、株式会社LITALICOの創業者であり、現在はエンジェル投資家として約50社に出資をしている佐藤崇弘(さとうたかひろ)が2022年に設立したインターナショナルスクールです。時代をキャッチアップしながら社会で活躍できる人材を育成するための教育を目指します。

社会で活躍する経営者や専門家とコラボレーションをした課題解決型学習(PBL)では、課題解決に向けて調査、話し合い、企画立案、プレゼンテーションを行い、経営者や専門家からフィードバックを受けます。また、STEAMクラスでは工作の延長線上のアナログなロボティクスからプログラミングによるゲームの制作などを通して「作ることで学ぶ」経験を積みます。

こういった、社会人になるための準備としての知識や経験に加えて、将来活用できるような形で学問を学べるインターナショナルスクールのプログラムである国際バカロレア(IB)を導入し、K-12の幼小中高一貫校として新しさだけではなく歴史のある確かなカリキュラムを通して卒業後の進路も安心できる教育システムを提供します。現在、中学部と小学部はIB認定校となっており、高校部については設立時にIB認定を受けられるように準備をしています。

【会社概要】

社名:株式会社CTIS

本社所在地:東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4階

代表取締役:佐藤 崇弘

設立: 2021年6月

【小中学部に関するお問い合わせ】
キャピタル東京インターナショナルスクール 運営事務局

東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4階
03-6427-7133 (平日9:00−18:00) / info@capitaltokyo.com

【幼稚部に関するお問い合わせ】

CTISキンダーガーテン渋谷

東京都渋谷区桜丘町3−4 Shibuya Sakura Stage SAKURAタワー5F

03-6455-3155 (平日9:00−18:00) / info@kinder.capitaltokyo.com

キャピタル東京インターナショナルスクールは、IBワールドスクール(IB認定校)です。IBワールドスクールは、「質の高い、チャレンジに満ちた国際教育に信念をもって取り組む」という理念を共有する学校です。キャピタル東京インターナショナルスクールも、このような教育に取り組むことが、生徒 にとって大切であると信じています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CTIS

10フォロワー

RSS
URL
https://www.capitaltokyo.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布4丁目11−30 南麻布渋谷ビル 4階
電話番号
03-6427-7133
代表者名
佐藤崇弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月